K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

11月23日・火曜日 【妖怪大辞典102:KANTETSU】

こんばんわ。11月23日・火曜日、勤労感謝の日の書き込みです。

今週に入ってから気温がグッと下がった感じで冬が近づいてきてるなぁと感じます。

入浴もシャワーだけでは上がったら寒くて湯船につからないと温まらなくくなっています。 ちょうどラベンダーのいい香りのする入浴剤を購入して、熱いお湯の中、毎日ラベンダーの香りを堪能しております。 やっぱラベンダーの香りは最高だわ。

気持ち安らぐ効果もあるというラベンダーの香り、ぜひお試しくだされ。

 

ということで、11月23日・火曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

今日は祝日ってことで各事業者の更新がありません。

 

この世で起きる不可解な出来事は、すべて妖怪の仕業。

そんな妖怪たちを見ることのできる腕時計こそが妖怪ウォッチです。

妖怪たちとの出会いがあなたの人生にどんな影響を及ぼすのか

それは、

誰にもわかりません。

【妖怪大辞典102:KANTETSU】

前回は『かたのり親方』でしたので今回も“カ”で始まる妖怪です。

 

No386 “KANTETSU” ウスラカゲ族

一睡もせずゲームをし続ける妖怪。目のクマは不健康を超えたスゴみを感じさせるほどで、見た人を不安にさせる。

 

ランク:B

好物:ハンバーガ

必殺技:“終わらない15の夜”

進化法:『TETSUYA』+『ネクラマテング』=『KANTETSU』 [妖怪ウォッチ3]

 

ダイパリメイクが発売された週末、あやうく『KANTETSU』にとりつかれそうになりましたw

 

次回は“ツ”で始まる妖怪です。

<今週のアニメ>

今週は放送がなくって次回は12月3日(金)となります。

<ぷにぷに>

◇「ニャーサー王物語~ニャーサー王の誕生~」新登場キャラ追加

11月3日(火)まで開催されている「ニャーサー王物語~ニャーサー王の誕生~」イベント。

先週書いた新登場キャラに新たに新キャラが追加されました。

 

ランクZZ  『フミ・ル・フェイ』  ニャーサー王物語ガチ

 

イベントは全体はクリアしたんですが、望魔の間Lv35と青騎士の間Lv10がまだクリアできていません。 今使ってるキャラではだんだん厳しくなってきてて・・・(汗)

妖怪ウォッチワールド>

◇『おそとはキンキン☆おうちはぬくぬく』イベント開催

『おそとはキンキン☆おうちはぬくぬく』として以下のイベントが実施されています。

1:ログインボーナス

2:イベント封印解放 『ぽかぽかヒライ神』を解放

3:イベントポイント

4:妖怪降臨 『あったか風呂ずきん』『つららニャン』『難陀竜王』が降臨

5:コインガチャ

6:スポットアイコン

7:宝箱出現

8:イベントクエス

開催期間:11月22日(月)~12月6日(月)11:59

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

https://toyokeizai.net/articles/-/468431

泥沼化しているこの問題、予定していた開業予定がかなり厳しくなってきています。

この知事の任期中は話が進む気もせんし今年再選されたからあと4年弱はこの方のまま。 ルート変更とか抜本的に方法を考え直さないといつまでたってもこの状態が続いてしまう気がします。

【今日のハングル:군고구마】

안녕하세요.

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“군고구마”です。

読み方は“KUNKOGUMA”「クンコグマ」。

“고구마・コグマ”=「さつまいも」

それに“군・クン”=“굽다・クッタ”「焼く」の過去連体形 “구운”「焼かれた~」の省略形。

“군고구마”「焼かれたさつまいも」、すなわち「焼き芋」となります。

 

韓国でも日本と同じく焼き芋がこの時期の定番な食べ物になります。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

https://www.konest.com/contents/shop_mise_detail.html?id=10811

いろんなところにあるイメージの「emart」ですが、自分は行くとすればヨンサン店ですね。 そもそも新堂より東にいまだ行ったことないんで・・・・

日本の一部スーパーでもありますが、韓国の大型スーパーも試食のおばちゃんが多くいて試食を勧めてこられます。 観光客が多くこられるところは日本語を話せる方もいらっしゃるし、気軽に試食できるんでほんといいですよ。

ま、試食だけでは申し訳ないんで結局は買ってしまうんですけどねw

【明日は何の日:電力不足が最悪に】

11月24日 “電力不足が最悪に” 1947年(昭和22年)

「入浴には薪をご持参ください」

そんな張り紙を出した風呂屋がありました。それほど終戦直後の電力不足はひどく、生産工場へ送電するのが最優先、一般家庭へはまるで回って来ません。電熱器を使っただけでヒューズがとぶ、それならまだしも停電につぐ停電。昭和22年になっても一向に解決されないどころか深刻度を増していきました。11月に入ると電源地帯は雪となって十分に活動しなくなり、火力発電までは石炭不足で底をついてしまいました。

さらに悪いことに24日、連日2万キロワットを送電していた尼崎第一発電所が機械の故障でストップ。弱り目にたたり目。電力危機はかつてない最悪の状態になりました。一般家庭は昼間はまるまるつかず、夜間も瞬時点っただけ。このままではこの冬は昼夜全面停電必至、そんな事態に陥ったのでした。が、一方の不正割り当てを得ているものや、特権を利用し乱用するもののいることを知っている市民はもう我慢できぬと立ち上がりました。

翌25日大手前・教育塔前で電力よこせ運動の大会を開催。4万人が集まりました。

電力制限が外されたのは翌23年4月でした。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

 

※書けてない日の分も書いていきます。

 

9月11日 “戦後初の寄席誕生” 1947年(昭和22年)

法善寺の花月や北の花月倶楽部を筆頭に、戦前の大阪はもうそれこそどこへ行ってもはなやいだ寄席の灯がありました。

それが戦争で一軒残らず潰れてしまい、蘇ったのは昭和22年、この日開席の“戎橋松竹”。これが戦後の大阪の寄席史の第一ページでした。

当時市電の走っていた千日前線、御堂筋を西へ渡ったすぐのところ、市電“戎橋”電停前南側。単に第一号というだけでなく昭和32年閉鎖されるまで大阪随一の桧舞台としてあまたの芸人の夢見る寄席でした。

こけら落としの当日は演者一同船乗り込み(といってもそこは寄席芸人、そこのないハリボテの船に入り、内らからかついで歩くという洒落た趣向)。この時の出番組は次の通り。 まず舞台開笑三番曳として勝美・花蝶、ニコニコ・花楽。ついで桂米団治、奇術の一陽斎都一、桂春団治(二代)、漫談は丹波屋九里丸、東京から三遊亭金馬(先代)、漫才の芳子・市松、そして笑福亭松鶴(五代)。

ここに再び大阪に落語が、演芸が、寄席の光がともされたのでした。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【11/23 気になったYahoo記事】

news.yahoo.co.jp

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6410460

絶叫マシン好きとしては、こういうのってどうなんかなぁと思ってしまうんですけどね。 その時に起きたことなら因果関係はわかるけれど、後日にこうやって言うてくるんてどうなんよと。 ナガシマで一日4回スチールドラゴン乗って1回白鯨乗ってもぜんぜん大丈夫やのに、もうねぇそういうのに不安な人は乗るべきじゃないわ。メディアもこんなん伝えるってのもどうよ。

【今日のほぼ日 日々の手帳】

スマホが普及して、一般の方も

いい写真を撮るようになりました。

子どもの写真は親が撮るのが一番に決まっている。

そんな中で、どんな状況でも相手を納得させるものを

撮るのがプロなのかな、と思います。

-大江弘之さんが『イトイのお礼行脚』の中で

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・

おやすみなさ~い。

11月22日・月曜日 【鉄分補給55:最終のぞみで帰ってこれる駅はどこまで? 2021年版】

こんばんわ。11月22日・月曜日の書き込みです。

今日は朝から雨。 チャリ通の身にとっては朝から降ってる雨はほんと苦痛です。

15分ほどの道のりなんですが、職場に着くと下半身は傘でよけれず、、、、

今日は帰りも雨やったんで往復共に苦痛の通勤。

せめてもの救いは明日が休みってことで気分が楽なところですが・・・・

 

ってことで、11月22日・月曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

JR東海東海道新幹線 冬休み期間「お子さま連れ専用車両」設定

10月から土休日で『こだま』の一部列車の指定席に設定されている「お子さま連れ専用車両」が年末年始の期間は毎日、本数を増やして『のぞみ』でも運行されます。

12月22日(水)~2022年1月11日(火)の期間中は1日片道最大5本で設定。(株)ジェイアール東海ツアーズの旅行商品として11月26日(金)から発売開始。大人1人以上と子供1日以上から申し込みができ、出発日の4日前まで購入が可能となります。

