K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

4月30日・木曜日 【モンスター図鑑66:じごくのよろい】

こんばんわ。4月30日・木曜日の書き込みです。

やんPadの容量がいっぱいになってスマホゲームのアップグレードができず。

iphoneの方はまだまだ容量があるんで、移したんですが、何を勘違いしたら移していない方のゲームを削除。

再ダウンロードして初めてみると はじめる つづける の選択。

つづけるを選んでも機種変の連携をしてないので、つづけることもできず。

IDを控えることもせず、はい、はじめからとなりました。

やっぱIDをちゃんと控えておかんとダメですね。

前は控えていたゲームは復活できたんで・・・・ とほほ。

 

ってことで、4月30日・木曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

能勢:妙見の森ケーブル運行休止

ゴールデンウィーク期間中の混雑による新型コロナウイルス感染拡大防止のために5月2日(土)~5月8日(金)の期間、妙見の森ケーブルの運行が終日休止となります。

今後の変更については随時、能勢電のホームページ等で公開される予定です。

詳細)https://noseden.hankyu.co.jp/railway/news/365eaa69942f2d9.html

<グッズ・乗車券・イベントなど>

阪神:赤胴車記念グッズネット限定発売

https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/7522_2f24792b6c024d3546f4f3f6cbb2bd5bb2da59cb.pdf

大阪Metro:本田翼さんオリジナル1日乗車券発売

限定Web発売!本田翼さんオリジナル1日乗車券を発売します|Osaka Metro

以上、今日のトピックスでした。

【モンスター図鑑66:じごくのよろい

前回は“ちんもくのひつじ(DQⅥ)”でしたので今回は“じ”で始まるモンスターです。

 

じごくのよろい DQⅢ~

地獄の炎で鍛えられた鎧に、死んだ男の魂が乗り移ってよみがえったという魔物。剣を大地に突き刺して発生させる稲妻が強烈だ。『DQⅧ』ではベホマスライムを呼び出すこともある。

 

さまようよろいさんはホイミスライムとのペアですが、こちらじゃベホマスライムとのペアなんですね。

次回は“イ”で始まるモンスターです。

DQウォーク>

ドラゴンクエストⅢイベント第5章開催

今週から第5章が追加されました。 アレフガルド編が始まります。

4月27日(月)~5月27日(水)14:59

◇GWスペシャルキャンペーン開催

メタルの群れや過去に登場した強敵が再びフィールドに出現します。

4月30日(木)~5月11日(月)14:59

(強敵復刻クエストは5月27日(水)14:59まで)

<星ドラ>

◇イベントアリーナ たたかえ!物質系アリーナ開催

物質系が活躍できる物質系アリーナが初登場します。

物質系アリーナチャレンジも同時に開催されます。

4月29日(水)~5月12日(火)23:59

 

冒頭の消えたゲームアプリってのはこの星ドラ。5年間積み重ねてきたもんが・・・

自分のミスだから仕方ないんですけどね。 昔のセーブが消えましたの気分を久々に経験した感じです。  ということで、最初からなんでまだ闘技場が出てきません(涙)

【やんスポ】

<今日のねこさん>

パ公式戦 Sh-L 中止

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

家で楽しく鉄分補給、鉄道各社「巣ごもり対策」 | 旅・趣味 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

先日、神鉄オリジナルの“しんてつぬりえ”も更新されていましたね。

記事にも書かれていますが、近鉄の資料館はほんと詳しくて家での時間でぜひぜひ見ていただきたいサイトですね。

日本一の民鉄がどのようにして今の形になるのかがわかりやつく紹介されています。

www.kintetsu.jp

近畿日本鉄道|路線の履歴書

自分はいつもとあんま変わらない日々を過ごしていますが・・・

【今日のハングル:별 거 아니에요】

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“별 거 아니에요”、単語ではなく文ですね。

読み方は“PYOLGO ANIEYO”「ピョルゴ アニエヨ」。

“아니에요・アニエヨ”はよく使われる表現で「~ではありません」という意味。

“별 거(것=もの)・ピョルゴ”=「とりたてて珍しいもの」「たいしたもの」

“별 거 아니에요”=「たいしたものではありません」

となります。

 

