K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

10月14日・水曜日~10月19日・月曜日 【どうぶつ住民手帳16:こまち】

こんばんわ。10月14日・月曜日の書き込みです。

先週の金沢は暑かったんですが、週が明けると一気に寒くなってきましたね。

うちはまだ衣替えの準備をしていないんで家ではまだ半袖短パンです。

朝はやっぱ布団をかぶらんと風邪ひきそうですw

週末、絶対準備せんと・・・

朝晩と日中との温度差があって体調を崩しやすいかもしれませんが、くれぐれもお気をつけください。

 

では10月14日・水曜日~10月19日・月曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

JR西日本奈良線線路付け替え工事により城陽~木津間で運転見合わせへ

複線化工事が実施されている奈良線で線路付け替え工事が行われることに伴い、一部区間で列車が運休となります。

2020年12月5日(土)22時頃~終電まで城陽~木津間で運転見合わせとなります。 当日の運休区間最終列車が 京都21:54発奈良行き、奈良22:08発京都行となり、それ以降の運休区間は指定されたバスによる代行輸送が実施されます。

詳細)https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201016_00_narasenunkyu.pdf

南海:新今宮駅リニューアル工事実施

2020年10月19日(月)より新今宮駅のリニューアル工事が実施されます。

内容は

・2階にある改札口が1回南北通路の両側へと移設し新設

・4番ホーム、2・3番ホームのエレベーターが1階の改札口まで延長

・1階南北通路東側にオープンカウンターの駅務室を併設

・1階南北通路と駅外壁の美装化

などです。

1階の改札口の併用開始次第、現状2階にある改札口と改札外エレベーターは撤去されます。 工事実施により4番ホームのエレベーターは2020年11月10日(火)~2021年12月末(予定)までの間利用できません。

工事期間は2022年3月までを予定しています。

詳細)http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/201015_1.pdf

大阪Metro:四つ橋線住之江公園駅エレベーター利用停止

エレベーター更新工事のために四つ橋線住之江公園駅のホームと改札階とを結ぶエレベーターが利用停止となります。

期間は2020年11月18日(水)~12月7日(月)。

利用停止期間中、車いす等で利用される方を対象として住之江公園駅~北加賀屋駅との間で巡回バスによる代替輸送が行われます。

朝7時台~夜19時台までで毎時、北加賀屋発は0.30分、住之江公園駅発は15、45分となります。 バスは当日、受付順での乗車となります。

詳細)四つ橋線住之江公園駅エレベーター利用停止について|Osaka Metro

<グッズ・乗車券・イベントなど>

近鉄:「近鉄全線3日間フリーきっぷ」発売

https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/3furiikittpu.pdf

阪神:「六甲山スキークーポン」発売

https://rail.hanshin.co.jp/uploads/info/ddaebeadbc1c879afe6966fdc94484a0aa89ceb4.pdf

以上、今日のトピックスでした。

【どうぶつ住民手帳16:こまち】

前回は『トラこ』でしたので今回は“コ”で始まる住民です。

 

<こまち> Snooty ♀ 10月24日生まれ  オトナ系 アリクイ

【好きな服の感じ】ー オールド

【嫌いな服の感じ】― モダン

【最初の服】- かすみのふく(みどり)

【好きな色】- ブラウン
【コーヒーの好み】- キリマンジャロ ミルクちょっぴり 砂糖1個

【口ぐせ】ー 「たもれ」

【好きな言葉】- “家は女が作るもの”

【特技】- 書道

【夢】- 学校の先生

【家族】- 一人っ子

【苦手】- オオカミおとこ 

 

次回は“チ”で始まる住民です。 

<ポケットキャンプ>

◇小さな吸血鬼チャレンジ開催中

ナミナミ川でつれるバンパイヤクラブを釣る“小さな吸血鬼チャレンジ”が開催中です。

チャレンジすべてクリアすると『キャビアと黒猫の洋館』のフォーチュンクッキーがもらえます。

開催期間:10月19日~10月22日 14:59

【やんスポ】

<今日のねこさん>

今日は試合はありません。

水曜から昨日までの試合結果と森貯金です。

負けはしましたが15日のスリーランで今年もゴールできました。

(去年は岡田貯金やってゴールできんかったってのはノーカンで)

f:id:yan100712712:20201020001848j:plain

オリックスとのこの3連戦で今年のオリックスとの試合は全試合終了しました。

結局、1つの負け越しです。 そりゃ京セラであんな試合してたらねぇ。

来年は勝ち越しできますように・・・・

 

明日からロッテとの3連戦。

予告先発は L:髙橋光 M:石川 となっています。

<競馬ネタ>

[土曜の池添さん:結果編]

京都

 2R ヘネラルカレーラ   2着

 3R ショウナンアレス   3着

 5R キゾク        5着

 6R サターン       1着

 7R オーマイオーマイ  14着

 8R セウラサーリ     3着

 9R シティレインボー   取消

10R スマートリアン    1着

11R コンカラー     10着

[日曜の池添さん:結果編]

京都

 3R テオドラ       9着

 4R メイショウハマユウ  9着

10R カイザーミノル    5着

11R ホウオウピースフル 18着

12R ストーミーバローズ 11着

先週は2勝、今季50勝目となりました。

関西リーディング10位 全国リーディング14位です。

1桁まであと少し。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

鬼滅の刃、JR東&九州が「リアル無限列車」で競演 | 特急・観光列車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

「鬼滅」をアニメもジャンプでも見てないんで今の大流行に全くついていけていませんw

このアニメに限らず、公共交通機関とアニメがコラボして利用者を増やせるのなら、どんどんこういう企画はやっていくといいですね。

先日、のと鉄道に乗ってきましたがアニメ放送から約10年たっても「花咲くいろは」目当てで来る人もいることだし・・・・

【今日のハングル:산책로】

안녕하세요.