詳細)https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041585.pdf

神鉄三田線横山駅エレベーター更新工事実施

横山駅改札内エレベーターがエレベーター部品の取り換え工事が実施されます。

12月2日(木)21時~3日(金)4:30までの予定で、この時間帯はエレベーター利用ができません。

詳細)https://www.shintetsu.co.jp/information/img/211122.pdf

<グッズ・乗車券・イベントなど>

JR西日本ハローキティ新幹線「HELLO! SWEETS BOX」発売

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211122_03_sweets.pdf

近鉄:「平日限定 伊勢志摩日帰りきっぷ」発売

https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/higaerikittpu.pdf

丹鉄:『丹後くろまつ号』クリスマスカフェ列車運行

https://trains.willer.co.jp/

今日のトピックスでした。

【鉄分補給55:最終のぞみで帰ってこれる駅はどこまで? 2021】

さて、以前の鉄分補給でやった「最終のぞみで帰ってこれる駅シリーズ」。

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令などにより、各鉄道事業者において終電の繰り上げを行われていました。 その後、宣言が解除されましたが、事業者によっては終電を繰り上げるところもあって、前回のシリーズとはちと範囲が変わってるかもしれません。

ってことで、改めて2021年版として見ていきたいと思います。

 

まずは最終の『のぞみ』の時間を確認しておきましょう。

『のぞみ265号』 東京21:24→23:32→新大阪23:45が現時点での最終となります。 前回は東京発21:23でしたので1分遅くなっていますね。

新大阪23:45からどこまで行けるかで見てみたいと思います。

JR京都線琵琶湖線

新大阪発23:59京都行普通 0:05京都行新快速

前回は24:05の新快速が野洲行きだったんですが京都行に変わっています。

普通も新快速も京都までは運転されてるので東淀川~京都間の駅は可能です。

ま、最終のぞみが京都着23:32なので、23:51の野洲行き新快速、23:57の野洲行快速に乗れるので、実質以前と変わりません。

前にも書きましたが高槻以東は新大阪乗り換えやなくって京都乗り換えされると思いますが・・・・

JR神戸線

新大阪発23:52西明石行普通 23:55西明石行新快速

以前は23:55の新快速が姫路行だったので姫路まで行けてたのですが、西明石止まりになってしまったために大久保より先が不可能になりました。

和田岬線は終電が早いので前回同様いけません。

おおさか東線

新大阪発23:56久宝寺

新大阪~放出が開業する前までは無理だったおおさか東線ですが、こちらも前回同様に新大阪~放出開業後は全駅で可能です。

<JR宝塚線

新大阪発23:55西明石行新快速→尼崎乗換0:14新三田行普通

こちらは前回と変わらず新三田までの各駅が可能です。

大阪環状線

新大阪発23:55西明石行新快速→大阪乗換0:08外回り天王寺行 内回り0:11天王寺

前回と変わらず内回り、外回りともに環状線内全駅可能です。

桜島線

新大阪発23:55西明石行新快速→大阪乗換0:11天王寺行(内)→西九条乗換0:18桜島

前回、すっかり存在を忘れてしまってた桜島線ですが、こちらも前同様に全駅で可能です。

<JR東西線

新大阪発23:55西明石行新快速→尼崎乗換0:09放出行

前回は尼崎からでも京橋からでも大丈夫だったんですが、京橋からの東西線最終が23:52になったために京橋からは無理となりました。

しかも、前は余裕に乗り換えできてた尼崎の乗換時間が3分に。

尼崎経由からなら東西線全線がなんとかいけそうです。

ちなみに検索すると大阪駅北新地駅を徒歩移動が出てきますw

大阪城北詰は尼崎経由やなくってこの徒歩移動を選ばれるかもしれませんが・・・・

学研都市線

新大阪発23:56久宝寺行普通→放出乗換0:21四条畷

大阪から京橋回っても行けますし、おおさか東線の最終でも以前と同じく四条畷行に乗れるので、鴫野~四条畷の各駅のみ可能性。

忍ケ丘以遠は前回同様無理です。

大和路線

新大阪発23:52西明石行普通→大阪乗換0:02天王寺行(内)→今宮乗換0:21JR難波

JR難波御堂筋線で行かれる方がほとんどと思いますが都区内きっぷでお金かからず行けるこの方法も可能です。

新大阪発23:52西明石行普通→大阪乗換0:02天王寺行(内)→新今宮乗換0:20王寺行

新今宮での終電時間が繰り上がっていますが、こちらも王寺までは可能です。

前回同様、法隆寺以遠は御堂筋線を使っても無理です。

王寺乗換の和歌山線も終電が終わってるんで無理です。

阪和線

御堂筋線新大阪発23:56→天王寺乗換0:24鳳行

前回はJRだけでも行けたんですが、阪和線の終電が約10分早くなって0:24鳳行になって、JRでは無理になりました。

御堂筋線一択となったんですが、それでも天王寺での乗換が6分なんでかなり急いでの乗換になります。

富木以遠と羽衣線は前回同様無理です。

 

てことで、終電が繰り上がった路線がある中JRは東は野洲(京都乗換)・四条畷・王寺、西は西明石、北は新三田、南は鳳までが終電に間に合う駅となり、前回行けたJR神戸線の大久保~姫路が無理になりました。

 

次回は私鉄編です。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

https://toyokeizai.net/articles/-/470324

子育てにお金がかからない社会ってものが少子化の中で重要やと思ってるので、小児運賃の値下げは大賛成です。 今まで出てこなかったのが不思議なぐらいな話で・・・・

先日発表された新幹線の条件付き期間限定のこども無料もそうですが、他の事業者もこれをきっかけに子育てにお金がかからない社会への一助な案が出てくることを願います。 でも、小田急としては小田急沿線=子育てしやすい路線というのを考えてるでしょうから、他もしてしまうとあんまり差別化がなくなるんですけどね。

【今日のハングル:라방】

안녕하세요.

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“라방”です。

読み方は“LABAN”「ラバン」。

略語で“라・ラ”=“라이브・ライブ”「ライブ」の“라”

“방・パン”=“방송・パンソン”「放送」の“방” ※有声音化で「バン」となります。

“라이브 방송”「ライブ放送」を略して“라방”。

 

ウィズコロナで“라방”も増えていていますね。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=21675

プゴクは朝食にほんと最適。 あっさりしたスープなんで飲み過ぎた次の朝でもさらっと食べれますね。 自分もこのお店さんではないですが、基本的に朝食にプゴクを食べに行きます。冬は体が温まるしほんと最適ですわ。

【明日は何の日:心斎橋がめがね橋に】

11月23日 “心斎橋がめがね橋に” 1909年(明治42年)

長堀川が埋め立てられてしまい、橋はなくなってしまいましたが名前としては今も残る“心斎橋”。

歴史は古く元和8年(1622年)長堀川が完成して間なし、架橋者は開削者の一人でもある岡田心斎と言われています(他説あり)。はじめは土橋、のちに木造、明治6年になってドイツ製無脚鉄橋となりました。当時北詰めに建てられたレンガ造りの電信局とコンビで錦絵に。さらにモダンになったのは明治42年、大阪初の純洋式“石橋”に。11月23日竣工し両側2つのアーチが川面に映って見事な“めがね橋”となりました。

夜になると欄干のガス灯の青い灯が揺れていました。

昭和37年(1962年)の長堀川埋め立てに伴い撤去されますが、陸橋となって長堀通の上を歩道橋として移築されました。 その後、付近の工事のために撤去され歩道橋としてはなくなりましたが、現在はモニュメントとして橋脚と欄干の一部がもともと架けられた場所に残されています。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

 

※書けてない日の分も書いていきます。

 

9月8にち 曾我廼家五郎倒れる” 1948年(昭和23年)

日本の喜劇王、喜劇の創始者曾我廼家五郎ペンネームは堺出身なので一堺漁人)は晩年、喉を痛めました。喉頭がんです。

役者にとって声はいのち、それが声帯を除去してしまったのですから役者生命は終わってしまったも同然ですが、五郎は違いました。なんとしてでも舞台に立ちたい、、、そこで無言劇を考えます。

手術をして2か月、医者の止めるのも振り切って道頓堀・中座の舞台に。昭和23年9月1日「声なき曾我廼家五郎、再びお目見得・・・」と銘打っての公演、出し物は「葉桜」。芝居のパントマイムはもとより、「お札口上」まで身振り手振りで五郎はのべました。

それはまさしく鬼気迫るもので、もうこの時、五郎は舞台の鬼と化していたのでした。初日、二日目、三日目、疲労は激しく、四日、五日、六日、祈る思い。七日もすみ八日目、夜の幕が閉まった時に五郎はうづくまるようにそのまま舞台で倒れました。再び入院した五郎はその年の11月1日、72歳で亡くなります。偉大すぎるほどの足跡を残して。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【11/22 気になったYahoo記事】

news.yahoo.co.jp

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b1f03c1f1c2f4bb0235f833abcfdcef158d49a

そもそもオーケーって何? 首都圏でそんな成功しているスーパーなん?

