K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

4月14日・火曜日 【妖怪大辞典77:一旦ゴメン】

こんばんわ。4月14日・火曜日の書き込みです。

あつ森のイースターイベントで約2週間、ぴょんたろうのタマゴ集めをして昨日ようやく終わったと思ったら今度はキャンプの方でぴょんたろうイベント。

背中のチャックを開けてやろうかと思ってしまいました。

あと数日、ぴょんたろうに付き合うこととなります。

あっ、背後から話しかけたらマジギレするんでご注意をw

 

ってことで4月14日・火曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

京阪:鋼索線旅客運賃改定申請

石清水八幡宮のアクセスとして運行されている石清水八幡宮参道ケーブル(ケーブル八幡宮口~ケーブル八幡宮山上)が旅客運賃改定の変更認可を近畿運輸局長あてに申請しました。今回の改訂申請は昨年、主要機器の更新や駅舎リニューアルなど実施しましたが、状来からの慢性的な赤字状態に加えて各施策の費用が増大。収支状況が厳しく今後も安全快適な輸送環境を安定的に維持していくこと、旅客誘致による地域活性化に貢献することを目的としています。

定期外旅客運賃 200円→300円

定期旅客運賃も通勤・通学ともに50%の改定となります。

◇実施予定日:020年6月1日(月)

詳細)https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2020-04-13_cable.pdf

 

今日のトピックスでした。

 

あなたは知っているにゃ?

どうしてお腹が減るにゃ?

どうしておならがでちゃうにゃ?

どうしてズボンのチャックを開けっぱなしにしちゃうにゃ?

 

そんなことも

あんなことも

ど~んなことも

すべての不思議な出来事は妖怪の仕業にゃ

今日もけーずどりーむで妖怪新発見にゃ~!

【妖怪大辞典77:一旦ゴメン】

前回は“レインボーン”でしたので今回は“ボ”で始まる妖怪です。

が、、、、“ボ”で始まる妖怪は現時点で“ボー坊”だけで、すでにやっていますのでさらに前の“イ”で始まる妖怪です(苦笑)

 

No98 “一旦ゴメン” フシギ族

どんな問題を起こしても、その場しのぎの謝罪でどんな批判もヒラリヒラリとかわしてしまう。何があっても反省しない。

 

<妖怪不祥事案件>

周りの者の不祥事がおきて、任命したのは私ですとその場しのぎの謝罪をして反省してる様子が全く見受けられないを引き起こす妖怪です。

誰の事とはいいませんが・・・・

 

次回は“メ”で始まる妖怪です。

<今週のアニメ>

第16話

「フトッチョはイケメンを好きになってはダメですか?」 4月17日放送

www.tv-tokyo.co.jp

エピソード 妖怪ウォッチJam「妖怪学園Y ~Nとの遭遇~」|テレビ東京アニメ公式

ぜ~んぜんいいよ~~~、ふっくらした人、嫌いじゃないし。

自分がイケメンかどうかはここでは論じませんw

【やんスポ】

<今日のねこさん>

パ公式戦:L-F 中止

イ公式戦:F-L 中止

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

首都圏「通勤電車減便」、テレワークで現実に? | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

自分みたいな製造業の人間にとってテレワークなんて無理な話ですが、実際に今テレワークで対処できる仕事ってなんで今までテレワークでやらんかったんやろかと。

テレワークでできるのならわざわざ出勤する必要もないし、それによって電車の混雑率も下がる。 鉄道事業者の収益に影響してくるかもしれませんが、今現在、テレワークできるのならコロナが落ち着いても続けていけばいいんやないのと思ってしまいます。

【今日のハングル:선택】

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“선택”です。

読み方は“SONTEK”「ソンテッ」。

漢字語で“선・ソン”=「選」 “택・テッ”=「択」 “선택”=「選択」です。

「~する」という“하다”と使って“선택하다・ソンテカダ”で「選択する」となります。

 

“인생은 선택의 연속이다”

「人生は 選択の連続だ」

 

なるべく悪い“선택”はしないでおきたいものです。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

カロスキルの朝食に!ペクタバン「ベーカリー」をチェック | NOW!ソウル|韓国旅行「コネスト」

カロスキルで普通にスタバ入ってもうた(苦笑)

