K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

3月25日・水曜日~3月31日・火曜日 【妖怪大辞典76:レインボーン】

こんばんわ。3月31日・火曜日の書き込みです。

1週間ぶりとなります。

先週末は休日出勤やら親の病院付き添いやら、平日も飲み疲れor仕事疲れの日々で書き込みができませんでした。

今も睡魔と戦いながら書いています。

 

てことで、まずは3月25日・水曜日~3月31日・火曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

JR西日本:「うめきた地下駅」を「大阪駅」に決定

現在、整備中の「うめきた地下駅」の名称が「大阪駅」に決定し現在の大阪駅の一部として2023年に開業します。 現在の駅西側に新改札口が整備され、その新改札口と改札内連絡通路で地下の大阪駅ホームとつながります。

現在、関空特急「はるか」や「くろしお」は大阪駅を素通りしていますが、大阪駅地下ホーム完成により大阪駅に両列車が停車することとなります。

詳細)https://www.westjr.co.jp/press/article/items/200325_01_umekita.pdf

京阪:伝教大師最澄1200年魅力交流記念ラッピング電車運行

伝教大師最澄が遷化して1200年となる2021年に向け『伝教大師最澄1200年魅力交流記念 1200年未来に向けた物語』をテーマにしたラッピング電車が大津線で4月2日(木)より運行開始します。

1200年灯し続けられている不滅の法灯をイメージした灯火に未来に向けた活力、人と人のと交流から生まれるやさしさなど花々の彩りで表現したデザインコンセプト。4月2日(木)~2021年7月31日(土)までを予定とし、石山坂本線600形車両(611-612)を使用して運行されます。

詳細)https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2020-03-25_1200wrapping.pdf

南海:極楽橋駅リニューアルへ

高野山高野山麓エリアへの来訪者層拡大と回遊性向上を目的としてさまざまな取り組みが行われてきましたが、今回は極楽橋駅がリニューアルされます。

「はじまりの聖地、極楽橋」をコンセプトとして、電車とケーブルカーの乗り換え駅から“高野山参りのはじめに必ず訪れたい場所”へと変化します。

駅舎内を俗世と聖域それぞれを黒、赤で表現、ケーブルカー側コンコースには宝来天井絵がデザインされ、手水舎も設置されます。

また高野山へのケーブルカー車内天井装飾も1号車、2号車それぞれ違うデザインで装飾が行われます。

オープンは4月21日(火)、極楽橋駅限定グッズの販売も窓口で行われます。

詳細)http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/200327.pdf

<グッズ・乗車券・イベントなど>

JR西日本:「500系新幹線V7編成チョロQ」など18アイテム登場

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/200325_00_trainbox.pdf

以上、今日のトピックスでした。

 

あなたは知っているにゃ?

どうしてお腹が減るにゃ?

どうしておならがでちゃうにゃ?

どうしてズボンのチャックを開けっぱなしにしちゃうにゃ?

 

そんなことも

あんなことも

ど~んなことも

すべての不思議な出来事は妖怪の仕業にゃ

今日もけーずどりーむで妖怪新発見にゃ~!

【妖怪大辞典76:レインボーン】

前回はメゾン・ドワスレでしたので今回は“レ”で始まる妖怪です。

 

No111 “レインボーン” フシギ族

どんな地味なものでもカラフルに変えてしまう妖怪。とくにUSAのお菓子がハデな色なのは、コイツが頑張っているからという噂。

 

<妖怪不祥事案件>

中学んときは地味やったのに高校になったらデビューしちゃう~を引き起こしてしまう妖怪です。

 

“レ”って2つしかなかった(汗)

次回は“ボ”で始まる妖怪です。

《今週のアニメ》

第14話 「ゲーマー必見! アサシン来るーど!!」 4月3日放送

www.tv-tokyo.co.jp

エピソード 妖怪ウォッチJam「妖怪学園Y ~Nとの遭遇~」|テレビ東京アニメ公式

元ネタのアサシンクリードってのを調べたらなんかおもしろそうw

リアルな世界に出現してくるって貞子か。

【やんスポ】

<今日のねこさん>

コロナの影響で当初予定されていた練習試合も1軍・2軍とも中止になっています。

4月下旬の開幕目標もちと厳しくなってきた感じだし、どうなるんやろかね。

 

[24日]

2軍練習試合 L 4-3 F

 

[25日]

2軍練習試合 L 4-2 F

 

[26日]

2軍練習試合 L 13-5 F

 

[27日]

2軍練習試合 M 5-4 L

<土曜の池添さん:結果編>

[中山]

 9R ミヤビパーフェクト  1着

10R レーヌブランシュ   5着

11R モズベッロ      2着

<日曜の池添さん:結果編>

[中京]