首都圏嫌いな人間としてはH2Oに肩入れしてしまうけれど・・・・

ま、伊勢丹が大阪でぽしゃったみたいに、関東もんがいきなり大阪来てうまいこといくとは思えんけどね。 せいぜい、伊勢丹の二の舞になればいいw

【今日のほぼ日 日々の手帳】

できるだけ力を入れないで描くと、あたまの中もらくになるんです。

反対に、力は入ってしまっているときは

あたまにも意識がいきすぎて、よくないんです。

だから力を入れずにあたまの中をらくにする。

こうやって、すいすいっとね。

荒井良二さんが『書くってなんだ?』の中で

 

明日は勤労感謝の日です。

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・

おやすみなさ~い。

11月21日・日曜日 【どうぶつ住民手帳21:アネッサ】

こんばんわ。11月21日・日曜日の書き込みです。

今日はたまってた録画した番組を処理していました。 

DoctorXに科捜研の女、そして青天を衝け。 2週間分が丸々残っていたのでこれだけで約5時間。 見だすと止まらなくなるんで、全部処理し終えました。

その分、他の用事が全くできていませんが、、、、(苦笑)

 

ってことで、11月21日・日曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

近江:ラッピング電車「近江十景とれいん」運行

近江鉄道でゆく歴史体感近江めぐりスタンプラリー」の開催に合わせて11月27日(土)より近江鉄道沿線10市町の歴史スポットを入れ込んだ浮世絵風ラッピング電車「近江十景とれいん」が運行されます。

11月27日(土)から当面の間の予定で、近江鉄道線全線で運行が予定されています。

詳細)https://www.ohmitetudo.co.jp/file/railway_newsrelease_2021118.pdf

和歌山:たま電車ミュージアム号12月4日より運行開始

新しい改装車両として準備されてきた『たま電車ミュージアム号』が12月4日(土)から運行開始。

2日(木)には『たま電車ミュージアム号』お披露目式典・内覧会が伊太祈曽駅構内で開催が予定されています。

詳細)https://www.wakayama-dentetsu.co.jp/2021/10/15/tm_debut/

<グッズ・乗車券・イベントなど>

近江:「近江鉄道でゆく歴史体感近江めぐりスタンプラリー」開催

https://www.ohmitetudo.co.jp/file/railway_newsrelease_2021118.pdf

信楽:「サンタ列車2021」運行

https://koka-skr.co.jp/news/archives/1331

伊賀:「伊賀線全線開通99年のあゆみ記念入場券セット」発売中

https://www.igatetsu.co.jp/2021/10/post-460.html

今日のトピックスでした。

【どうぶつ住民手帳21:アネッサ】

今日、起きたのが昼回ってからなので、かぶを変えませんでした。

今週の大損分を来週に取り戻そうと思ってたんですが・・・・

再来週まで持ち越しです。

 

前回は『ナディア』でしたので今回は“ア”で始まる十人です。

 

<アネッサ> Tammy ♀ 6月23日生まれ アネキ系 コグマ

【好きな服の感じ】- モダン

【嫌いな服の感じ】- ブナン

【最初の服】-タカのスカジャン(レッド)[あつ森] あかのレインウェア[とび森]

【好きな色】- パープル

【コーヒーの好み】- ブレンド ミルクちょっぴり 砂糖1コ

【口ぐせ】-「だってサ」

【好きな言葉】- “親孝行”

【特技】- ポジティブ・シンキング

【夢】- 映画かんとく

【家族】- 5人兄弟の長女

【苦手】- ガイコツ

 

次回は“サ”で始まる住民です。

<ポケットキャンプ>

◇ミニハニワあつめ~ふんわりキルトな仕立て屋さん~開催

11月のミニハニワあつめは“ふんわりキルトな仕立て屋さん”。ミニハニワ(ふんわりキルト)たくさん集めてチャレンジクリアすると「4しゅうねんのキャンドル」がもらえます。

開催期間:11月21日(日)~11月29日(月)14:59

◇イトヒキひらひらチャレンジ開催

しおかぜビーチでイトヒキを釣る“イトヒキひらひらチャレンジ”が開始されています。

チャレンジをクリアするとフォーチュン「ネーヤのドライフラワーショップ」がもらえます。

開催期間:11月20日(土)~11月23日(火)14:59

◇4周年ありがとうイベント開催

「ポケ森」が4周年を迎えることを記念して4周年ありがとうプレゼントが実施されています。

期間中は「おいわいのピニャータ」や「リーフチケット」が毎日プレゼント。さらに新しいポーズや期間限定のいいねスタンプも追加されています。

開催期間:11月20日(土)~11月25日(木)14:59 ※いいねスタンプは12月6日(月)14:59まで

 

では、明日からの1週間の誕生日の住民と連絡事項です。

<11月20日~11月29日までの誕生日住民>

22日・月:『マリリン』

23日・火:『キンカク』

24日・水:『ボブ』

25日・木:『ロボ』

26日・金:『マリー』

27日・土:『ケイン』

28日・日:『ドサコ』

ブラックフライデー開催

アップデートで追加された新イベント『ブラックフライデー』。たぬき商店で行われるセールで11月26日~11月30日までの4日間開催。

期間中はたぬき商店のすべての商品が3割引で販売されます。

 

コーナー最後に『ラコスケ』のありがた~~~いお言葉を。

「昨日の敵と今日 友達になっても、明日も友達かどうかは わからないものである」

 

それでは気ままな無人島ライフをお楽しみください。

【やんスポ】

<競馬ネタ>

[土曜の池添さん]

阪神

 2R スリードレフォン   3着

 3R ビジン        4着

 4R イテフ       12着

 7R ミッキークイック   8着

 9R モンゴリアンキング  5着

11R グレナディアガーズ 13着

12R メイショウラビエ  10着

メインは直線入り口でもったまんまの手ごたえ。追い出してからは後続の馬の末脚に屈してしまう結果となってしまいました。 もう少し上位にいけると思ってたんですがね。 

今週は2勝で今季通算48勝。

関西リーディング10位(→) 全国リーディング17位(↑2)となっています。

 

来週はジャパンカップです。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

東京駅丸の内口「日本の中枢」に足りないのは何か | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

今週の『青天を衝け』がちょうど政府と三菱との払い下げについて出てきてたんで、三菱払い下げの丸の内のネタってタイムリーやなぁと。

基本的に行動するんが八重洲側ばっかなんで、丸の内側に行くことがほぼないかと。 以前、日曜夜に千代田線で二重橋駅から東京駅まで地下道を移動したことはあるんですが、確かに人通りも少ないしお店もあんまりない感じで・・・・

もともとが平日の街なんでそう簡単にはイメージを変えるってことは厳しいでしょうね。

【今日のハングル:마늘종지】

안녕하세요.

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“마늘종지”。

読み方は“MANUL JYONCHI”「マヌルジョンチ」。

“마늘・マヌル”=「にんにく」

“종지・チョンチ(有声音化でジョンチに)”=しょうゆ・どうがらし味噌などを入れる小さな器

直訳すると“마늘종지”=にんにくとしょうゆ・どうがらし味噌などを入れる小さな器となるんですが、これは食べ物の名前で日本でも焼き肉屋さんでよく見かける「にんにくのごま油浸け」のことをいいます。

 

一般的に韓国の焼き肉屋さんで“마늘종지”とお願いすると「にんにくのごま油浸け」を出してくれます。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

https://www.konest.com/contents/hot_report_detail.html?id=31107

日曜日はコネストの週間人気ランキング、今回は11月2週分です。

この中から2位の“今、食べたい人が多い”という記事を。

自分の大好物の生レバー、ソウルにいったら必ずと言っていいほど広蔵市場に行って食べます。 自分が行くお店さんはこちらの並びの方なんですけどね。 こちらはいつも行列しているって印象があるんで・・・・

友人と言ったら2皿はペロッと食べれますw

あぁ、生レバー食べたい。

【明日は何の日:近松門左衛門没】

11月22日 近松門左衛門没” 1724年(享保9年)

近松門左衛門が大坂へやって来たのは、50歳を過ぎてから。もともとは福井の出で武士の家に生まれ、京に出て一条恵観に仕え、その後、近江の近松寺で僧として修業をつんだと言われます。浄瑠璃を作るようになったのは20歳あたりから、やがて歌舞伎狂言の方に移り、一代の名優坂田藤十郎と出会います。大坂へ来るまでは主に今日で彼の作品を書いていました。 竹本座の座付作者となり発表したのが元禄16年の「曽根崎心中」。

この浄瑠璃の大当たりで彼は大坂永住を決意。以後「冥途の飛脚」「女殺油地獄」「心中宵庚申」などなど世話物浄瑠璃を世に送り出しました。世話物24作中、実に18作までが大坂の町人を描いたもの。(他に時代物は約90作)。

