K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

24年1月31日・水曜日&2月1日・木曜日【妖怪大辞典111:トランカ】

こんばんわ。2月1日・木曜日の書き込みです。

阪神のスナパの壁に描かれている梅田に出てきた親子の絵。

ヨシオとセツコの2人が阪神に関係することをやりとりするような感じで書かれています。 大阪は南の方から来られたという設定で、南の方っててっきり苦手な泉州やと思ってたんですが、よくよく読んでみるとフジイデラから来られた模様。

まさか南河内からの設定やったとは・・・・

藤井寺はうしさんがフランチャイズ置いてたころはよく行ってたもんです。

泉州ほど田舎やないような気もするんですがね。

 

ということで、1月31日・水曜日&2月1日・木曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

近鉄:デジタル駅スタンプ開始

今日、2月1日よりデジタル駅スタンプが開始されました。

駅スタンプアプリ「エキタグ」を利用してのデジタルスタンプとなります。

近鉄線内では全71駅が用意。 大阪難波大阪阿部野橋、京都、吉野、賢島、近鉄名古屋と全線いたるところに設置されています。

詳細)https://www.kintetsu.co.jp/all_info/news_info/ekitagu_stamp2_240201-0531.pdf

大阪Metro:ICOCA乗車回数ポイントサービス開始

ICOCAで大阪Metro・大阪シティバスを1か月間(1日から末日)を利用し同一運賃区間の11回以降利用1回ごとに運賃の10%のOsakaPointがたまるというICOCA乗車回数ポイントサービスが3月1日(金曜日)より開始されます。

たまったポイントは付与3か月間の間であればICOCAにチャージしたり、ポイント提携店で1ポイント1円で利用ができます。

詳細)ICOCA乗車回数ポイントサービス|Osaka Metro

<グッズ・乗車券・イベントなど>

京都鉄道博物館:3月開催イベント発表

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240201_00_press_kyoto_ivent.pdf

阪神阪神タイガース日本一記念 副標・ヘッドマーク発売

https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/ca7696067cd75ce50b5082985d3528f2d8b40db1.pdf

今日のトピックスでした。

【妖怪大辞典111:トランカ】

前回は『プルファント』でしたので今回は“ト”で始まる妖怪です。

 

ぷにぷにNo6080 『トランカ』 ウスラカゲ族

ブンドリー一家の祖母。見た目は小柄は婆ちゃんだが、一家を率いているだけあり豪快で破天荒は性格。よく動かない父親を叱っている。

 

ランクS

好物:ラーメン

必殺技:ブンドリネード

登場:1・× 2・× 3・× 4・× ぷにぷに・〇

 

次回は“カ”で始まる妖怪です。

<ぷにぷに>

◇ぷにぷに100か月記念イベント 百鬼夜行YO!YO!妖怪パレード♪開催

ぷにぷに100か月を祝って百鬼夜行YO!YO!妖怪パレードが開催されます。

イベントマップのステージをクリアするとたまに『ジバニャン』とおはじきバトルができます。 さらに『百鬼ジバニャン』が出現することもあります。

自分で発見した『百鬼ジバニャン』をたおした回数によって様々な報酬をGETできます。

[イベント期間]

2月1日(木)~2月15日(木)

 

今回追加されたキャラクターです。

・UZ   百鬼王閻魔   コインorガチャorイベントミッション

・ZZZ  百鬼食い    イベントマップ「あらくれ街道(決戦)」に出現

・ZZZ  百鬼夜行    コインorガチャorイベントミッション

・ZZ   百鬼オロチ   コインorガチャ

・ZZ   百鬼キュウビ  コインorガチャ

・ZZ   百鬼ジバニャン コインorガチャ

・Z    超覚醒百鬼姫  スターターパック

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

https://toyokeizai.net/articles/-/731221

本線系よりもこじんまりしている大津線ですが、企画イベントは本線級って言ってもいいほどの充実ぶり。 けいおん列車もそうだし、大河のラッピング列車もそうだし。

若年層の流入が多い大津市の市内電車として、ますますの発展を期待しています。

【今日のハングル:청소기】

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回のハングルは“청소기”。

読み方は“CHONSOGI・チョンソギ”。

漢字語で“청・チョン”=「清」 “소・ソ”=「掃」

 “기・キ”=「機」(語中なんで有声音化します)