朝ごはんってお粥やカルグクスとか韓国的なものに行ってしまいがちで、カフェに行くのは午後に散策に疲れてってな時ですね。

市庁の定宿の近所にもあるみたいなんですが・・・

【明日は何の日1:公設市場誕生】

4月15日 “公設市場誕生” 1918年(大正7年)

公設市場の元祖は大阪。

1918年(大正7年)のこの日、大阪市内の4か所に“日用品供給場”なるものが開設されました。これがのちの“公設市場”。

1918年(大正7年)といえば第一次世界大戦終結した年で、大戦のもたらした好況から諸物価は値上がりし、とりわけ米価はそれまでの3倍以上になるという高騰ぶり。そこから全国で米騒動が起きることとなります。

大阪でいえばこの年の7月に今の浪速区で米屋が軒並み襲撃される事件があり、これが火付け役、あっという間に大阪全市が不穏の空気に包まれるといった、そんな時代背景のもとに物価調節施設ついて“日用品供給場”が誕生することとなります。

まず堂島通3丁目に北市場、境川の電車交差点前に西市場、天王寺の六万体町に南市場、谷町3丁目に東市場が開設され、これが大層な効果を発揮することとなります。

一般の小売値段もこれにならって値下がりしだしので市は公設市場の恒久化をはかり、他市にも及ぶこととなります。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著>

【明日は何の日2:繊維大暴落】

3月28日 “繊維大暴落” 1952年(昭和27年)

朝鮮戦争が勃発したのは1950年(昭和25年)6月25日。安里香軍の軍需物資買い付けというところの“特需”が大阪にも起き、なかでも金属、機械、繊維関係は大いに潤うこととなります。これ等業界はそれまでの青色吐息をいっぺんに回復させ金ヘン、糸ヘン景気の到来です。

当時、ガチャ千、ガチャ万なる言葉が泉州あたりで流行ります。機械を1回ガチャッと動かせば1000円、10000円が転がり込んでくるという意味。一晩に価格が3媒に値上がりした日もあったといいます。それほど凄かったのですが、そんな尋常じゃない景気は長く続くはずもなく、翌年6月休戦会談が始まると途端に相場は落ち込みます。

繊維でいえば米綿の暴落やイギリスの対日未晒綿布の輸入停止などで大打撃を受け、大阪三品取引所はこうした綿布の大暴落からついに翌1952年(昭和27年)のこの日、戦後はじめての後場の立ち合いを休止、半恐慌状態となります。景気のいいときの思惑買いやらの設備投資などもあって繊維業界に整理・倒産の嵐が吹き荒れました。

ガチャ千、ガチャ万は一炊の夢。景気は翌年春まで回復のきざしを見せることはありませんでした。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著>

 

朝鮮戦争の日本の特需ってもん、死の商人のようで自分は嫌いです。

【4/14 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

新型コロナ収束へ連携 日中韓ASEAN首脳がTV会議(時事通信) - Yahoo!ニュース

「自由、透明、迅速な形で情報や知見を共有すべきだ」

口だけじゃなくって、相手の参考できるところはちゃんと参考せんと。

メンツなんか気にするときじゃないんだから・・・

【今日のほぼ日 日々の言葉】

その人の本をつくるのに、その人にまるごと惚れ込む、大ファンでなきゃ無理ですね。

ただ、ファンってだけでもダメです。

編集者って、自分の大好きなこの作家を、きっと、

みなさん同じように好きになるよってことを、証明する仕事だなあと思うんです。

だから、ただ自分が好きなだけだったら、とても一冊の本にはできないです。

-村井光男さんが『作家はいかにして編集者と『結婚』するのか。』の中で

 

[3月27日]

あれを買おうとか、あそこに行こうとか、

あの人に会おうとか、あれを読もうとか、

あの映画を見ようとか、あれを食べようとかね。

先の時間、未来の景色のなかに、

うれしいじぶんがいるというのは、すばらしいことだ。

糸井重里氏が『今日のダーリン』の中で

 

晴レルヤ聴いてたらこんな時間になってしまいました。

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・・

おやすみなさ~い。