中でも「曽根崎心中」と並んで大ヒット作が「心中天網島」・

-恋なさけ ここを瀬にせん 蜆川流る水も 行通ふ人も音せぬ丑三の 空十五夜の月冴え手・・・・

小春も哀れなら、おさんもまた可哀相。共に理想の大坂女。数々の名作を残し享保9年(1724年)のこの日、72歳で亡くなりました。

“いくつもの橋を渡りて近松忌(砧女)”

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>


※書けてない日の分も書いていきます。

 

9月7日 “政談演説会板垣来る” 1881年(明治14年)

自由民権運動は大阪から沸き起こったと、前にも記しましたが、最高潮に達したのは明治13年から明治14年。

西南戦争以来政府が乱発して来た不換紙幣のおかげで貨幣価値は当時下落する一方、多くの大阪人は辛棒の限界に来ていました。政府不信を誰もが抱いていました。そこへもってきて14年の夏、北海道開拓使官有物払い下げ事件がもちあがる。政治と政商の結託。いよいよこのままでは駄目、国会開設を急がねば・・・・。

そんな機運の中で民権運動の総帥、板垣退助は大阪へ再びやってきました。9月7日付けの各新聞に予告記事が出ます。

「政談演説会・来ル十日午後五時ヨリ道頓堀・戎座劇場ニ於テ開会、弁士ハ板垣退助君・・・・」

入場券1枚5銭、5000枚がまたたく間に売り切れ。芝居ならともかく政談演説がこれ程人気を呼んだのは例がありません。当日は入りきれない聴衆で道頓堀はあふれました。

結果、この熱気が国会の開設を早めることになり、この年の12月政府は払い下げの中止と明治23年を期して国会の開設を約束しました。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【11/21 気になったYahoo記事】

news.yahoo.co.jp

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed21790ddd12d2309c1b764cf2a8b41910410c32

関西の鉄道会社も渋沢栄一との関わりがあったところがいくつかあります。 それを見ていこうと思ってるんですが、それはまた今度で。。。。

劇中にも出てきた前島密が「郵便の父」とと呼ばれていますが井上勝は「日本の鉄道の父」とも呼ばれています。この人がいなければ日本の鉄道技術はだいぶ遅れたものになっていたかもしれませんね。

【今日のほぼ日 日々の手帳】

「冷蔵庫にチーズテルト、食べていいよ」

「チーズテルト?」

「いや、チーズトルタ、あれ?

チーズテルタ、チーズタルテ!」

・・・・正しくはチーズタルトです。

-『今日の言いまつがい』より

 

今日は冒頭、鉄ネタ+、今日は何の日(9月7日分)Yahoo記事と『青天を衝け』に関することが続きました(苦笑)

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・

おやすみなさ~い。

11月20日・土曜日 【モンスター図鑑81:岩とびあくま】

こんばんわ。11月20日・土曜日の書き込みです。

ダイパリメイクに気を取られてたらあつ森のかぶを売るのを忘れかけてました。

で、売却最終日の今日、結果は103ベル→68ベル。

はい、大損です。 先週分の儲けが全部ぶっとびました(涙)

週半ばで80弱で、週末はあがりと思ったら逆。 かぶは難しいですわ、やっぱ。

来週は儲けれますように・・・・

 

では11月20日・土曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

摩耶ケーブル:運行再開へ

車両の窓ガラス破損により10月27日(水)より運行休止していた摩耶ケーブルが窓ガラス復旧作業完了により明日11月21日(日)始発より運行が再開されます。

詳細)https://koberope.jp/news/post-4799

丹鉄:特急列車運転計画変更

新型コロナウイルス感染拡大の影響により一部特急列車の運転が取りやめとなっていましたが12月1日(水)より運転計画が変更となります。

12月1日(水)~2022年1月31日(月)までは京都~丹鉄線直通列車『はしだて』を下り5本・上り4本、年末年始の12月25日~1月5日の間は上りが1本増えて5本となります。

たんごリレー号』については期間中1~6号全便毎日運転されます。

詳細)http://trains.willer.co.jp/

<グッズ・乗車券・イベントなど>

大阪モノレール鉄道むすめ「豊川まどか」記念乗車券発売

http://www.osaka-monorail.co.jp/info/news-734.html

叡電:「きららコラボ缶バッジ③」販売開始

https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2021/11/news_2021.11.19.pdf

丹鉄:『丹後くろまつ号』丹後ちりめん懐石コースが京丹後市ふるさと納税に初登場

http://trains.willer.co.jp/

今日のトピックスでした。

【モンスター図鑑81:岩とびあくま】

前回は『ゆうれい』でしたので今回は“イ”で始まるモンスターです。

 

『岩とびあくま』 DQ7~

ハデは風貌に負けない陽気な性格で、踊ることが大好き。華麗なステップを見た者は、つられて踊り出してしまうという。敵と判断した相手には、飛び上がってヒップアタックしたり、羽でた叩いたりして攻撃。「スラモリ3」では大砲から打ち出されると水中を魚雷のように進んで相手の船をめざす特殊な能力をもっている。

 

色違いに『タップペンギー』『ナイトメーア』『こうていタップ』がいます。

 

次回は“マ”で始まるモンスターです。

<星ドラ>

◇ダンジョンイベント「ちいさなメダルを集めよう ダーマの塔」開催

ダンジョンイベント「ダーマの塔」が登場。このダンジョンは特定の職業のパワーアップなどいろいろな条件が設定されています。 またこのイベントでは「ちいさなメダル」がミッション報酬で入手できたり、ボスドロップ、リーダーボーナス、運ボーナスでドロップすることがあります。

開催期間:11月20日(土)~11月27日(土)

<DQタクト>

◇「ダイの大冒険コラボイベント」更新

18日の更新で新たにイベントクエストが追加されました。

1:イベントクエスト3章・4章

2:イベントログインボーナス第2弾

3:友情ミッション追加

4:総力戦!魔軍指令ハドラー

5:バルジの島の決戦!

6:デパートへ行こう!

今回、6の「デパートへ行こう!」でストーリーで戦った『ヒドラ』をなかまにすることができます。

開催期間:11月9日~12月27日(月)4:59

DQウォーク>

◇「バトルマスターと不死の騎兵」エンディングクエスト追加

来週26日(金)まで開催されている「バトルマスターと不死の騎兵」イベントのエンディングクエストが追加されました。

また「亡者スポット」に現れる亡者の残党を討伐するチャレンジミッションも開催。ミッションを達成すると最大で500ジェムがもらえます。

開催期間:11月18日~11月26日(金)14:59

【やんスポ】

<競馬ネタ>

[土曜の池添さん:結果編]

阪神

 1R シゲルプレミアム   7着

 2R オブジェダート    5着

 3R ウインクルシャープ 10着

 4R スタティスティクス  1着

 5R シルバーブレッド  10着

 8R ジュストコル     9着

 9R リリーミニスター   2着

11R ラーゴム       1着

12R スリービート     2着

9鞍乗ってても勝てないときは勝てないからなぁと思ったらまさかの2勝でした。 

アンドロメダS ラーゴムV 池添「教え込んできたことが身になった」

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2021/11/20/kiji/20211120s00004048542000c.html

[日曜の池添さん]

阪神

 2R スリードレフォン

 3R ビジン

 4R イテフ

 7R ミッキークイック

 9R モンゴリアンキング

11R グレナディアガーズ

12R メイショウラビエ

さてさて、明日のマイルは昨年の朝日杯勝ち馬に騎乗。 上位3頭から少し離れた4番人気ですが、川田からの乗り替わりでしかもG1。 春の雪辱をぞえ鞍上で晴らしてもらえたらなぁと思います。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

https://toyokeizai.net/articles/-/469646

自分には全く無縁な地域です、この辺りは。 東武の中でも東上線は川越に住んでたんで乗ってましたが伊勢崎線の方は数えるほどしかありません。

都心と佐野とを結ぶ役割は東武やJRよりも今は高速バスが新宿・東京駅から走ってるので利便性を考えたらそっちが優勢ですね。 人口減の世の中、ローカル輸送だけでは先細りなんで需要を生み出す何かいいきっかけがあればいいんですが・・・

【今日のハングル:반려동물】

안녕하세요.

