K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

10月5日・金曜日 【うんちくま5:大阪の伝統野菜】

こんばんわ。10月5日・金曜日の書き込みです。

来月、ちとソウルに行くことに。

昨年に初めての海外旅行として台北に行ったのに続いての2回目の海外です。

ハングルが全くわからない(台湾の言葉もわからんかったけど)だけに、店とかでどうやってやりとりしたらええんやろか、、、、と早くも不安でいっぱいです。

あと1ヶ月あるんで、韓国通な方にアドバイスをもらったりして備えようかと思います。

【鉄道トピックス】

JR西日本:「山陰線に乗って駅舎カードを集めよう!」特別企画実施

開催中の「明治維新150年おもしろき国山口 旅キャンペーン」をきっかけに山陰線の魅力を多くの方に知っていただこうと「山陰線に乗って駅舎カードを集めよう!」の特別企画が実施されます。

鉄道の日の10月14日(日)、山口県内の山陰線下関~飯野間の全26駅の駅舎カードがカード配布される4駅(長門市・滝部・小串・綾羅木)で乗降されると配布されます。

4駅すべてで乗降すると全26駅の駅舎カードが揃うことになります。

詳細)http://www.westjr.co.jp/press/article/items/181005_00_sanin.pdf

近鉄田原本線開通100周年スタンプラリー開催

田原本線が大和鉄道として1918年に新王寺田原本(現:西田原本)間が開通してから100周年を迎えますが、10月14日(日)にそれを記念し沿線でスタンプラリーが開催されます。

西田原本駅新王寺駅の他、沿線にある5か所の施設に設置されたスタンプ7つ全部集めると旧大和鉄道硬券乗車券(レプリカ)がプレゼントされます。

また現在、スタンプラリーに便利な「田原本線1dayフリーきっぷ」が発売されています。

詳細)https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/tawaramoto1day/pdf/tawaramoto1day.pdf

神戸新交通:「ポートライナーフェスティバル2018」開催

鉄道の日の10月14日(日)、鉄道の日記念イベントとして「ポートライナーフェスティバル2018」が4年ぶりに神戸新交通ポートライナー車両基地で行われます。

車両基地内の一般公開、洗車や運転台体験、記念撮影、グッズ販売会など様々なイベントが予定されています。

参加には申し込み不要で入場も無料となっています。

詳細)http://www.knt-liner.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/a8bd6b5657e0ba9f8f0e6e91d24bfae3.pdf

 

ということで、今日のトピックスは鉄道の日のイベント3つでした。

山口のキャンペーンでしたが山陰2県を取り残すんやなくってなんとか活性できんもんかということでちと関西からは離れていますが山陰線のトピックスを書きました。

【うんちくま5:大阪の伝統野菜】

全国各地で伝統野菜を復活させる動きが活発になっていますが、都会の大阪にも大阪で作られてる伝統的な野菜というものがあります。

その伝統野菜を普及させる上ではいろいろな問題点があり

生産者が少なく改良を重ねてた普及品種よりも栽培に手間がかかる→価格に跳ね上がる→買いたくても店にない→消費者が増えない

このスパイラルに陥ることが多いようです。

このスパイラルを脱し、いかに多くの消費者に知っていただき食べてもらえるか。

これが大事なことかと思います。

いくつかの大阪の伝統野菜をあげてみます。

天王寺蕪

・田辺大根

金時人参

・大阪しろ菜

毛馬胡瓜

玉造黒門越瓜

勝間南瓜

・鳥飼なす

・高山牛蒡

・高山真菜

・三島独活

・吹田慈姑

・服部越瓜

碓井豌豆

泉州黄玉葱

ごく一部かもしれませんが、いくつ御存じでしたか?

大阪に生まれて長年住んでても知らない野菜が多いもので・・・・

先日、青空レストランに『鳥飼なす』が紹介されていたので、なす好きとしてはかなり気になっています。

今では全国区まで知れ渡った『泉州の水ナス』。

泉州でしか取れないと言われる大阪ブランドの野菜としては筆頭かもしれません。

水ナスの漬物はほんまうまい!!

f:id:yan100712712:20181006012802j:plain

商業・工業だけでなく大阪にもこのように伝統的な大阪の野菜を育てる農業もあります。

より大阪の伝統的野菜が多くの人に知っていただき、世界にも飛びだせる野菜になることによって大阪がさらによくなることを願っています。

 

[参考]

大阪の教科書 創元社

【やんスポ】

今日は試合はありません。

明日の福岡で今季リーグ戦最後の試合となります。

予告先発は L:斎藤大 Sh:高橋礼 となっています。

<土曜の池添さん>

[京都]

2R マカベリ

10R ユアスイスイ

今週は3日間開催で土曜京都→日曜東京→月曜京都での騎乗となります。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

民と公との違いはあれど、梅田の地下街の件を思い出した。

双方ともの言い分があるんでどっちが正しいとは言えんね。

こういう事例って他にもまだあると思う。

どういう契約になってるんか、長期間放置せんとこれをきっかけに同様な事例があるのならちゃんとやってほしいもんですわ。

【今日は何の日】

10月5日 時刻表記念日”

1894年、日本初の本格的な時刻表「汽車汽船旅行案内」が庚寅新誌社から出版されました。

汽車の発車時刻や運賃だけえなく、沿線の案内や紀行文なども掲載されていました。

イギリスの時刻表を参考にしたとされています。

【10/5 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

大阪からはとっくになくなってもたからね。

梅田に三越伊勢丹があったこともだんだんと忘れられていくんやろうか?

ま、京都の伊勢丹は安泰やと思うけど・・・・

【今日のほぼ日 日々の言葉】

「どっちかがガマンする」が結論じゃないかなぁ。

どっちに理があるかとか、どうしたら平等かとか、

それを突き詰めていっても傷が深くなるだけでしょう。

「どっちかがガマンする」・・・・そういうことって、

実はものすごくたくさんあるケースだと思うんですよね。

糸井重里氏が『今日のダーリン』の中で

 

先週はメガシークァーサー4杯飲んで速攻落ちてしまいましたが、今日は2杯止まり。

ということで、なんとか書けました。

日付は超えてしまいましたが・・・・ (^^;)

おやすみなさ~い。