K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

4月4日・土曜日 【ポケモン図鑑69:アルセウス】

こんばんわ。4月4日・土曜日の書き込みです。

月初と20日過ぎはほぼ毎月、本を買いに行くんで今月は今日行ってきました。

やっぱ人少ないですね、なんば。

インバウンドの方々がわんさか来てたのがまるでウソのようで・・・・

本の方はこれもほしい、これもほしいと8冊、合計12000円超えでした。

本棚どうするか、真剣に考えんとあかん(汗)

 

では4月4日・土曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

北条:列車脱線事故慰霊碑建立

太平洋戦争末期に加西市国鉄北条線に訓練飛行中の戦闘機が不時着し列車が脱線・転覆した事故から75年。 事後現場に慰霊碑が建立され、3月31日(火)に慰霊祭と慰霊碑の除幕式が行われました。

慰霊碑には「悲惨な歴史を二度と繰り返さないよう後世に伝えていきたい」との思いが込められています。

詳細)http://www.hojorailway.jp/topics/event/2020/8354.html

叡電:TVアニメ「球詠」とのコラボ企画実施

4月から放送開始のTVアニメ「球詠」の放送に合わせ、芳文社発行のまんが雑誌「まんがタイムきらら」との「きらら×きららプロジェクト」第24弾として“球詠×叡電”のコラボ企画が実施されます。

「球詠」のキャラクターを車内側面、車内に装飾ラッピングとヘッドマークを掲出した車両の運行、コラボポスターの掲出、コラボきっぷの発売など2020年4月25日(土)より開始となります。

詳細)https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2020/04/news_2020.04.01.pdf

近江:近江八幡駅埼玉西武ライオンズをコンセプトした待合室誕生

西武グループ同士の近江鉄道埼玉西武ライオンズとのコラボレーション企画が実施。

近江八幡駅のホーム上旧売店スペースを改修してライオンズをコンセプトとした待合室を新設。駅名標もライオンズデザインに変更されます。

2020年4月6日(月)の始発より使用開始となります。

詳細)http://www.ohmitetudo.co.jp/file/railway_newsrelease_20200331.pdf

<グッズ・乗車券・イベントなど>

丹鉄:タンゴ・エクスプローラー30周年記念企画切符発売

タンゴ・エクスプローラー30周年記念記念企画きっぷ発売開始について | 京都丹後鉄道(丹鉄/TANTETSU)

以上、今日のトピックスでした。

ポケモン定点観測】

土曜はポケモン

ゲーム関係や気になったトピックスはなさそうで・・・・

 

強いて書くなら等身大ワンパチかw

www.pokemoncenter-online.com

【先行予約】ぬいぐるみ 等身大ワンパチ : ポケモンセンターオンライン

アニメのワンパチめっちゃかわいいけれど、これ何か違うんよなぁ。

ポケモン図鑑69:アルセウス

前回は“ロゼリア”でしたので今回は“ア”で始まるポケモンです。

 

No493 アルセウス そうぞうポケモン ノーマル

サン:タマゴから姿を現して世界のすべてを生み出したとシンオウ神話に語られている

ムーン:宇宙がまだないころに最初に生まれたポケモンと神話の中で語られている

 

アルセウスと言えば美輪明宏やね。

次回は“ス”で始まるポケモンです。

<今週のアニメ>

“夢へ向かってゴー!サトシとゴウ!!” 4月5日放送

www.tv-tokyo.co.jp

エピソード ポケットモンスター|テレビ東京アニメ公式

ニャースが複数おると違和感を感じてしまうんは自分だけやろうかw

ポケモンGO

4月1日から8日まで、“タマゲタケ”や“ウソッキー”などがいつもより多く出現するイベントが開催中。 “マッギョ”が初登場で5kmタマゴ、フィールドリサートのタスクリワードでまれに登場します。イベント終了後は5kmタマゴからは出現しませんが、まれに野生で出現するそうです。

 

ポケモン定点観測でした。

【やんスポ】

<今日のねこさん>

練習試合 LーE 中止

<土曜の池添さん:結果編>

[阪神]

 1R ラガートゥルーラブ 12着

 3R クリノマンゲツ    8着

 4R ヴェントボニート   3着

 5R リリーミニスター   4着

 6R スズカブランコ    5着

10R リリーモントリー  14着

11R アポロノシンザン  12着

<日曜の池添さん>

[阪神]

 4R ハイコロラトゥーラ

G1デー当日、まさかの騎乗馬1w

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

JR中央線に登場、「駅そばロボット」の腕前は? | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

時間的には人がやってもあんま変わらんやろうけれど、人手不足が言われてる現在では貴重な戦力の一つなんでしょうね。

いずれ盛り付けもスープも具材も自動でできる時がくるかな。

昔あったそばの無人自動販売機の現代版のような。。。

【今日のハングル:확인】

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“확인”です。

読み方は“HWAGIN”「ファギン」 

漢字語で“확・ファッ”=「確」 “인・イン”=「認」

“확인”=「確認」となります。 キヨクとイウンとの連音化が発生するので「ファギン」と発音します。

 

