K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

7月15日・水曜日~7月20日・月曜日 【どうぶつ住民手帳9:キング】

こんばんわ。7月20日・月曜日の書き込みです。

昨日あたりから一気に暑くなってきました。

職場で作業しているところがエアコンの恩恵が受けにくいところなんで、ほんとつらいつらい。 スポットクーラーでもやっぱ限界があります。

みなさんも熱中症には気をつけてくださいね。

 

ということで、7月15日・水曜日~7月20日・月曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

南海:「加太さかな線 夏キャンペーン2020」開催

南海と加太観光協会・磯の浦観光協会との共同で行われてる「加太さかな線プロジェクト」ですが、今年の夏は「加太の元気を届けタイ!『加太さかな線 夏キャンペーン2020』」が開催されます。

7月18日(土)~8月31日(月)の期間中、「加太さかな線おさんぽきっぷ」などの企画乗車券を協賛施設・店舗に提示するとオリジナルグッズのプレゼントや施設・店舗での割引などの特典が受けられます。

詳細)http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/200715.pdf

大阪Metro:御堂筋線本町駅中改札トイレ一時閉鎖

御堂筋線本町駅の中改札トイレが排水設備の更新工事のために7月21日(火)始発から8月5日(水)終発までを予定として閉鎖されます。

北南改札のトイレ、中央線・四つ橋線のトイレは通常通り利用可能となります。

詳細)https://subway.osakametro.co.jp/guide/maintenance/toilet/20200701_hommachi_toilet_heisa.php

大阪モノレール:8月1日・8日に臨時列車運行

8月1日(土)8日’(土)、パナソニックスタジアム吹田で開催されるJリーグ試合に

合わせて臨時列車が運行されます。

本線千里中央門真市間で15時頃~23時頃まで3~10分間隔で、また一部列車がダイヤを変更して運行されます。

詳細)http://www.osaka-monorail.co.jp/info/train-16.html

<グッズ・乗車券・イベントなど>

近鉄:リニューアル「楽号」有料試乗会&有料撮影会

https://blog2.kintetsu.co.jp/ekichou/files/200821.pdf

以上、今日のトピックスでした。

 

【どうぶつ住民手帳9:キング】

日曜、かぶを買うん忘れた!!と気づいたのが11時58分。

なんとか12時までに入ったらウリ、おるかなぁって思ってそこら中、探したのですが見つからず。

タヌキ商店と同じで時間に厳しいのねw

 

ということで、2週続けてかぶを変えませんでした。(涙)

 

さて今週の住民手帳。前回は『ラッキー』でしたので今回は“キ”で始まる住民です。

 

<キング> Elvis ♂ 7月23日生まれ  コワイ系 ライオン

【好きな服の感じ】ー ゴージャス 

【嫌いな服の感じ】― ブナン

【最初の服】- おうさまのふく(レッド)

【好きな色】- グレー[とび森] イエロー・レッド[あつ森]

【コーヒーの好み】- ブル0マウンテン 砂糖なし ミルクなし

【口ぐせ】ー 「だろが」

【好きな言葉】- “百獣の王”

【特技】- 大食い

【夢】- 石油王

【家族】- 四つ子の長男

【苦手】- ムシ

 

うちの島に今、いるんですが、他の住民につけた「らぶ」っていう口ぐせがうつってしまってキングが「らぶ」言うようになってもうた!

 

次回は“グ”で始まる住民です。

<ポケットキャンプ>

◇マンタのいる海チャレンジ開催中

つり大会が終了しましたが、次はマンタのいる海チャレンジが開催されています。

開催期間:7月20日~7月23日14:59

【やんスポ】

<今日のねこさん>

15日からの分です。

[15日]

パ公式戦 L 0-11 E

イ公式戦 G 3-3 L

f:id:yan100712712:20200720230443j:plain

[16日]

パ公式戦 L 4-7 E

イ公式戦 G 2-4 L

f:id:yan100712712:20200720230541j:plain

[17日]

パ公式戦 L 10-2 E

f:id:yan100712712:20200720230650j:plain

[18日]

パ公式戦 L 4-3 E

f:id:yan100712712:20200720230809j:plain

[19日]

パ公式戦 L 5-9 E

f:id:yan100712712:20200720230842j:plain

雨で中止、完封負けから始まった楽天との6連戦でしたが、2勝3敗で終了。

最初の2連戦でどうなるのやらと思いましたが、なんとか2勝はできました。

ほんと、楽天は嫌だわw

 

森貯金も少しずつ進んで明日出場したら往路ゴールを迎えれそうです。

今回初めて知ったんですが、鈍行で行くんだったら小田原から小田急乗り換えて登戸から南武線武蔵野線で新秋津に行った方が400円も安いんですね。

ま、実際にこんなんするなら18きっぷ期間中やと思いますがw

 

明日からロッテとの6連戦。

予告先発は L:今井 M:美馬 となっています。

<競馬ネタ>

[土曜の池添さん:結果編]

函館

 1R:ニシノカグラ     2着

 2R:ゴーゴーレイワ    1着

 7R:ローズオブシャロン  4着

 9R:エールヴィフ     7着

11R:リキサントライ    9着

12R:アーデルワイゼ   14着

[日曜の池添さん:結果編]