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“반려동물”です。

読み方は“PANRYO TONMUL”「パルリョトンムル」。

“반려”の“반”のニウンは後ろに“려”のリウルがあるんで「流音化」(リウルの前後に来るニウンは流音リウルで発音される)が起きるので「パンリョ」→「パルリョ」となります。

意味は漢字語で“반・パン”=「伴」“려・リョ”=「侶」“동・トン”=「動」“물・ムル”=「物」

“반려동물”=「伴侶動物」となります。

なんのことやら??となりますが、伴侶ような動物ってことで家で買っている「ペット」のことを指します。

 

以前は「愛玩動物」“애완동물・エワントンムル”という言葉が使われていましたが2000年代に入ってから人間と共存するという意味の“반려”=「伴侶」という表現が適切ということで“반려동물”=「伴侶動物」が広く使用されるようになりました。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

30年万博の釜山招致へ 韓国政府が支援委員会を初開催 | 韓国の旅行ニュース|韓国旅行「コネスト」

韓国はまだ国際博覧会は開催されていなかったんですね。

ただ2025年が大阪なだけにその次が韓国釜山となると同じアジア、しかも隣国ってことで開催地選びでちと不利なような気もしますが・・・・

【明日は何の日:戦後初の落語会】

11月21日 “戦後初の落語会” 1945年(昭和20年)

戦後上方落語史の第一ページは昭和20年のこの日、四天王寺本坊で開かれた「上方はなしを聴く会」になります。

出演は桂米之助(後の四代目米団治)、三代目笑福亭枝鶴、それに五代目笑福亭松鶴の3人きり。戦前あれほど大阪の町のここかしこにあった寄席も20年の3月と6月の空襲でことごとくなくなり、寄席はもとより大阪中が瓦礫に埋まり消滅してしまいかねない、そんな時代でした。

なんとしてでも復興の火を手を上げねばの思いで立ち上がった3人は1人二席ずつ受けもちました。米之助が「浮世根間」と「景清」、枝鶴が「拡声器」「味噌蔵」、松鶴が「でば吉」と十八番の「三十石」。

予想以上に人がやってきました。男は国民服、女はモンペ姿。長すぎた“冬”のせいで観客は笑いの感覚をわすれかけていましたが、次第に取り戻り会が進むにつれて場内は哄笑に揺れていきました。

笑いの中から人々は確実に、新しい時代の希望の芽を見出していったのでした。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>


※書けてない日の分も書いていきます。

 

9月6日 “大震災の避難船着く” 1923年(大正12年)

大正12年のこの日の未明、関東大震災で罹災者1000人を乗せた「倫敦(ロンドン)丸」が築港に着きました。どの顔にも安堵と不安の色が交錯。これが大阪が迎え入れた関東大震災における避難船第一号でした。

次いで午前11時には「ウエスト・アイソン号」で150余名が、さらに夜半、翌日と続々と入港してきました。 一方、罹災者が列車でたどり着いたのは3日午後1時50分の大阪駅着が最初です。

大阪市は予め収容所を用意していましたが、追いつかずたちまち満員になり、そこで急遽、各寺院や劇様に解放協力を呼びかけました。

在阪日蓮宗47カ寺の住職はこの日、直ちに協議、受け入れを決め劇場も応えました。また次々と来る罹災者の学童に対する学校問題、これもいちいち寄留手続きをせずとも管内小学校に入学できるよう、さらには中学生は住吉、生野両中学に、女学生は阿倍野高女に、それぞれ臨時の学級を増設し、勉学可能にするなど、いずれもこの日、そうした協議がなされました。

ちなみに谷崎潤一郎が箱根から九死に一生を得て命からがら大阪へ逃げのびてきたのも、やはり6日の日でした。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【11/20 気になったYahoo記事】

news.yahoo.co.jp

近鉄特急「スナックカー」が引退 新幹線に対抗、快適性追求(共同通信) - Yahoo!ニュース

名阪間にアーバンが走る前は「スナックカー」と「ビスタカー」が新幹線に対抗した主力車両。アーバンがデビューすると「スナックカー」との差がかなり感じられるようになったけれど・・・

紺色とオレンジのこの近鉄特急色もこの引退で終わり。 いまだに今の新色に慣れないものとしてはこの特急色がなくなるのことを寂しく感じてしまいます。

【今日のほぼ日 日々の手帳】

こっちが先に笑顔をつくるしかないんです。こっちが笑顔をつくれば、向こうも笑顔になる。

死ぬ側の人間が、生きる側の反応をつくるしかないんです。たとえばうちの妻にしても、彼女の笑顔をつくるのは、ぼくが笑顔でいることだったりするんです。

ぼくはいま、ありがたいことに好きなことだけをやって、毎日たのしく生きていますけど、結果としてそれが妻や息子の笑顔につながっている、という感覚はすごくあります。

-幡野広志さんが『そこだけを、見ている。』の中で

 

さて、ダイパやるとしますか。

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・

おやすみなさ~い。

11月19日・金曜日 【うんちくま34:大阪の難読地名30解答編】

こんばんわ。11月19日・金曜日の書き込みです。

 

早速、発売記念呑み後に開封式をしてプレイ開始。

6時間ぶっ通しでやってハクタイ超えてサイクリングロードまで来ました。

明日はいよいよテンガン山越えです。

久々に必死にやってるような気がしますw

 

では11月19日・金曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

JR東海・西日本:EX利用でこどもが期間限定『のぞみ』無料に

東海道山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」が20周年を迎え、会員の方が『のぞみ』利用時に条件を満たせばこどもが全員実質無料となるキャンペーンが実施されます。

期間は11月24日(水)~12月19日(日)。

条件は

1:「エクスプレス予約」個人会員or「スマートEX」会員であること

2:対象区間の『のぞみ』普通車指定席・グリーン車の対象商品のおとなと同時にこどもを購入すること

3:全員がICサービス(チケットレス乗車)で乗車すること

この3点。

新大阪からだと名古屋までと岡山までは対象区間ではないように対象区間が限られていますのでご注意ください。

詳細)https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211119_01_ex.pdf

OsakaMetro:本町駅16号出口エスカレーター一時閉鎖

隣接する船場センタービル10号館エスカレーター更新工事実施に伴い本町駅16号出入口エスカレーターが閉鎖されます。 隣接する階段も幅が1m20cmと通常よりも狭くなります。 閉鎖期間は12月20日~2022年3月31日までの予定。

また、中央線のh階段も同じくこの工事に合わせて閉鎖になります。

こちらの期間は12月20日~2022年2月末までの予定となっています。

詳細)本町駅16号出入口エスカレーター閉鎖等のお知らせ|Osaka Metro

 

 

<グッズ・乗車券・イベントなど>

JR西日本京都サンガF.C. × JR西日本 WESTER de スタンプラリー実施

https://www.jr-odekake.net/railroad/wester_cp/sanga_fc/

阪神:「阪神近鉄新春1dayチケット」発売

https://rail.hanshin.co.jp/uploads/info/2c4924d6364d56f0c1113d1e98545fb334af79b9.pdf

泉北:泉北沿線てくてくウオーク「土塔から最古の官道をたどり古代の聖地百舌鳥古墳群へ」開催

http://www.semboku.jp/cat_news/12660/

今日のトピックスでした。

【うんちくま34:大阪の難読地名30解答編】

今回は先週分のうんちくま『大阪の難読地名30』の解答編です。

yan100712712.hatenablog.com

https://yan100712712.hatenablog.com/entry/2021/11/12/181905

 

f:id:yan100712712:20211120111409j:plain

河出書房新社 大阪の秘密より>

 

自分は10,12,25,27,30が読めませんでした。

27なんか南海の駅名なんですけどね(汗)

 

では、逆にここから全部の地名を漢字で書けますか?

答えは前回の「うんちくま」をご覧ください。

漢字にする方が多分難しいと思いますよ。

【やんスポ】

<競馬ネタ>

[土曜の池添さん]

阪神

 1R シゲルプレミアム

 2R オブジェダート

 3R ウインクルシャープ

 4R スタティスティクス

 5R シルバーブレッド

 8R ジュストコル

 9R リリーミニスター

11R ラーゴム

12R スリービート

明日は阪神で9鞍騎乗します。

グレナディアガーズ 文句なしの動き、陣営「気配が上向いてきて態勢は整った」

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2021/11/20/kiji/20211119s00004000627000c.html

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

https://toyokeizai.net/articles/-/469895

自分、シンカリオン見てないんですよねぇ。

前回のエヴァコラボの時の記事を見て気にはなったんですけれど・・・・

民間の鉄道事業者は輸送だけじゃなくっていろんな業態にも進出していますが、JR東日本の自社の車両を活かす形でこういうアニメの世界にも加わるというのは画期的なことかと思います。 新幹線車両を何種類も所有しているJR東日本ならではって感じがしますが、、、

【今日のハングル:일교차】

안녕하세요.

