K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

4月25日・土曜日 【ポケモン図鑑71:プルリル】

こんばんわ。4月25日・土曜日の書き込みです。

髪の毛を切りに行こうと思っているのですが、なかなか行けず。

明日こそは、、、、と思っています。

父親が病院と施設との移動の間、ショートステイを利用しているのですが、1月から入院して3月からショートステイ

このご時世、外出も簡単にできずショートステイ先で滞在しているのですが、5か月ほど切ってない髪の毛。 コロナ騒動が落ち着いたら真っ先に散髪に連れていかんとダメですわ。 ロンゲになってる父親なんか見たくないしw

その前に、明日自分がいかんと。。。。

 

では、4月25日・土曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

京阪:石山坂本線で土休日ダイヤ列車減便

新型コロナウイルス感染症拡大にともなう緊急事態宣言発令により拡大防止に向けて石山坂本線の土休日ダイヤを約3割削減して運行されます。

4月29日(祝)~5月6日(祝)までの土休日(30日(木)・1日(金)は通常の平日ダイヤ)で実施されます。

初発から10時までは30.4%

10時から16時までは47.2%

16時から20時までは35.6%

20時から最終までは3.6%の減便で運行されます。

減便ダイヤの詳細については京阪HPでご確認ください。

詳細)https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2020-04-24_ishisaka-genbin.pdf

阪堺ゴールデンウィーク期間中の土日ダイヤで運行本数減便

阪堺電車でも土休日ダイヤにおいて運行本数の減便が行われます。

5月2日(土)~5月6日(祝)までの土休日ダイヤは減便されたもので運行。

天王寺駅前浜寺駅前間では天王寺駅前発で

9時~15時台が全便浜寺駅前有紀で12分間隔の運行

16時~22時台は浜寺駅前有紀で12~31分間隔での運行(我孫子道行もあり)

※始発~8時 23時~終発は通常通り

浜寺駅前初では

17時~19時台で天王寺駅前行が12~25分間隔

20時~22時台では天王寺駅前行が16~30分間隔で運行されます。

※始発~16時 23時~終発は通常通り

恵美須町我孫子道間では恵美須町駅発で

18時~21時台で23~64分間隔で運行。

18:40 19:28 20:13 21:05発の4本が減便となります。

※始発~17時 22時~終発は通常通り

減便により各方面への接続する列車がない場合があるのでご注意ください。

詳細)https://www.hankai.co.jp/_wp/wp-content/uploads/2020/04/52802821100e653ce09a0ecb5bec173f.pdf

以上、今日のトピックスでした。

ポケモン定点観測】

まずはトピックスです。

◇全国のポケモンセンターポケモンストア休業

先に緊急事態宣言が出された7府県のポケモンセンターポケモンストアは休業していましたが、全国に緊急事態宣言が発令されたことにより4月18日(土)より全国すべてのポケモンセンターポケモンストアが休業となっています。

ポケモンセンターオンラインは通常通り営業しています。

https://voice.pokemon.co.jp/stv/zenten/2020/04/post-10510.html?i002=news

ポケモンシャツ新デザイン100種販売開始

すでに赤緑に登場する全151種類のポケモン柄が発売されているカスタムシャツ「ポケモンシャツ」に金銀に登場するポケモン柄100種が追加。

全部で251種類の柄の中からカスタマイズできるようになりました。

新柄100種は4月17日(金)11:00より注文可能となっています。

https://www.pokemon.co.jp/info/2020/04/200417_gd01.html?i0012=news

ポケモン図鑑71:プルリル

前回は“スリープ”でしたので今回は“プ”で始まるポケモンです。

 

No592 プルリル ふゆうポケモン みず/ゴースト

サン:ベールのような手足を巻きつけ泳いでいる獲物を深海に引きずりこんでしまう。

ムーン:敵を痺れさせ溺れさせるためベールのような手足には目には見えない毒針がたくさん。

ソード:べーるのような手足で獲物を抱きかかえ8000メートルの深海へと引きずり込む。

シールド:海底に沈んだ古代都市の住民がポケモンになったという言い伝えが残されている。

 

容姿にあなどるなかれ、、、の典型的なポケモンですな。

あ~おそろしや。

 

次回は“ル”で始まるポケモンです。

<今週のアニメ>

“大パニック サクラギパーク”

www.tv-tokyo.co.jp

エピソード ポケットモンスター|テレビ東京アニメ公式

前回のアニメでの予告はあったのですが、公式サイトでは更新なし。

番組表も再放送ってなってるんで、しばらく再放送がなられるのかもしれません。

【やんスポ】

<今日のねこさん>

パ公式戦 L-Bs 中止

イ公式戦 L-M 中止

<土曜の池添さん:結果編>

[福島]

 2R ヤマカツパトリシア  6着

 6R ホッコーアカツキ   1着

 9R ヴァルドワーズ    3着

11R エスポワール    12着

はい、負けました。

ほんと福島で重賞が勝てる気しません。

次、これほどの機会はいつになるのやら・・・・・

<日曜の池添さん>

[福島]

10R メイショウランセツ

11R イッツクール

12R ショウナンマッシブ

今日は後ろ3レース騎乗です。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

夜行列車気分を味わえる「島巡り」フェリーの旅 | 旅・趣味 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