“청소기”=「清掃機」→「掃除機」になります。

日本語で清掃というと本格的な掃除のイメージですが、韓国語では部屋の片づけ程度でも“청소”と言います。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

https://www.konest.com/tour/tour_detail.html?t_id=dmz_youngil

平和が当たり前な日本人として朝鮮半島ってのがどんな状況なのか、理解する上でもこのツアーは行ってみたいと自分は思います。 三角地の戦争記念館に行って、三国時代から朝鮮戦争までを少しは学んだつもりですがこのDMZはさらに理解するのに行きたいなと。 日本語も対応可能のようですし。

【明日は何の日1:湊町~奈良間鉄道開通】

2月2日 “湊町~奈良間鉄道開通”  1892年(明治25年)

今でこそ鉄道・バスなどが普及していますが、それができる前は歩くか駕籠・馬。

大阪から奈良へ行くには奈良街道を主に利用されていました。

玉造から中道、本庄を通って深江。 名物深江笠を買って東へ。御厨、額田、豊浦、松原、大師手向けの水、芭蕉の句でも有名な暗峠で生駒越え。榁木峠から尼ヶ辻、そこを左へとって奈良へと入る、、、、一日がかりの行程でした。

明治になって世は鉄道時代へ突入。 奈良へも鉄道を敷こうと設立されたのが大阪鉄道株式会社。(初代 ※近鉄南大阪線の前身大阪鉄道とは異なる)

1889年(明治22年)にまず湊町~柏原間が開通し、その先はじょじょに延伸。最後に残された亀の瀬稲葉山間の隧道工事も終了し、1892年のこの日、大阪~奈良間全線開通となります。 1日11往復、1時間半で結ばれました。

正岡子規河東碧梧桐に“奈良へ行ってみたい”と手紙を書いたのがこのころで、1895年(明治28年)8月、大阪の宿を後にして大阪鉄道に乗った子規ははじめて奈良へ。

“柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺

この名句が誕生することとなります。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【明日は何の日2:号外、初世鴈治郎逝く】

2月1日 “号外、初世鴈治郎逝く” 1935年(昭和10年)

-劇壇一世の名優中村鴈治郎丈は旧臘京都南座における顔見世興行出演中にたおれ、同18日以来阪大病院に入院(中略)1日午前5時28分遂に永眠した。享年76。(朝日新聞号外)-

大過ぎるほど偉大だった初世鴈治郎は1860年(万延元年)に新町一の妓楼扇屋に生まれるも12歳の時に家が没落。幼くして辛酸をなめることとなります。 やがて初代実川延若、中村宗十郎に認められ役者として世に出ます。

1903年(明治36年)松竹の白井松次郎と運命の出逢いがあり、二人で黄金時代を築いていくこととなります。

得意は和事、封印切の忠兵衛であったり、廓文章の伊左衛門、なかでも十八番中の十八番はといえば、「心中天網島」“河庄”、「時雨の炬燵」の“治兵衛”役。“頬冠りの中に日本一の顔’(水府)”、この句は道頓堀のうどん屋・今井の前に句碑として残っています。

鴈治郎の死後当分の間、ファンはそろって魂抜けてとぼとぼうかうか、・・・・して暮らしたとか。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【1/31~2/1 気になったyahoo記事】

news.yahoo.co.jp

https://news.yahoo.co.jp/articles/51e8029bd646ee2838ca9b7909e9584fd7461172?page=2

コロナ前ぐらいまでは毎年ちゃんと見てたんですが、最近は全く見に行かず。

今年はひさしぶりに見に行こうかな。

ちなみに自分の一番好きなコナン映画は“純黒の悪夢”です。

見た後、劇場出てからも号泣してましたw

【今日のほぼ日 日々の言葉】

[31日]

自分自身を救うために描いている物語って、

たぶんですけど、

無数の他の誰かの人生を救う物語だと思う。

-篠原健一郎さんが『窓を開けて、夏の匂いがして、風が吹いたらいいなあと思う。』の中で

 

[1日]

プロ野球のほとんどのコーチが

鏡を見てサインを出す練習をしているんです。

左右どこでも同じ速さで触れるようにしないとバレますから。

ぼくも1塁コーチャーやっていた時は、サインを全部

覚えなきゃいけないんでノートに書いて覚えてました。

川相昌弘さんが『一切ボールを見てなくても、野球はこんなにおもしろい。』の中で

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・

おやすみなさい。