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“일교차”。

読み方は“ILGYOCHA”「イルギョチャ」。

漢字語で“일・イル”=「日」 “교・キョ”=「較」 “차・チャ”=「差」

“일교차”=「日較差」となります。

日本語的にわかりやすく言えば「寒暖差」ですね。

 

11月も中旬になって寒暖差もマシにはなってきていますが、自分はこの時期寒暖差アレルギーになってしまうんでほんと不安です(苦笑)

<나와 너의 서울>

www.konest.com

https://www.konest.com/contents/news_detail.html?id=45331

コロナの感染者が3000人を超えてちょっと不安要素もありますが、国際線の通常運行再開はうれしいニュースですね。あとは日韓の間でどういう風な方法をするんかなんですが、日本にしてみたら早計にしたらしたで批判される要素になるからそ緩和に関してはそんなに真剣には考えてないでしょうね。 

【明日は何の日:ええじゃないか騒動】

11月20日 “ええじゃないか騒動” 1867年(慶応3年)

降ってわいたできごと等といいますがまさしく降ってわいた事件でした。

慶応3年(1867年)、明治に変わる1年前の9月半ば、西区京町堀の瀬戸物問屋の大屋根に一枚の紙札がどこからともなく舞い降りたのでした。調べてみると天照皇大神宮の神符、訳がわからないがおしいただいて神棚に。 と、数日後、今度は靭の米問屋にも降ってきました。こちらも訳わからぬまま神棚に、とこれを知った近所の人がおめでとうさんと祝いの品を持ってきました。主人は訳わからぬまま酒樽を抜いて連中に酒を振舞いました。

こんなことが日を追うごとに増えだし、10月に入るとほとんど毎日どこかにお札が降臨。見知らぬ人までがわくようにやって来て祝い酒を飲む、そして「ええじゃないか、ええじゃないか」と踊りまわる。

11月20日は実に市中43か所に降ったといいます。

もう大坂中がええじゃないかで踊り明かしました。原因不明のままやがてお札は降らなくなりましたが、その間に王政復古がなされました。一説には倒幕派が民衆の目をそらすため、また幕府の行動を阻害するために仕組んだものと言われています。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>


※書けてない日の分も書いていきます。

 

9月5日 “戎橋完成渡りぞめ” 1925年(大正14年)

道頓堀に架かるあの戎橋はずっと以前は“操り橋”と呼ばれていました。南詰に操り浄瑠璃の小屋があったからで、その操り浄瑠璃が衰退するにともなっていつしか戎橋と呼び名が変わっていったといいます。

それはちょうどこの道を行くと今宮戎に出る、すわなち戎詣りの道筋に架かる橋という訳です。 現在の戎橋が完成したのは大正14年のこの日、それまでの木橋から橋脚なしのアーチ型鉄筋コンクリート様式に。総工費14万5千円、橋の長さ33m、欄干は花崗岩、橋の袂に2本ずつ親柱を立て三百燭光の灯がつきました。この日、大阪一モダンになったこの橋を一目見ようと北は清水町から南は道頓堀九郎右衛門町まで道という道はギッシリ群衆で埋まりました。

川柳でも戎橋は多く読まれました。

“逢いたさを堪えて渡す戎橋(日車)”

“へそ餅を買ふ連れを待つ橋の上(当百)”

“戎橋北へ北へと十一時(水府)”

“あれでみなその日を送る戎橋(日車)”

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【11/19 気になったYahoo記事】

news.yahoo.co.jp

https://news.yahoo.co.jp/articles/782aaffe4ed69d05906541fa17f6d19b115348fe

一番気になることは初出場の方々のことではなく、さゆりさんが今年は何を歌われるのか。。。。

順番では津軽海峡冬景色ですw

紅白の出場歌手の発表のニュースを見ると今年ももう終わりなんやなぁと思ってしまいます。

【今日のほぼ日 日々の手帳】

自分の暮らしの周りにある自然を見ていくと、

それは、やっぱり楽しいものです。

まず外に出て、キョロキョロすることから

始まっていいんじゃないかな。

池澤夏樹さんが『文学者の心で科学する。』の中で

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・

おやすみなさ~い。

11月18日・木曜日 【ポケモン図鑑89:ズガイドス】

こんばんわ。11月18日・木曜日の書き込みです。

いよいよ明日、「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド」「ポケットモンスター シャイニングパール」が発売となります。

ダウンロード版ならすぐにでもできるんですが、やっぱパッケージ版がほしいんでとりあえず明日の仕事終わりにヨドバシにGO!です。

今回はこの土日、引きこもり覚悟に真剣に進めていきますw

 

ってことで、11月18日・木曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

JR西日本山陽新幹線臨時「ひかり」追加運転

秋の行楽シーズンにおいて利用者が見込まれたとして、11月20日(土)に臨時「ひかり」1本を追加で運転します。

「ひかり575号」として新大阪8:09→博多11:19 N700系8両編成での運転です。 停車駅は新神戸、岡山、福山、広島、徳山、新山口新下関、小倉となっています。

「ひかり575号」の指定券発売は今日18日(木)14時から発売開始です。

詳細)https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211118_09_sanyo_rinji.pdf

嵯峨野:「光の幻想列車」トロッコ保津峡駅イルミネーション開始

先月16日より運行されている「光の幻想列車」に合わせて11月1日~12月29日の期間中、トロッコ保津峡駅のイルミネーション点灯が行われています。

行楽シーズンとなるこの時期に合わせて11月1日~12月5日までの毎日と12月11日には臨時列車が運行されます。

詳細)https://www.sagano-kanko.co.jp/news.php?id=429

<グッズ・乗車券・イベントなど>

JR西日本:「冬の関西1デイパス」発売

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211118_08_1daypass.pdf

近鉄近鉄電車×街歩き×リアル謎解きゲーム「近鉄電車ナゾだらけの列車旅」開催

https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/common-hd/data/pdf/riarunazotkinann20211117111516371153553.pdf

阪堺:オリジナルフレーム切って「好きやねん阪堺 阪堺電車×好きっちゃ筑鉄 筑鉄電車-赤電ビークルスターコラボレーションフレーム切手」販売

https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=2025

今日のトピックスでした。

ポケモン定点観測】

木曜日は「ポケモン」ネタ。

◇「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド」「ポケットモンスター シャイニングパール」更新データ(Ver.1.1.1)配信

発売を前に今日、「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド」「ポケットモンスター シャイニングパール」の更新データ(Ver1.1.1)が配信されました。

パッケージ版は更新データダウンロードで3GBほど。 ダウンロード版はソフトのバージョンが最新版になっているのかそれぞれ確認が必要となります。

https://www.pokemon.co.jp/info/2021/11/211118_at01.html

発売まであと1日です。

ポケモン図鑑89:ズガイドス

前回は『モノズ』でしたので今回は“ズ”で始まるポケモンです。

ダイパリメイク発売なんで大人の図鑑が発売されるまでは今回から“プラチナ”の分も書いていきます。

 

No408 ズガイドス ずつきポケモン いわ

高さ0.9m 重さ31.5kg 

サン:太古のポケモン。高くて丈夫な頭蓋骨を持つが頭は相当に悪かった。

ムーン:硬い頭蓋骨が特徴。頭突きで樹木をへし折って実ったきのみを食べていた。

プラチナ:およそ1億年前のポケモン。ジャングルで生まれ育ち、じゃまな樹木は頭突きでへしおった。

 

サンの解説、普通に悪口ですなw

 

さてハングルで『ズガイドス』は何というか見てみましょう。

ハングルでは“두개도스”「トゥゲドス」といいます。

“두개・トゥゲ”=「頭蓋」 “도스・ドス”=「~ドス」とか恐竜によくある名前をそのまま使ったってところでしょうか。。。

 

次回は“ス”で始まるポケモンです。

<今週のアニメ>

「トライアルミッション!深海潜水調査団!!」 11月19日放送

www.tv-tokyo.co.jp

https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/episodes/

シンオウのお話は月末~月初めに特番的なところまでお預けでしょうか、、、、

<PokemonnGO>

◇11月のコミュニティ・デイにボーナス追加

今年ラスト2回の「コミュニティ・デイ」を記念して特別プレゼントがもらえます。

[11月]

・イベント開始から終了2時間後までジムでレイドパスを3枚まで無料でもらえます。

・イベント開始から終了2時間後まで交換に必要なほしのすなが25%少なくなります。

ポケモンボックスの上限が5000まで、持てる道具の上限が4000まで引き上げられます。(11月コミニティ・デイの前の週に実施)

[12月]

・・ポケモンボックスの上限が5500まで、持てる道具の上限が4500まで引き上げられます。(12月コミニティ・デイの直前に実施)

◇12月「コミュニティ・デイ」は2020年・2021年に大量発生したポケモンが出現

今年最後の「コミュニティ・デイ」では2021年の「コミュニティ・デイ」で登場したポケモンが野生でいつもより多く出現し、2020年の「コミュニティ・デイ」で大量発生したポケモンがタマゴからかえったり「レイドバトル」に登場したりします。

イベント日時:2021年12月18日(土)11時~17時 12月19日(日)11時~17時

 

それではシンオウ地方で会いましょう!!

