K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

5月21日・木曜日 【モンスター図鑑69:くびながイタチ】

こんばんわ。5月21日・木曜日の書き込みです。

父親の認知機能悪化がひどすぎて大変な状態です。

昨日はショートステイ内から警察に「監禁されてる」みたいな感じで電話。 施設の方が対処されるも、自分が警察に電話したことすら覚えていない。

さっきも夜中3時にうちへ電話3連投。

何かと思ったら昨年亡くなった義理の母から連絡があったと・・・・

電話を取り上げたら済む話なんですけどね。 さすがにそれは最後の手段ですわ。

来週から新しい施設に変わって落ち着くかもしれんし、もう少し様子を見ることとしましょ。

 

ってことで、5月21日・木曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

水間:最終列車繰り上げ運転継続へ

緊急事態宣言をうけて実施されていた最終列車の繰り上げ運転が、解除された以降も継続して繰り上げ運転が行われます。

感染拡大防止の観点から行われるもので、通常からの最終2往復が運休。

最終列車は貝塚駅発22:55 水間観音駅発は22:27となります。

詳細)http://www.suitetsu.com/event/20200521_1.pdf

<グッズ・乗車券・イベントなど>

水間:新型コロナウイルス終息祈念きっぷ「1日フリー祈念乗車券」発売

http://www.suitetsu.com/event/20200521_2.pdf

今日のトピックスでした。

【モンスター図鑑69:くびながイタチ】

前回は“ウィングスネーク”でしたので今回は“ク”で始まるモンスターです。

 

<くびながイタチ> DQⅤ~

長い首をもった凶暴なイタチの魔物。首を伸ばしてかみつくほか、あまい息で眠らせてくる。集団行動が多く、一斉にあまい息を吐かれると危険。

 

イタチって可愛いイメージがあるけれど、首が長いと不気味に見えるw

 

次回は“チ”で始まるモンスターです。

<DQウォーク>

◇DQⅢエンディングクエスト開催!

出会いと別れ・・・・ 冒険者は新たなる冒険へ旅立つ!

開催期間) 5月21日(木)~5月27日(水)14:59

【やんスポ】

<今日のねこさん>

パ公式戦:M-L 中止

イ公式戦:M-L 中止

関西3府県の緊急事態宣言が解除され、残るは首都圏と北海道。

来月の開幕はほぼ確定的になりそうですね。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

22年度開業、「長崎新幹線」の新型車を大胆予想 | 新幹線 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

現状、『かもめ』が6~7両編成、それを武雄で受ける形になるんで、暫定開業の時点ではN700系S6両編成でしょうか。

全通の時、6両で山陽乗り入れは短すぎるんでもう少し長めになると思うのですが・・・・

東の様に分割併合できる形なら長崎8両+鹿児島8両の16両で新大阪までってできるんですけどね。

【今日のハングル:보양식】

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“보양식”です。

読み方は“POYANSI(K)”「ポヤンシッ」

漢字語で“보・ポ”=「保」 “양・ヤン”=「養」 “식・シッ”=「食」

“보양식”=「保養食」となります。

直訳すればこうなりますが、「滋養食」や「スタミナ食」みたいな感じですね。

 

韓国料理にはいろんな“보양식”がありますが“삼계탕・サムゲタン”もその一つ。

お鍋なんで冬に食べる印象があるかもしれませんが、“삼계탕”は滋養食で一年中食べられるものです。

“보양식”を食べてスタミナをつけてください。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

韓国コンビニで買える!TV番組発のおいしいメニュー | NOW!ソウル|韓国旅行「コネスト」

向こうのカップ麺ってほんといろんな種類ありますよね。

マジャン麺ってこっちのカップ焼きうどんみたいな感じに見えるし・・・

これって湯切りするんやろか??

【明日は何の日:大阪七郡の区画制定】

5月22日 “大阪七郡の区画制定” 1872年(明治5年)

江戸時代、大坂の市街地は北組・南組・天満組の三郷に分かれていました。

郷ごとに惣年寄がいて、彼らが執務をするための惣会所がありました。その郷の下に町があり、やはり町年寄、町会所がおかれ、その下に五人組と三重の自治組織でした。

明治2年、この三郷が廃止され、代わって東・西・南・北の四大組を設置。四大組は細かく79区に分けられました。

それに加えて明治5年、大阪府の管轄となった摂津七郡も同じように、この日23区と区画制定がなされ、同時に従来の庄屋や年寄がなくなり、区長・戸長が設置。そのあとも四大組は四大区となり、区は小区になるなどしばしば改正されました。

明治12年、郡区町村編成法が制定された時の大阪府の区画および郡区役所の位置は

東区・備後町

南区・南炭屋町

西区・阿波座

北区・樽屋町

東成郡・天王寺秋之坊

西成郡・上福島村

住吉郡・安立町

島下郡・茨木村

島上郡・高槻村

豊島郡・池田村

能勢郡・地黄村

となっていました。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著>

【5/21 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

Netflix「愛の不時着」の大ヒットは必然だった(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

北に不時着ってなんかシリアスなお話かと思われるかもしれませんが、ハラハラするところに笑える場面もあってほんとおもしろいドラマです。

グァンボムとウンドンがかわいすぎてかわいすぎてw

ぜひぜひ、みなさんも見てみてください。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

トイレは玄関でもリビングでもないから、野球で言ったら、監督とかエースとか

4番バッターとかじゃありません。でも今日一日という「試合」の流れを決める

1番バッターみたいな、そんな場所じゃないかなあと思ってます。

一日をスタートさせる場所が、清潔で、快適で、居心地が最高だったら、

「今日はいいぞ!」「今日もいける!」って思えるでしょう。

麻生泰一さんが『あの会社のお仕事。TOTO株式会社篇』の中で

 

すっかり夜が明けてしまいました。

が、明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・・

おやすみなさ~い。