 7R ゴールデンヘイロー 18着

 8R トロイメント     1着

10R チャチャチャ    11着

11R グランアレグリア   2着

12R ラブリーイレブン   8着

先週は2勝するも土日ともメインで2着。 なんだかねぇ。

9勝になって関西リーディングは20位となりました。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

富山LRT「南北接続」、地方交通の新潮流を生むか | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

岐阜のように路面電車を廃止させた都市があれば富山のように活用させようとする都市もあるし、自治体で交通政策はほんと違う。

気軽に乗れてバスに比べると定時性も確保できる点ではLRTは貴重な公共交通機関の一つかと。 環境問題が言われてる中、LRTが他都市でも評価されることを願っています。

【今日のハングル:소독제】

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“소독제”です。

読み方は“SODO(K)CHE”「ソドッチェ」。

漢字語で“소・ソ”=「消」 “독・トッ”=「毒」 “제・チェ”=「剤」

“소독제”=「消毒剤」となります。

 

コロナの問題が拡大してる中、公共施設や飲食店などで“소독제”を導入するところは、日本に限らず韓国でも同じのようで・・・

<나와 너의 서울>

www.konest.com

行列はどこへ?すっかり静かになった広蔵市場 | NOW!ソウル|韓国旅行「コネスト」

明洞にしても東大門にしても広蔵市場にしてもどこも同じ感じですね。

ただ、ここの場合は地元の方も食事に来られるってところで明洞に比べたらマシなんかなぁとも思えます。

GWのソウル行きもなんか微妙な感じになってきたし、早く落ち着くことをただただ願うのみです。

【明日は何の日1:吉本せい寄席を開く】

4月1日 吉本せい寄席を開く” 1911年(明治45年)

概して大阪女はしっかり者であり、あまた女傑が輩出されています。

吉本興業創始者吉本せいもその一人。19歳で上町の荒物問屋「はし吉」の若旦那吉本吉兵衛(のちに泰三)と結婚するもこの若旦那、商いはそっちのけの芸人道楽、おかげで破産。そんなに芸が好きならそれで身を立て直したらとせいは夫に寄席経営をすすめました。

ちょうど天満天神裏門の寄席“文芸館”が売りに出されているのを知り、やりくり算段、権利金200円で購入。そして1911年(明治45年)のこの日、初の幕をあけました。

出し物は落語の他にものまね、音曲、軽口、曲芸と色物のオンパレード、木戸5銭でよそに比べると1/3の超安値でした。

1914年(大正3年)この文芸館を花月亭と改め(名付け親は落語家桂太郎)、ここに初めて花月の名前が誕生します。1924年(大正13年)夫の泰三は急逝するも春団治を擁してエンタツアチャコを売り出し、また安来節を寄席の舞台にあげるなどせいの才覚で花月は発展、全国にチェーンをつくり戦前の吉本王国を築いていきました。

1950年(昭和25年)、62歳で懸命の生涯を閉じました。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【明日は何の日2:大阪空襲1周年】

3月14日 “大阪空襲1周年” 1946年(昭和21年)

大阪にとって1945年(昭和20年)3月13日から14日にかけては、まさに忘れることのできない悪夢の日。大阪初の大空襲。以後、終戦の日までおびただしいほどの空襲警報の発令。B29の音にどれだけ悩まされ、往生したことか、正味地獄の淵をみた者も数え知れません。

死者12000人、罹災者123万人を数え、大阪市と堺で35万戸が焼き払われ1800万坪が廃墟と化しました。

その最初の悪夢の日からちょうど1年目のこの日をみると、いまだ家なき罹災者は大阪市と堺で1万3000世帯。復旧は遅々として進んでいませんでした。壕舎暮らしの人がいっぱいいて、どうして冬場を過ごせたのか不思議なほど。

そこでこの日から、大阪市は戦災援護強化週間を打ち出しました。

まず四天王寺の本坊で戦災死者追悼法要が営まれ、前記のような壕舎生活者には海苔の瓶詰他衣料、家庭用品、そしてささやかながら慰安にと劇場映画館の招待券が配られました。また各区役所に臨時の無料診療所が開設。さらには防疫のためのDDTの消毒も強行されました。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【3/25~3/31 気になったyahoo記事】

news.yahoo.co.jp

志村けんさん死去 70歳 - Yahoo!ニュース

今年の格付けチェックに出てはったなぁと、、、、

訃報を耳にしたとき、ドンピシャな世代だけになんとも言えない気分になりました。

ご冥福をお祈りいたします。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

 文字を書くことを生業にしている人たちは、

言葉を書くことで、

何かの存在に迫りたいと思っていると思います。

たとえばあるものを並び替え、その配列によって、

言葉を超えたものが出てくるかもしれない。

谷川俊太郎さんが『星空の世界へようこそ!』の中で

 

[13日]

いいものは「甲」で、ちょっとひび割れた茶碗とか、

ぴかぴかじゃない茶室とかを「乙」というそうなんです。

「乙なもの」を愛でる文化が日本の古くからあったとことを

知って、キャラクターとか、かわいいものの原点って、

「乙」にあるような気がしてるんです。

-カメントツさんが『ウェブマンガ座談会with南伸坊さん』の中で

 

 

明日から4月、新年度です。

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・・

おやすみなさ~い。