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

https://toyokeizai.net/articles/-/469925

どこの国でも同じで行動制限が行われることによって鉄道事業者の収益は減り、そうすると新しいソフトの購入も減る。 メーカーの収益も減るという当たり前の流れでどこのメーカーも厳しい状況かと思います。

先日、音速鉄道の話を書きましたが、ここにあるように今後は環境問題の中、水素燃料を使用した車両など環境にやさしい車両開発が重要になってくるでしょう。

日本のメーカーも他国のメーカーに遅れを取らないようにしないとね。

【今日のハングル:배웅】

안녕하세요.

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“배웅”でし。

読み方は“PEUN”「ペウン」。 意味は「見送り」「追走」です。

後ろに「~する」の意味の“하다・ハダ”をつけて“배웅하다・ペウンハダ”で「見送りする」「見送る」という意味になります。

 

“배웅”「見送り」の反対語「出迎え」は“마중・マジュン”で、同じく“하다・ハダ”をつけて“마중하다・マジュンハダ”で「出迎える」となります。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

韓国映画ランキングTOP5~2021年11月第2週 | エンタメ総合 | 韓国文化と生活|韓国旅行「コネスト」

今日はコネストの韓国映画ランキングTOP5。

今回は2位の“장르만 로맨스・ジャンルマンロメンス”「ジャンルだけロマンス」を。

オ・ナラさんは初めて「SKYキャッスル」で見た時は軽い女性って感じのイメージでしたが、「ラケット少年団」のお母さん&コーチ役では全く逆で落ち着いた女性という感じで。 女性の俳優さんの中では好きな方ですね。 そのオ・ナラさんが出演されているこの映画。 なんらかの形で日本で見れるようになったら見てみたいと思います。

【明日は何の日:浪花千栄子生まれる】

11月18日 浪花千栄子生まれる” 1908年(明治41年)

5歳の時に母が亡くなります。泣いて、泣いて、泣き暮れました。

新しい母が来て9つの時に道頓堀の仕出し屋に奉公に出されます。17歳でカフェの女給。志をたてて京都で劇団に。舞台のそでで全部セリフを覚えました。ある日、主演女優が高熱で倒れ、セリフの言えるのは彼女だけ。舞台にたちます。女優の第一歩。

浪花千栄子と名乗ったのは帝キネに入った時。が、芽が出ず、再び地方回りの劇団に。そんなころ、松竹家庭劇が結成され大阪へ戻って一座に入ります。

そこにいたのが渋谷天外。昭和5年一緒になって20年連れ添って別れます。原因はお定まりの夫に愛人。もうそのころは松竹新喜劇の看板女優になっていた彼女でしたが、彼女の方から退団。翌年、NHKの放送「アチャコ青春手帳」が始まり、次いで「お父さんはお人好し」。いずれも母親役で大ヒットします。

浪花千栄子の名は全国に知れ渡り、ラジオから流れる彼女の声は、この上なく優しい大阪のみんなの母の声でした。もしやすると心に描く5歳の時になくした彼女自身の母を演じていたのかも知れません。

明治41年のこの日生まれ、昭和48年に亡くなりました。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>


※書けてない日の分も書いていきます。

 

9月4日 “髪結いさんも試験制” 1922年(大正11年)

女髪結いのことを大阪ではカミイさんと言います。承るところ、この女髪結いもまた発祥は大阪の地だそうです。

ざっと二百十余年前、明和のころに生まれ、やがて江戸へも広がったといいます。明治になって男性客の方は髪結いから散髪屋の大将、さらには理髪店の主人と呼称は変わってきましたが、こちらはあくまでカミイさん。

ところが、ここに大正11年9月、大阪府衛生課はこの女髪結いにも理髪師同様に試験制度を設けることを決めました。(四日付けの府令)

とかくここまでは単に髪を結うという概念のみで生理衛生面の思惑が欠けていました。ために梳き方によってむやみに毛を抜いたり、消毒不完全の櫛を用いたりしていたので、これ等に関する知識をも十分の持たせようというものでした。

施行は翌年1月1日から。新たに髪結いになる者には試験が、また現職の者には講習会が持たれ、生理衛生教育と併せて各家庭の秘事などのおしゃべりなども慎むよう指導しました。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【11/18 気になったYahoo記事】

news.yahoo.co.jp

https://news.yahoo.co.jp/articles/962e5a4f12aa619421d069b86ac6eba539c7009a

今月から緩和してるので時期的に増えるのも予想通りというか、、、、、

完全になくなるということはもうないだろうし、経済と感染者への対応とうまくバランスをとってやっていくしかないんですけどね。

おそらく日本も年末年始ぐらいに同じようなことが起きると思うけれど・・・

【今日のほぼ日 日々の手帳】

あらためて思うのは、「発展途上国」「後進国」という呼び名のいい加減さだ。

仰ぎみる自然があり、住むに適した環境があり、

古代からの歴史があり、中世に築かれた都市があり、そこに生活する人々の笑顔がある。

それは人種、民族にかかわらず、文明が生まれて以来、人類ほぼ等しく辿り、

培ってきた対等な財産だ。それぞれの地域、民族は等しく十分に「発展」しているのだ。

-田中泰延さんが『ネパールでぼくらは。』の中で

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・

おやすみなさ~い。

11月17日・水曜日 【やん散歩14:法善寺横丁(前編)】

こんばんわ。11月17日・水曜日の書き込みです。

久しぶりに知り合いが関西に遊びに来ていただいて飲みに行ったんですがめっちゃ酔ってます。

その酔った中で書いてるで誤字脱字があると思いますがご容赦くださいm(__)m

久々に日本酒を飲んだんですが(って金沢以来か。。。)飲みやすいお酒はほんとおいしくいただけるなぁって改めて思いました。

日ごろ日本酒はあんま飲まないんですけどね。 たまには違うお酒もいいかなぁと思います。

 

では、11月17日・水曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

叡電:漫画「初恋*れ~るとりっぷ」コラボレーション企画実施

叡電でまんが雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画「きらら×きららプロジェクト」第33弾として「恋愛*れ~るとりっぷ」とのコレボ企画が実施されます。

まんがタイムキャラット」に連載中の「恋愛*れ~るとりっぷ」がコミックス3巻で完結するのに合わせて実施されるもので、キャラクターのイラストを採用した子田ぼヘッドマークの運行やグッズの販売が行われます。

コラボヘッドマーク掲出企画は11月26日(金)~2022年3月31日(木)までの間、811-812号車に掲出した運行されます。

また「恋愛*れ~るとりっぷ」のキャラクターが描かれたアクリルヘッドマークキーホルダーを12月11日(土)初発より出町柳駅のインフォメーションで販売されます。

出町柳駅だけでなくインターネットでも当日6:00より販売が開始されます。

詳細)https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2021/11/news_2021.11.05.pdf

嵐電:「嵐電『しまじろう』号」運行

嵐電では(株)ベネッセコーポレーションの幼児教育・成長支援ブランド「こどもチャレンジ」の企画観衆のもとに同ブランドのイメージキャラクター「しまじろう」を車体前面や車内のシート、壁面にあしらった「しまじろう」使用の「嵐電『しまじろう』号」を2022年の寅年にちなんで運行されます。

期間は11月19日(金)~2022年11月18日(金)までを予定とし、モボ101形105号車にデザインされて通常のダイヤで運行されます。

また運行期間中はご希望の方にしまじろのシールやペーパークラフトがもらえる特典が付いた「嵐電『しまじろう』パスポート」を無料で配布されます。

詳細)https://www.keifuku.co.jp/upImage/newsRelease/1636674351_087264000.pdf

<グッズ・乗車券・イベントなど>

JR西日本丹波市鉄道利用推進ICOCAポイント事業ポイントアップキャンペーン実施

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211117_01_tamba.pdf

近鉄:長谷川義忠さん×藤井寺駅 クリアファイル付き記念乗車券セット発売

https://www.kintetsu.co.jp/kanko/kanko_info/news_info/fujiidera_211116.pdf

今日のトピックスでした。

【やん散歩14:法善寺横丁(前編)】

f:id:yan100712712:20211118035557j:plain

以前【うんちくま】で『千日前はいつの千日前?』というのを書きました。

yan100712712.hatenablog.com

1月13日・日曜日 【うんちくま11:千日前はいつの千日前?】 - K‘s DREAM next

その、千日前の由来の一つとなった法善寺。

由来に関しては上の記事を見ていただくとして、、、、

今回はその法善寺と法善寺横丁周辺をぶらぶらとやん散歩してみたいと思います。

 

御堂筋線なんば駅の北東、戎橋筋から少し東に入ったところに法善寺と法善寺横丁があります。石畳の路地に昔ながらのたたずまいを残る観光スポットです。

まずは御堂筋と千日前通との難波交差点のあたりから歩いてみましょう。

 