高速道路の整備ができない島嶼部は船と飛行機(空港があれば)の独壇場ですね。

島に行くってことがほんとないんでこういう経験は全くないです。

身近な島って言えばすでに橋で繋がっているし・・・ こういうフェリーの風情ってもんは大事にしていってほしいもんです。

【今日のハングル:박물관】

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“박물관”です。

読み方は“PA(N)MU(R)GWAN”「パンムルグァン」

(“박”のパッチムキヨクが後ろの“물”のミウムと合わさって鼻音化します)

漢字語で“박・パッ(ン)”=「博」“물・ムル”=「物」 “관・クァン”=「館」

“박물관”=「博物館」となります。

 

韓国にはいろいろな“박물관”がありますが、多くのところで日本語のガイドブックが用意されてるんでぜひぜひ訪れてみてください。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

韓国人気キャラ「ペンス」、コラボ商品続々発売 | NOW!ソウル|韓国旅行「コネスト」

前に『ポロロ』の方が好きって書いたんですが、何度も見てるとこの気もかわいらしさがわかるような気がしてきたw

でも、毒舌のペンギンってどっかにもおったような気が・・・・

 

今回のポケモン図鑑の“プルリル”はハングルではなんというのか??

탱그릴”「テンクリル」です。

「ぷりぷり・弾力があるようす」の“탱글탱글”と「飾り」の意味の英語“frill”が“”となって“탱그릴”ってところでしょうか。

「ぷりぷりな飾り」ってベールのことでしょうね。

【明日は何の日1:名奉行着阪】

4月26日 “名奉行着阪” 1664年(寛文4年)

桜吹雪ばかりが名奉行ではありません。大阪には落語の中にも登場する佐々木信濃守や、商業行政でいう有名な石丸石見守定次がいます。

大阪に町奉行所が設けられたのは元和5年で東西2つの町奉行をおいて石丸定次はその東町奉行所(現:中央区大手前 国民会館北側、大阪合同庁舎第1号館)の3人目の奉行として1664年(寛文4年)のこの日に着阪しました。

この時、59歳。もう相当の高齢で、よって片肌脱いでべらんめえだの啖呵は大変。けれど、市民の声は直接聞こうと市中を歩き、下々の事情に通じました。16年間の任務中、見せた行政手腕は例えば、油をはかるのに一斗桶の元器をつくり、毎年3月16日に一同立ち合いの上で計量、不正をなくし、かつ従来の枡の不統一からくるはかり直しの手間をはぶきました。

また綿商やその他の業務に対しても仲間、すなわち商業組合を作らせたりし、さらには薪の売買法を新しく決めたり、天満の青物市場を保護するなど商取引の秩序と発展に尽くし、商都大阪の基礎をつくりました。 1679年(延宝7年)77歳でこの世をさります。 柏原市の安福寺に墓はあります。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著>

【明日は何の日2:浪華青年文学会結成】

4月3日 “浪華青年文学会結成” 1897年(明治30年)

今もそうかもしれませんがかつての大阪には文学好きの青年がいっぱいいました。そんな連中が17名、寄り集まって会を作ろうということになり、1897年(明治30年)のこの日、当時難波にあったお多福亭という料理屋で初会合をもちました。このとき、会の名前を浪華青年文学会とし、また雑誌「よしあし草」の発刊を決めます。

編集責任者が高須梅渓。翌年、堺に支会ができます。

そこに入ってきたのが鳳晶子、のちの与謝野晶子です。彼女は最初は新体詩を発表していましたが、17号ではじめて歌を詠みます。二首、これが初出。この雑誌には与謝野鉄幹も「みおつくし」と題する歌を寄せています。

二人が初めて出ったのは明治33年の夏。大阪へやってきた鉄幹は青年文学会の連中と会い、浜寺で歌会を催します。この来会者の中に晶子と彼女の知入うの山川登美子がいました。よしあし草は途中「関西文学」と改題され34年2月まで続きましたが、晶子が東京の鉄幹のもとに走ったのはその年の6月。「みだれ髪」が世に出たのはその年の8月です。

よしあし草詠草一首。

“今宵こそハイネと二人わがぬると友にいひこしぬ星合の夜”

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著>

【4/25 気になったyahoo記事】

news.yahoo.co.jp

女性初 菜七子JRA通算100勝 - Yahoo!ニュース

ほんとすごいね。彼女の実力なのもあるけれど、ずっと乗せ続けて彼女を育てた根本先生もほんとすごいと思う。

こういう調教師が一人でも多く増えてくれますように・・・・

【今日のほぼ日 日々の言葉】

役者さんって、いろんなタイプがいると思いますけど、

基本的にはフィジカルエリートなんだと思いますよ。

しゃべることや憶えることも含めて、

身体能力が、ものすごくみんな高いんですよね。

リズム感もいいし。

森下佳子さんが『秋の連ドラチェック2017』の中で

 

[4月2日]

わたしは20代でさんざん悩んで、今につながる仕事をはじめられたのは28とか29なんです。

その年齢で、ようやく自分の仕事を「コスチュームアーティスト」と決めることができた。

でも、そのときには、もって4年が限界かなあって思っていました。

いちばんみずみずしいものを出せるときに出して、パッと散っていきたいって思ってた。

でも、結局こうして60歳までやってきて、やめないつもりでいるんです、今はもう。

-ひびのこづえさんが『わたしが服をつくる意味。』の中で

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・・

おやすみなさ~い。