K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

12月9日・日曜日 【れきしヒストリア9:台風塩害は過去にも・・・・】

こんばんわ。12月9日・日曜日の書き込みです。

 

ほぼ毎年12月になると、花粉症のような症状、「寒暖差アレルギー」を起こしてしまいます。

今年は今のところまだ大丈夫なのですが、いよいよここ数日寒くなってきてるんでまた起きるんやないかと気にしています。 花粉症は無縁なんですけどね。

【鉄道トピックス】

京都市:アニメ「おこしやす、ちとせちゃん」コラボ巡礼スタンプラリー実施

KBS京都で毎週金曜深夜に放送中のアニメ「おこしやす、ちとせちゃん」。

アニメの劇中内で登場する場所を巡るコラボ巡礼スタンプラリーが12月25日(火)~2019年1月31日(木)までの期間で実施されます。

ラリー台紙を入手し、地下鉄駅3駅、京都水族館京都タワーのスタンプポイント全てを巡り、景品交換場所の京都水族館京都タワーに持っていくと先着1000名の方に「アニメオリジナル ちとせちゃんクリアファイル」がプレゼントされます。

またスタンプラリー実施を記念し、アニメオリジナルデザインのトラフィカ京カードが2019年1月6日(日)より地下鉄主要駅で1万枚限定で発売されます。

詳細)京都市交通局:アニメ「おこしやす、ちとせちゃん」京都市営地下鉄・京都水族館・京都タワー コラボ巡礼スタンプラリーの実施について

今日のトピックスは1つだけです。

【れきしヒストリア9:台風塩害は過去にも・・・・】

れきしヒストリア、今夜もお付き合いください。 m(__)m

 

10月5日、京成電鉄で起こった相次ぐ電線出火。

10時間以上、運転見合すトラブルの原因は台風24号がもたらした“塩害”と発表されました。

台風よる吹き返しの風が海水を沿岸地域に運ぶことにより、湾岸地域を走る京成線の送電線にその海水が付着。 塩分を介して通電しショート、送電線・変圧器などの焼損が発生し変電所をダウンさせる。

運転開始するには点検をして損傷部分を取り換え、さらに送電設備に付着した塩を引き取る作業が必要となります。 広範囲に及ぶこの作業がかなり大変なようです。

 

今から57年前にも同じようなことが起きました。

1961年(昭和36年)6月1日に九州の鹿児島本線門司港~久留米が電化され、その3カ月にに台風が襲来。

強い風が玄界灘の海水を運び、海水の塩分が沿岸地域に付着。 鹿児島本線の電気設備に付着し、たちまち絶縁不良になり送電ストップ。 全電車が4日間運休することにあります。

しかも、この頃は電車だけではなく、蒸気機関車による客車列車、ディーゼルカーも走っていたので旅客輸送が完全にストップすることはなく電車の替わりにこれらの列車がせっせと走ったとされています。 当然、ダイヤの乱れは相当なものだったそうですが・・・・

この時も同じように送電設備をひとつひとつ布でふいて塩分を取るという大変な作業が行われました。

その後、塩害に対策をいろいろ行われ今では海水による絶縁不良も減少しています。

 

京成も今回の件を教訓として塩害対策が行われ2019年度には可能な限り実施されるそうです。 そうなれば今回のようなケースが起きる可能性は減ると思われます。

 

いつの時代も自然相手には苦労させられるもの。

 

京成の今回のニュースを見て、ふと本で読んだ50年前のことを思い出したので書いてみました。

 

<参考>

明治・大正・昭和 九州の鉄道おもしろ史 弓削信夫氏 西日本新聞社

【やんスポ】

<日曜の池添さん:結果編>

阪神

3R タガノプリマベーラ 4着 

4R メイショウテンゲン 3着

5R ヒーリングマインド 3着

7R メイショウテンシャ 3着

11R メイショウショウブ 6着

12R メイショウラビエ 9着

メイン、いい感じで4角から直線を向いたように思えたんですけどね。

今日のレースは直線がほんとめちゃくちゃ長く感じましたわ。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

笑ってさよなら、ロマンスカー「LSE」最後の日 | 鉄道漫遊記 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

写真で見るかぎり、まだまだ現役でいけそうな感じに見えるんですけどね。

特急車両や名車と言われた車両は極力、資料館などで保存してほしいと思っているのですが、ロマンスカーミュージアムが作られるということはほんといいことやと思います。

京阪が旧3000系を樟葉で保存してるように・・・・

そう思うと旧ビスタカーが保存されたかったことがほんと残念に思う。

【明日は何の日:世界人権デー

12月10日 “世界人権デー

1948年12月10日に、パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことに由来し、1950年の国連総会で制定されました。

国際デーの一つで、日本ではこの日までの1週間を「人権週間」としています。

 

昨今、何かと問題になっていますが日本人であれ外国人であれ、この国でどんな形であれ働く人にはちゃんと同じようにしないと・・・・

【12/9 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

古今東西のスゴイ地図、作ってきたのも個性的な人々だった(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

子どものころから地図が好きで、近所の人に「旅行行くんやけど地図を作って」と言われて作ったこともあるぐらい。

手書きだけやなくってイラレでもなんとか地図っぽいもんをかけるようにはなってますが・・・・

今尾恵介氏が描かれる地図を書けるようになるのが理想なんですが、なかなかできませんw

もっとうまく地図をかけるようになりたいんですけどね。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

私は運良く長く続けてるけど、つまんない本も、あったりします。

そんな台本でも、私はセリフ言わなきゃならないわけです。

いい台本も、たくさんいただいています。それは、ありがたいことです。

でも、台本が良かろうが悪かろうが、私は書いてあることを一生懸命に、言う。

仕事って、そういうもんでしょ。

柄本明さんが『21世紀の「仕事!」論。俳優篇』の中で

 

また1週間が始まります。

寒い日が続きますが、体調にはくれぐれもご注意を。

おやすみなさ~い。