日本初のビル壁面設置型フリーフォールがあった『NAMBA HIPS』。なんかアトラクションがあったよなぁと思ってたのですが、フリーフォールだったんですね。

いつの間にやらなくなっていましたが、、、、

その『NAMBA HIPS』の北側の御堂筋より東側の筋が『南地中筋』で『法善寺水掛不動 表参道』と表記されています。

f:id:yan100712712:20211118023630j:plain

ちょうど『NAMBA HIPS』の角に地図と案内板が設置されています。

その一つ北の筋は『法善寺こいさん通り』。こちらは法善寺横丁へと続く通りとなります。ちょうど御堂筋沿いの金龍ラーメンの筋ですね。

f:id:yan100712712:20211117173508j:plain

ちょうど戎橋筋との角に『こいさん通り』沿いのお店が載っている地図が設置されています。 鉄板焼道とん堀、“スフィア”ファンの方には有名なお店かとw


法善寺水掛不動表参道、法善寺こいさん通り、そして『NAMBA HIPS』の南の通りには多くの飲食店が軒を連ねています。 表参道の中ほどに細い路地が2本。

『法善寺中筋横丁』と『利兵衛横丁』。その名の通り横丁の路地って感じの通りで数件の飲食店が並ぶんでいます。

f:id:yan100712712:20211117175128j:plain

f:id:yan100712712:20211117175019j:plain

『中筋横丁』は行き止まりな感じですが、『利兵衛横丁』は一つ南の通りへ通り抜けられ、南の端には横丁の感じにしてはシンプルなデザインの案内があります。

f:id:yan100712712:20211117175421j:plain

利兵衛横丁の北側入口を超えるともう法善寺の入口となります。

f:id:yan100712712:20211117180113j:plain

ちょうど法善寺の入口の前に『上方浮世絵館』があります。

f:id:yan100712712:20211118024000j:plain

f:id:yan100712712:20211118024021j:plain

2001年に開館した上方の浮世絵を常設展示する世界で唯一の美術館です。“Osaka Prints”としても知られ、江戸時代・道頓堀で活躍した花形役者を描いた上方浮世絵を季節毎に展示しています。事前予約で浮世絵「摺り」体験もできます。

 

<上方浮世絵館>

06-6211-0303 

休館日:月曜(祝日の場合は翌日)

開館時間:11:00~17:30

入館料:500円 中・小学生300円

 

法善寺は本尊に西向不動明王を祀る浄土宗の寺院で寛永14年(1637年)に琴雲を開基として創建されました。全身緑色の苔で覆われた西向不動明王は通称「水かけ不動」で有名です。ちなみに、お不動様が苔に覆われたのは戦後になってからだそうです。

水かけ不動のすぐ横には稲荷大明神が祀られています。他にも観世音、歓喜天、弁財天など、この一角はまるで神仏の集合住宅の体をなしています。法善寺は昔、千日寺とも呼ばれており、千日念仏(この日に一日だけお参りすれば千日の参詣に等しい功徳があるという)を行うお寺でした。それが法善寺の東に広がる「千日前」という地名の由来です。

近くにはかつて千日前墓地と刑場、火葬場があり、隣接した竹林寺、自安寺、榎神社などとともに死者を弔うための寺院としての役割を担っていました。江戸時代、大きな都市には町はずれに墓地や刑場が設けられたのですが、法善寺の建つ場所はあの世への入口であり、鎮魂の場でした。それだけに人々の信仰を集めたのでした。

昭和20年(1945年)3月の大阪大空襲で六堂伽藍が焼失し、今では金毘羅堂と水かけ不動を残すだけとなりましたが巷の信仰は厚く多くの参拝客がひっきりなしに訪れています。

f:id:yan100712712:20211118030312j:plain

f:id:yan100712712:20211118030333j:plain

苔に覆われた本尊・不動明王。商売繁盛や恋愛成就などの願いを込めて柄杓で水をかけて参拝します。 一説によるとお供え物を持ち合わせていなかった参拝客が水を掛けて手を合わせたのが始まりだとか。 いつも線香の煙が立ちこめ環境省選定の「かおりの風景100選」にも選ばれています。

f:id:yan100712712:20211118030520j:plain

f:id:yan100712712:20211118030543j:plain

 

法善寺の水かけ不動の前には有名な甘味処『夫婦善哉』があります。

f:id:yan100712712:20211118032615j:plain

織田作之助が昭和15年(1940年)に発表した小説の題名でもある『夫婦善哉』は創業明治16年(1883年)。もとは「お福」という店名でしたが、一人前のぜんざいが二つの椀に出てくることから“夫婦”善哉に繋がったといいます。

夫婦善哉

06-6211-6455 

定休日:無休

営業時間:10:00~22:00

 

前編はここまで。 次回、後編は法善寺から東側へ、そして法善寺横丁へと向かっていきます。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

田園調布の住民が「東横線の開業」を恐れたワケ | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

ブランド力で言えば西の阪急、東の東急。 偶然なのかこのブランド力のある両社の共通点は小林一三翁が関わったということ。 改めて小林一三翁の功績のすごさを感じさせられます。 

【今日のハングル:태몽】

안녕하세요.

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“태몽”です。

まず読み方は“TEMON”「テモン」。

漢字語で“태・テ”=「胎」 “몽・ム”=「夢」 “태몽”=「胎夢」となります。

懐妊の兆しに見る夢のことで、韓国では赤ちゃんを授かる前後にお母さんや家族が夢をみることがあるそうです。

昔は胎夢の内容で生まれてくる赤ちゃんの性別や将来を占ったそうです。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

https://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=568

韓国ドラマの「SKYキャッスル」でもあるように、高学歴社会の韓国では受験戦争がすごいようで・・・ 親たちが必死になってる様が「SKYキャッスル」でも描かれていました。 それだけこの時期が一生を左右するってことなんだと思います。

自分には全く縁がなかったことですがw

【明日は何の日:大阪に初の電灯】

11月18日 “大阪に初の電灯”  1883年(明治16年)

大阪に電信局が出来たのは明治3年、川口居留地にたった川口電信局が最初です。

やがてその分局が以前、西梅田にあった中央郵便局西側につくられ、さらに明治16年になって分局が昇格、西部電信中央局と改称、これまでの川口局に代わって西日本の元締めとなりました。11月18日がその開局式。

その夜でした、電信局の2か所から突然閃光が発せられたかと思うと、みるみる周りはあたかも白昼の明るさを現出しました。式典の後の宴のたけなわで、居合わせた人々は驚倒、訳を聞いて初めてこれがアーク灯の光だと知ります。

翌年、今度は道頓堀の中座前にもともされました。発電機を千日前の竹林寺境内に設けて、そこから二本の架線で送電、絵看板が生きたように浮かび出され、これを見ようと道頓堀は夜毎群衆で埋め尽くされたといいます。

アーク灯から今日の電灯に変わった第一号は明治19年、当時三軒家にあった大阪紡績(現:東洋紡)工場内に。ここへも人が押しかけ、当時の人々にとってこれ以上眩い文明の輝きはありませんでした。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

 

※書けてない日の分も書いていきます。

 

9月3日 “ジェーン台風直撃”  1950年(昭和25年)

敗戦から5年目、どうにかこうにか復興のめどがつきかけた矢先というときに、大阪はまたもや奈落に突き落とされました。

昭和25年のこの日、ジェーン台風が猛襲。午前8時45分、高知室戸岬をかすめた台風は午後1時、大阪湾から神戸に上陸。阪神地方をズタズタにして若狭湾から日本海へと抜けていきました。

最大瞬間風速48メートル、大阪は最悪の満潮と重なって高潮をまともに受けた港区、大正区此花区、西区安治川などの西大阪一体はとりわけひどく、流される家、叩き潰された家、街全体が濁流とうずまく泥の川、泥の海と化しました。府下でも同様に東はひどく、河内の堅上、堅下の30万貫にのぼるブドウ園も甚大な被害をうけました。

このジェーン台風での総被害は死傷者が2万人を超え(死者234人)被災家屋16万5千戸、流失田畑1260ヘクタール。土木関係の被害額だけをとっても96億円にのぼりました。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【11/17 気になったYahoo記事】

news.yahoo.co.jp

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6dda7f279a6a4645393f66637a4255592114e3

球界再編騒動から17年、ホリエモンが球団を持つことになるんですね。あれからだいぶ年月が経ちましたが、合併じゃなくってライブドアに譲渡してたらどんな形になっていたのか、、、、 ま、あの後のライブドア事件を考えたら安定してたとは思えないんですけどね。 

【今日のほぼ日 日々の手帳】

いい人が、血からを発揮できるような環境があれば、

いい人は、力を発揮できることであろう。

人と、人がのびのびと活躍できる「場」をつくる。

それが、なにより大事なことだと思っている。

人、そして場。これが「生み出す」ことの根っこだ。

-糸井重里氏が『今日のダーリン』の中で

 

今日はちと飲み過ぎました。

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・

おやすみなさ~い。