「確認する」は「~する」という「하다」をつけて “확인하다・ファギナダ”と活用します。

何事も“확인”は大事ですね。

<나와 너의 서울>

www.konest.com

いろんな味も!韓国市場の定番おやつ「クァベギ」 | NOW!ソウル|韓国旅行「コネスト」

今まで食べたことあるのは南大門市場のドーナツだけかな。

ねじりドーナツだけやなくって他にも何種類もあって、しかもリーズナブル。

この記事でも3個で1000ウォンやから日本円やったら約100円という格安!!

ぜひぜひ。

 

さて土曜なんで、今日のポケモン図鑑の“アルセウス”はハングルではなんていうのか??

アルセウス”=“아르세우스・ALUSEUSU

外来語なんでそのまんまですね。

【明日は何の日1:通天閣の先輩誕生】

4月5日 通天閣の先輩誕生” 1889年(明治22年)

大阪における高層建築のはしりは1888年(明治21年)、日本橋筋3丁目に建てられた「眺望閣」。六角形で高さ31mの5階建て。これが俗にいわれた“ミナミの五階”です。この高層建築に登ろうとやってくる人手を当て込んだ露天商が周囲に店を広げたのが現在でもある“五階百貨店”の起こり。

「眺望閣」は展望台まで登ると淡路島が見えるほどで市民は興奮したそうです。

キタはというと翌年1889年(明治22年)のこの日、北野茶屋町に五階を凌ぐ9階建てが建てられ、名前も「眺望閣」のぐっと上を行った「凌雲閣」。八角形の42m。

1912年(明治45年)初代の“通天閣”が誕生。こちらは75m。現在の“通天閣”は108m。初代・2代目合わせて長い間大阪の高層建造物首位の座についていましたが、今はご存じのとおり300mの“あべのアルカス”が大阪一の建物です。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

www.tsutenkaku.co.jp

通天閣 [公式サイト]|展望台・タワー|大阪のおすすめ人気観光スポット(天王寺・あべの・新世界エリア)

【明日は何の日2:国防婦人会誕生】

 3月17日 “国防婦人会誕生” 1932年(昭和7年)

「国防の完全を期するには銃後の婦人が男子と一致協力しなければならない-」とこの日、大阪に全国初の国防婦人会が誕生しました。

早速翌18日、市岡第5小学校で発表会。250名の婦人が参集。この会のできたいきさつは発起人の一人の安田せいという婦人がある出征兵士のために千人針を頼もうと街頭に立ったところ、通る女性はまるでそうしたことには無関心。それを見て彼女はこれではならじと思い、前記主唱を呼びかけました。そしてできた国防婦人会にやがて軍が介入し出し、この年の12月18日に“大日本国防婦人会”として全国組織へ。1941年(昭和16年)には概数1000万人と膨れあがりました。

千人針に5銭あるいは10銭硬貨を縫い付けたのは“死線を超えて”“苦戦をまぬがれる”といった意味から発案されましたが、戦局は1942年(昭和17年)6月5日、ミッドウェー海戦を境として日本は日本軍に対して反対に“シセン”“クセン”を強いだすこととなります。

東方出版 大阪三六五日事典 和多田勝氏著より>

【4/4 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

神戸・ポートライナー車両の台車に亀裂 運行後の点検で見つかる(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

別要因でしたが横浜の事故が以前あっただけに、事故になることなく発見されてほんとよかった。 無人運転なだけに運行中に事故でも起きたら大変やろうし。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

はじめの5年目ぐらいまでは「マジシャンに向いてるかも」と思っていたんです。

10年目になるころには「どうやらこの仕事に向いてないかも」と思うようになって、

20年目になるころには「やっぱり向いてなかった」と本気で思っていました。

30年も続けていると、またすこし気持ちを変化して、

「向いてないけど、ここまできたらやるしかない」と、ちょっとだけふっ切れる。

前田知洋さんが『嘘ってなんだ!?(マジシャン篇)』の中で

 

[3月16日]

メッセージを伝える手段ではないんです。わたしにとっての絵というのは。

そのことについては、わりあいに早い時期から思っていることで、

メッセージを伝えたければ、プラカードを書いたらよろしいのであって。

メッセージの伝達が最終目的だとするなら、絵は「その途中の役者」になるわけです。

そうでなくて、わたしは絵を最終目的にしたいと思います。

山口晃さんが『山口晃の見ている風景。』の中で

 

全く飲みに行かず家でおとなしくしてた週末夜っていつ以来やろw

その分、やらんとダメなことを少しは進んだと思います。

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・・

おやすみなさ~い。