贈り物をするときによく使われる言葉ですね。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

おうち時間に!GS25のキットでタンフル作りに挑戦 | NOW!ソウル|韓国旅行「コネスト」

日本でいうところのりんご飴ですね。

韓国でも明洞の屋台などいろんなところで売られています。

家で作るって発想は自分には今までなかったけれど、このキットがあったらやってみたいですね。 いろんなフルーツを使ってやったりして。

駄菓子屋さんとかでこのキット売ったら日本でも流行ると思うけどなぁ。

【明日は何の日1:日本最初の理化学学校】

5月1日 “日本最初の理化学学校” 1869年(明治2年)

馬場町のNHKから谷町3丁目に向かう中ほどに大きな楠があり、そこに舎密局(せいみきょく)跡の碑が建っています。

読むと「関西近代化学術濫觴之処」とあります。舎密とは江戸末期から明治初期頃に用いられた言葉で“化学”を意味します。もともとはオランダ語のシェミーでそれを音訳したものです。明治新政府は文明開化に不可欠な学問、物理・化学の学校設立を急ぎ、後藤象二郎の建言を受けて大阪に置くことを決めました。

そこで大阪府は諸藩に向けて「此度追手門ニ於テ新大学校御取建ニ相成、舎密術ヲ始メ、英学・仏学・蘭医学・数学・法学等学術御開相成候ニ付、諸藩ニ而稽古望之者有之候ハバ、大阪府ニ加申出候」と布告しました。

明治2年のこの日、日本初の理化学の学校、舎密局の開学式となりました。しかし、この布告文でも察せられるように、なんとも難しそうな学問でしたので入学制はたったの4.5人だったといわれます。

ですが、確実にこの時大阪に科学の種は蒔かれました。

その後、幾多の編成があり舎密局は明治22年旧制の三高となって京都に移っていきます。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【明日は何の日2:大阪市旗決まる】

4月17日 大阪市旗決まる” 1938年(昭和13年)

プロ野球チームや高校野球の優勝旗などに比べて市旗はあまりなじみがありません。もちろん、大阪市旗もあり日本の自治制発布50周年記念日にあたる昭和13年のこの日に制定、製作されました。

縦68センチ、横102センチ、藍色に高さ38センチの市章みおつくしが本金糸で縫い取られ、藍は水の都の清新明朗な市政を表し、市章の金色は市勢の輝かしい未来を象徴していると言われます。

それでも市章にみおつくしが決められたのはといえば、こちらはずっと古く明治27年で、もっとも議会の常ですんなりとは決まりませんでした。それこそ議論百出、大阪は商い都だからと算盤、暖簾、大福帳から天秤前掛けまで。 結局「大阪ノ商業都市タル根本ハ港ニアリ、船舶ニ基クトコロカラ云々」の提案によってその象徴としての“澪標”(みおは水脈。船の通る水路標識の杭。かつては河口、港にあって浪花第一の景物)が決められました。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【4/30 気になったyahoo記事】

news.yahoo.co.jp

名脇役 志賀廣太郎さん死去 - Yahoo!ニュース

この方を知ったんはかなり遅くって朝の連続ドラマ“マッサン”の時。

めちゃくちゃいい声をしてはる人やなぁってのが第一印象でした。

そのあとドラマやCMなどで拝見することは何度かあったのですが・・・・

ご冥福をお祈りいたします。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

「なんとも幸せな時間」とだけ書かれたページ。

他の日には、日記がびっしりと書かれているのに、この日は、たったこれだけ。

でも、自分では何があったんか覚えているもの。自分だけがわかればいいんです。

そういうたのしみかたも、手帳ならでは。

-『「30歳の」ほぼ日手帳ミーティングキャラバン東京・渋谷ロフトのレポート』より

 

[4月16日]

だから絵なんかも、全部の問題が、勇気だと思うね。

一回描いてしまえば描けるんです。そうしたくなければ描けないのよね。

そう考えていくとさ、「才能っていったいなんだ」ということになるよね。

うまくなるかどうかを左右するのも、自分の考えたことを自分で実現するかどうかの

勇気の問題なんじゃないかな。勇気があればどんどんいけちゃう。

横尾忠則さんが『YOKOO LIFE』の中で

 

いろいろとゴタゴタしてる4月でしたが明日から5月。

すべての人が少しでも上を向いて歩けるような5月になりますように。

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・・

おやすみなさ~い。