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“산책로”です。

読み方は“SANCHENNO”「サンチェンノ」。

“책”のパッチム・キヨクの後ろに“로”のリウルがあるので、鼻音化して「K」→「N」の発音となります。 さらに“로”のリウルも「R」→「N」の発音になるんで「サンチェンノ」となります。

 

漢字語で“산・サン”=「散」 “책・チェッ”=「策」 “로・ロ”=「路」

“산책로”=「散策路」「散歩道」となります。

 

ソウル市内には多くの“산책로”があるんで、散策されてみてはいかがでしょうか?

<나와 너의 서울>

www.konest.com

本場、韓国の味!おすすめクッパ7選 | グルメテーマ特集|韓国旅行「コネスト」

汁もんとごはんで『クッパ』。日本でいうところの“ねこまんま”も『クッパ』の一種やと思います。

で、スンデのクッパも気になるけれど、やっぱ一番は『クルクッパ』のお店ですね。

ビジネス街に近いこともあって、ランチタイムは行列するそうなんで、その時間帯は避けた方がいいかもしれませんね。 

【明日は何の日1:中之島に大阪裁判所】

10月20日 中之島に大阪裁判所” 1872年(明治5年)

岸本水府に“名所乏しく絵はがきに裁判所”なる句があります。

どこの絵はがきかは横手に置くとして、大阪の以前の赤レンガの裁判所は、決して名所にしておかしくない見事な建築物でした。画材になるのはもちろん、大正5年の完成当時はそれこそ近郷近在より弁当持ちで見物客が押し寄せたといいほどです。ルネッサンス風の3階建て、地上40メートルの高塔が法の威厳のみならず詩情をも併せもった美しさで天に向いていました。

この地(若松町・現 西天満2丁目)に移ってきたのは明治23年でそれまでは現在の市庁舎のところにありました。

明治5年のこの日がその初代裁判所が設置された日です。開庁は翌年1月から。7年には懲役場も設けられて世間はここを中之島牢と呼んでたそうな。

こちらも明治15年刊行の『大阪名所独案内』という書にちゃんと乗っていて、やはり堂々の大阪名所であったことがわかります。いずれにしても堂島川の上に高速が走り、現裁判所に建て替えられたあたりから一つ一つの名所ばかりか中之島の景観が少しずつ変わって変わっていくこととなります。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より)

【明日は何の日2:千日前から人骨】

8月26日 “千日前から人骨” 1931年(昭和6年)

大阪きっての一等地、千日前は旧幕時代は反対に大阪一陰惨な場所でした。それは刑場であり、墓地。 そのころ、道頓堀角座の二階の楽屋から獄門台が見えたといいます。

これが明治維新となって、もちろん獄門は廃止、墓地もどこぞへと移転せねばと明治3年阿倍野へと移ることとなりました。 さて跡地をどうするか、人寄り場所にするために屋台や見世物小屋ができ、それも当初はほんの筵囲いだったものが、次第に立派な建物に建ち替わり、そうこうしながら千日前は一大歓楽街に変身していきました。

ところが昭和6年、この地に日本一の大劇場が建てられることとなりました。名前は東洋劇場、定数2300人、後の大阪劇場です。

その建築の最中に敷地から出てきたのが人骨。それも次々と。8月26日までに叺二十五俵にぎっりし一杯になるほどでした。

当時、猟奇趣味がなぜか大流行で、そんな世相とあいまって大いに夏の夜の話題になりました。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より)

【10/14~10/19 気になったyahoo記事】

news.yahoo.co.jp

1号店がマックより1年早かった日本初のハンバーガーチェーン、今は27店舗(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

実家の鴻池はマックよりもドムドムの方が先にあったので、愛着はドムドムの方がありますね。 ちょっといったところの安田のバス停の前にも昔はちっちゃな店舗があったし。 京橋のダイエーんところのもなくなったし、近所のドムドムは全滅してしまった感じですね。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

自分の「純粋なアイヌの人って、いるんですか?」という質問の仕方が、

彼女にしてみればウンザリするほど「はあ、またかな感じだったんでしょう。

その人には、すぐさま、「じゃあ、純粋な日本人って、何ですか?」

と聞き返されたんです。答えられませんでした、何にも。

彼女が、そう聞き返さなければならなかった理由を、わかってなかったんです。

-池田宏さんが『アイヌを撮り続けて発見したのは自分と写真だった。』の中で

 

[8月26日]

パラリンピアンたちはみんなオープンなんですよ。

ギアそのものに技術やアイデアが詰まっている、チェアスキーの世界でもそうです。

競技力があがってくると国同士の対抗意識も出てはきますけど、

よういうノウハウについては、隠すというよりはみんなで共有して、

より多くの人と競おうじゃないか! というマインドなんですよ。

大日方邦子さんが『ひとはどこまで強くなれるのか。ソチパラリンピック2014・・・』の中で

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・・

おやすみなさ~い。