函館

 1R:グロワールミノル   8着

 2R:ベルラガッツォ    4着

 5R:ルミナスゲート    3着

 6R:セーリング     10着

 8R:ワタシヲマッテル   5着

 9R:メイショウミモザ   1着

11R:ミスマンマミーア   8着

12R:ジゲン       13着

 

先週は2勝加算して今季通算35勝となりました。

関西リーディング11位(↑1)全国リーディング16位(↑1)。

ベスト10までもうひといきなんですが、5勝の差があるんでちと時間がかかりそうかと・・・・

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

横浜駅「永遠に未完の工事」がついに終わった? | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

終わったかと思いきや、中央南改札と南改札との改札内通路の工事が行われるようで・・・

まだまだ日本のサグラダファミリアは完成形を迎えることはなさそうですw

その工事が終わったらまた別のところの工事が行われそう。

【今日のハングル:급】

안녕하세요.

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“급”です。

読み方は“KU(P)”「クッ」。 階級や等級を表す単位「~級」です。

漢数詞と使って

「1級」=“일 급・イル グッ”

「2級」=“이 급・イ グッ”

「3級」=“삼 급・サム グッ”

「4級」=“사 급・サ グッ”

「5級」=오 급・オ グッ”  ・・・・

のように使われます。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

BTSパッケージも!防弾少年団が人気サイダーモデルに | NOW!ソウル|韓国旅行「コネスト」

韓国であんまりジュースって飲まないんですが(マッコリor水orソウルウユ)この青みかん味ってめっちゃ気になります。

ファンタオレンジとはちょっと違った味っぽいですね。

【明日は何の日1:土用うし異変】

7月21日 “土用うし異変” 1940年(昭和15年)

昭和15年、この年の土用うしは鰻にとってじゃ幸い、鰻屋にとってはさっぱりわやという大異変日となりました。というのが、うしの日にあたる7月21日のその前日から近畿二府四県がこぞって節米体制をとったからでした。

代用食時代の突入で百貨店の食堂や官庁、会社の食堂から米飯類が一切締め出されて、街の一般食堂も時間制限を実施。仕方がないので各百貨店ではそれぞれ独自の代用食、例えばうどんランチとか麦カレー、卯の花弁当、うどん寿司といった前代未聞の献立を考案しましたが、気の毒なのは鰻屋

“まむし”にご飯がないことにはどうしようもありません。

更に拍子の悪いことに前年が入荷不足だったので、その年は早くからどこの鰻屋も、何千貫もの鰻を生け簀にストックし、満を持して待っていたところでの米飯禁止令でした。

それでも高島屋が鰻そば、阪急竹葉亭が鰻うどんなど、窮余の一策を講じはしましたが、何千貫もの鰻をさばききるには程遠く、当てはずれの鰻屋は頭をかかえ、生け簀の大助かりという土用のうしの日でした。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【明日は何の日2:初の常設活動写真館】

7月7日 “初の常設活動写真館” 1907年(明治40年)

南地演舞場(のちの南街劇場)が日本映画興行発祥の地ですが、大阪で初めて常設の映画館ができたのはいつの日かといえば、それより10年後の明治40年のこの日、千日前に開場した第一電気館。

楽天地のあった場所で、もとは当栄座という寄席であったのを、横田商会が譲り受け活動写真場に改築したものでした。

第二号は同じ年の暮れ、千日前に文明館が、以後数年の間に第二電気館、日本館、朝日館、日の出館、三友倶楽部などなど目白押しの誕生となって千日前は一大活動写真の集合地となりました。

当時、大ヒットしたのが「不如帰」に「金色夜叉」「ジゴマ」。“もの言う活動写真”が初めて公開されたのは明治42、43年頃で、単純な映画に蓄音機をくっつけただけのようなもの。 それでも入場料の方は、当時の相場が10銭、15銭なのに、50銭近くもしたとか。 

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【7/15~7/20 気になったyahoo記事】

news.yahoo.co.jp

GoToキャンセル全額補償へ 国 - Yahoo!ニュース

何か釈然とせんのやけどね、これ。

直接、ホテル・旅館・公共交通機関のキャンセル料ならまだしも、旅行代理店へのキャンセル料を補償するのなら、それっておかしくない?

そんなんなら最初から観光業への救済をすればいいのに、なんか旅行代理店が儲かるような仕組みにわざとしてるとしか思えないんやけれど・・・・

【今日のほぼ日 日々の言葉】

わたしは、ダンサーの人に、ずっと衣装を着ててほしいわけじゃなくて、

最終的には「脱がせたい」んです。なぜなら、最後はダンサーの身体を見てほしいから。

だって、人間の身体のうつくしさの前では、

わたしの衣装なんて、そうあがいたって、勝てっこないからです。

人の身体を見てほしくて、わたしは、衣装を考えています。

-ひびのこづえさんが『わたしが服をつくる意味。』の中で

 

[6日]

ぼくにとっての絵って、ほんとに文字と同じなんですね。

その視点で絵本の世界を眺めると、「文字の美しさを突き詰める」人もいれば、

「なんとかギリギリ読める、汚い文字をあえて使う」人もいる。

汚い文字でキレイなことを言われるとおもしろかったり、

キレイは文字で汚いことを言われると逆におもしろかったりしますから。

ヨシタケシンスケさんが『絵本の懐は深いぞ。』の中で

 

今週はあと2日で4連休です。

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・・

おやすみなさ~い。