K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

5月14日・木曜日&5月15日・金曜日 【モンスター図鑑68:ウィングスネーク】

こんばんわ。5月15日・金曜日の書き込みです。

水曜日にめっちゃ飲みすぎて、昨日一日体調不良。

帰ってきてあつ森してる途中に落ちていました。

てか、水曜日に何を書いたんか思い出せないほどで、恐る恐る読むことにw

めっちゃはっしょってますね(苦笑)

やっぱ、飲みすぎて書いたらダメだわ。

 

では、今日はアルコール少ししか飲んでなくって正常な5月14日・木曜日&5月15日・金曜日分の目次です。

 【鉄道トピックス】

京阪:石山坂本線土休日減便ダイヤ終了

緊急事態宣言発令に伴い実施されていた土休日の石山坂本線減便運行が、5月14日(木)に滋賀県の緊急事態宣言解除に伴い、今週末5月16日(土)からは通常ダイヤで運行が行われます。

詳細)https://www.keihan-holdings.co.jp/news/upload/2020-05-15_ishisaka-genbin.pdf

大阪Metro:土休日通常ダイヤで運行

大阪Metro全線で行われて土日祝日の減便ダイヤが終了し、5月16日(土)以降の土日祝日は通常通りの土休日ダイヤで運行されます。

Osaka Metroの5月16日(土曜日)以降の土曜・日曜・祝日の運行について|Osaka Metro

阪急:土休日堺筋線直通列車通常ダイヤに

大阪Metro堺筋線の土休日減便ダイヤ終了に合わせて、阪急でも堺筋線に直通する列車が明日より通常の土休日ダイヤで運行となります。

快速特急京とれいん雅楽』『快速特急A 京とれいん』は引き続き、運休します。

詳細)https://www.hankyu.co.jp/topics/details/1143.html

以上、今日のトピックスでした。

【モンスター図鑑68:ウィングスネーク】

前回は“いしにんぎょう”でしたので今回は“ウ”で始まるモンスターです。

 

ウィングスネーク> DQⅥ~

異常な進化で巨大なエラが生えた大蛇で、尻尾を振り回したり、エラの毒の管からどくの息を吐き出したりする。満月の夜になると大きなエラを翼代わりにして空を飛び、海を渡っていくという。

 

DQⅪで初めて見たけど、ヘビ嫌いにとってほんとイヤなモンスター。

しかも空を飛ぶだと???

 

次回は“ク”で始まるモンスターです。

DQウォーク>

◇メインストーリー第7章追加

5月14日(木)よりメインストーリーに第7章が追加されました。

上級職の「バトルマスター」「賢者」「レンジャー」「魔法戦士」のレベルと、冒険ランク、おでかけランクの上限がそれぞれ解放されます。

【やんスポ】

<今日のねこさん>

[14日]

パ公式戦 L-Sh 中止

イ公式戦 L-E 中止

 

[15日]

パ公式戦 L-E 中止

<土曜の池添さん>

[東京]

 6R ペイシャチャーム

 

なんということでしょう、明日は1鞍ですw

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

鉄道「上下分離方式」はコロナ禍の苦境を救う | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

民間でできることは民間でと公営をわざわざ民間にするところもあるんですけどね。

前から上下分離方式の重要性を言ってきてるのですが、より多くの方にその考えが広まることを願っています。 時代の主流が上下分離方式にいずれはなるんだろうし・・・

オープンアクセスもできるようになればと思うのですが、日本では馴染みがないですからね。 神戸高速鉄道の例がいいかと。

【今日のハングル:건물】

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“건물”です。

読み方は“KONMUL”「コンムル」。

漢字語で“건・コン”=「建」 “물・ムル”=「物」 “건물”=「建物」となります。

日本語では訓読みですが、ハングルの発音では音読み風になります。

 

ソウルには鐘閣タワーやDDPなど特徴的な“건물”が多いですね。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

ソウル路7017|南大門・ソウル駅(ソウル)の観光スポット|韓国旅行「コネスト」

いつも泊まるホテルが南大門~市庁の間なんですが、歩いてソウル駅に行ける距離でも市庁からついつい地下鉄乗ってしまってます。

なんで、いまだソウル路7017に行ったことなく・・・・

ぶらぶら散歩するにはかなりいい雰囲気なとこるですね。

【明日は何の日1:桜井の駅の別れ】

5月16日 “桜井の駅の別れ” 1336年(延元元年)

南北朝時代の大阪は、ずっと騒乱の渦に巻き込まれていました。

楠木正成は戦死したのは神戸の湊川。戦におもむく途中にあの有名な桜井の駅の子別れがあります。

延元元年(1336年)のこの日、現在の三島郡島本町桜井、平成20年に開業した島本駅の東口にある駅跡のところで、木の下陰に駒とめて、正成はわが子正行に教訓を与えて、河内の国へと帰らせました。この時、正行は10歳そこそこだったといいます。

成人した正行は父同様に南朝方について奮戦するも正平3年(1347年)四条畷の戦で弟・正時と共に散りました。その後も戦はのべつ幕なし繰り返され、結局南北朝時代が終わったのは桜井の駅の別れから56年もたってからでした。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著>

【明日は何の日2:湊町~柏原間鉄道開通】

5月13日 “湊町~柏原間鉄道開通” 1889年(明治22年)

八尾の朝吉つぁんが伊勢参りをしての帰り、古市で遊ぶのを止めにして一路大阪へ。奈良駅から大和川上流に沿って下り、亀ケ瀬の峡谷を過ぎて河内平野を横切る。「八尾、、、、八尾、、、、」 駅員の声にも顔を隠し寝たふりをして、終着駅の湊町駅に着く。

そんな件りから今東光の小説『悪名』ははじまります。湊町で降りてどうするか、近くの松島へ繰り込む算段なのです。道理で古市を素通りした筈。でもって登楼。吉岡組との出会いとなります。 と、このところは映画でもおなじみの場面ですが、その湊町あたりはかつては蛍の名所でした。よって夏なると堀江、新町の綺麗どころが浴衣がけで、手に手に団扇を持ってやって来たといいます。

明治22年のこの日、大阪鉄道株式会社が湊町~柏原間の鉄道を開通させました。

次いで、翌年、亀の瀬まで延長、さらに25年に奈良と結ばれました。44年に国鉄の手に渡り、現在の関西線となります。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著>

【5/14~5/15 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

NHK、「麒麟がくる」「エール」の放送中断を発表(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

斎藤編が終わって朝倉編となる「麒麟

事情が事情だから仕方ないと思うけれど、1年しばりにこだわって変にはしょるのだけはほんと勘弁。 中断中は延期になったんやし「いだてん」再放送でいいんやない?

【今日のほぼ日 日々の言葉】

ちょっと前の調査なんですけど、

100万円をあずけると半分の確率で20万円増え、半分の確率で10万円減る。

そういう状況のとき、日本人の8割は「投資しない」と答えたそうなんです。

この調査結果に、欧米のマスコミは非常にびっくりしたそうです。

おそらくリスクに対する常識というのが、日本と世界でちがうのかもしえませんね。

-今泉泰彦さんが『会社をつくるということは。』の中で

 

[14日]

ひとりで感じ、ひとりで思い、ひとりで考える。

この時間を持っているかどうかが、とても大事だ。

「ひとりでいる時間」の顔が想像できる人なら、

ぼくは、信じてつきあいたいと思っている。

「ひとりの時間」のあるなしは、なにより大事だと思う。

糸井重里氏が『今日のダーリン』の中で

 

土曜日ですが、明日は休出です。

はよ寝んと、、、、

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・・

おやすみなさ~い。