K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

24年2月13日・火曜日【モンスター大図鑑91:ラストテンツク】

こんばんわ。2月13日・火曜日の書き込みです。

今週は日中は寒さが和らぐといわれていましたが、今日は確かに空気が冷たく感じず、ちょっと温く感じました。 エアコンがかかってない室内の方が寒かったです。

明日もさらに最高気温があがるようですが、いよいよ春が近づいてきている感じですね。

 

では2月13日・火曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

阪神:尼崎駅2番線ホームドア併用開始

安全性向上を図るためホームドアの整備推進されている阪神ですが、尼崎駅2番線のホームドア設置工事が完了し2月17日(土)から併用が開始されます。

尼崎駅では1番線にもホームドア設置工事が進められており2024年3月中旬ごろに併用開始予定です。

また今後は甲子園駅の1番線・4番線にホームドア設置工事が着手され2025年の完成を予定しております。

詳細)https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/25855c0bca01baa3316b49950fc654fb1ee2a8c7.pdf

近江:「近江鉄道沿線市町PRヘッドマーク電車」運行

4月1日からの上下分離方式以降に向け、近江鉄道では沿線の5市5町の観光スポットをPRするヘッドマーク電車を運行します。

各市町ごろに1枚掲出し、すべてで5市5町10枚のヘッドマークが作成されます。

[運行期間]

2027年2月17日(土)~3月31日(日)

詳細)https://www.ohmitetudo.co.jp/file.jsp?id=10878

<グッズ・乗車券・イベントなど>

JR西日本:『大阪環状線NFT駅スタンプラリー第4弾』実施

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240213_00_press_stamprally_kanjyousen.pdf

近鉄:ゆるくまわろう!! 鉄ロゲin橿原市開催

https://www.kintetsu.co.jp/kanko/kanko_info/news_info/tetsuroge_kashiharashi240213-0317.pdf

大阪モノレール:「MUSICマルシェ」開催

https://www.osaka-monorail.co.jp/info/detail/427

以上、今日のトピックスでした。

【モンスター大図鑑91:ラストテンツク】

前回は『ウルトラキメイラ』でしたので今回は“ラ”で始まるモンスターです。

 

『ラストテンツク』 初登場:DQ

テンツク族最強の魔物。冒険者の行動を封じるさそう踊りや、仲間の傷を回復するハッスルダンスを踊るが、イエローサタンに踊りに魂が入ってないといわれ、スランプになったこともあるらしい。

 

次回は“ク”で始まるモンスターです。

<星ドラ>

◇その他

・宝箱ふくびき「竜の女王そうび」登場

開催期間:2月11日(日)~3月6日(水)7:59

・宝箱ふくびき「赤武者そうび」登場

開催期間:2月11日(日)~3月6日(水)7:59

<ドラけし>

◇その他

・新ドラケシピックアップ2

開催期間:2月13日(火)~3月15日(木)14:59

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

https://toyokeizai.net/articles/-/732546

今のところ、順調にいっているようですね。 鉄道だけじゃなく公共交通機関の各業界でも注目されたであろうこの宇都宮ライトレール。 すべての町が同じように成功するとは限りませんが同じような都市規模のところは参考にできるのではと思います。

てか、当初はいらんとか無駄とか言うてた反対派の方々って今どういう気持ちなんでしょうね。

【今日のハングル:신경 쓰지 마】

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回のハングルは“신경 쓰지 마”。

読み方は“SINGYON SSUJIMA・シンギョン スジマ”。

“신경・シンギョン”は漢字語で “신”=「神」“경”=「経」 “신경”=「神経」

“쓰・ス”は「使う」を意味する“쓰다・スダ”の語幹“쓰”。

“쓰”に“語幹+지마(チマ)”で禁止を表して「使わないで」

直訳すると“신경 쓰지 마”=「神経を使わないで」となりますが、

一般的な意味では「気にしないで」や「気を使わないで」という意味で使います。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

https://www.konest.com/contents/hot_report_detail.html?id=10004

基本的に2泊で行った場合に食べる朝食は昨日のブゴグとナンデムンのカルチジョリムです。 カルグクス食べるならカンジャンシジャンのいつもんところに行ってしまいがちなんで・・・  定宿に近いんでナンデムンは重宝しています。

【明日は何の日:喜劇誕生大当たり!!】

2月14日 “喜劇誕生大当たり!!” 1904年(明治37年)

「今度あかなんだらアメリカへ移民しよう」

そんな覚悟で迎えた初日、1904年(明治37年)2月11日、道頓堀浪花座は

曾我廼家五郎・十郎一座が旗揚げ公演をした初日。

それまでの二人はともにうだつのあがらぬ歌舞伎の大部屋役者。なんとか一旗をと五郎(本名・和田久一 堺出身)が思いついたのは当時はやっていた俄ネタ。

名を歌舞伎ではなく喜劇とし、年上の十郎(本名・大松福松)を誘って一座を組成。ところが運悪くその初日と日露戦争勃発が重なってしまいます。街は号外の鈴が鳴る中、芝居どころではなく散々の入り。急遽外題を変更すべく五郎が徹夜で書いたのがのちに語り草となる日露戦争をネタにした「無筆の号外」です。

長屋の練習が洋食屋のチラシを日露戦争の号外、ライスカレーを敵の大将と勘違いするという筋立てで13日の上演は観客は少ないもののこれがウケます。

そして翌日、朝からどっと観客が詰めかけ初めての大入り。客席は沸きに沸きます。ここに日本の喜劇が誕生します。

現在の松竹新喜劇のルーツで、松竹座前に“曾我廼家喜劇発祥の地”の碑が今もあります。

www.shochiku.co.jp

https://www.shochiku.co.jp/shinkigeki/

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【2/13 気になったyahoo記事】

news.yahoo.co.jp

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6491461

冒頭にも書きましたが暖かそうな日が来そうですね。

20℃って半袖短パンでもでもよさそうって思うんですが、寒暖差がありそうなんで油断はできません。

くれぐれも体調管理にはご注意ください。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

植物には、目がないじゃないですか。

だけど、それなのに、色とりどりの花を咲かせてる。

これを、いろいろ端折って簡単にいえば、チョウチョに

情報をもらってるといえるわけで。おまえイケてんなとか。

そう考えると、植物って、チョウチョの目で「見ている」。

-南川憲二さんが『目[mé]から目が離せない。』の中で

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・

おやすみなさい。