K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

1月10日・金曜日 【明日は何の日:大阪市公報創刊】

こんばんわ。1月10日・金曜日の書き込みです。
昨日も書きましたがソウルからとなります。
やんpadで書いてるんでいつもとは違う簡略版で m(__)m

 

ってことで、まずは1月10日・金曜日分の目次です。

 

【鉄道トピックス】


大阪Metro・北急:御堂筋線北大阪急行相互直通運転開始50周年記念事業実施


2020年2月24日に御堂筋線北大阪急行相互直通運転50周年を迎えることを記念してヘッドマーク掲出やコラボグッズ販売など記念事業が実施されます。
記念ヘッドマークは両社共通前後で異なるデザインで10編成に掲出されます。
◇掲出期間 2020年1月27日(月)〜9月30日(金)
◇掲出車両  大阪Metroー30000系 7編成
                   北急ー9000形3編成
 
また相互直通50周年記念コラボグッズが数量限定で販売されます。
詳細)

https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20200110_r1_kitakyusouchoku50syunen.php?_ga=2.15790836.395330734.1578672021-1940452259.1578672021
https://www.kita-kyu.co.jp/upload/138.pdf

 

今日のトピックスでした。


【やんスポ】


<土曜の池添さん>
[京都]

    2R  ダンツサトリア

    5R  ユウゲン

11R  イベリス

今週は月曜までの3日間開催となります。
 

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

新幹線開業まで3年、「境界駅」敦賀の試行錯誤 | 新幹線は街をどう変えるのか | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

在来線と新幹線の接続駅という地位は大阪延伸までの暫定的なもの。

全通したら、今と同じ通過駅となるので接続駅ってことに頼ってしまったら先々危ういかと。

若狭に新幹線が通るとなると今までのような小浜線の乗換駅って地位もなくなる可能性があるし、通過駅としてどう誘客するかを考えんと。


【今日のハングル:순대】

 

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は“순대”。

読み方は“SUNDE・スンデ。

韓国の屋台でよくある「豚の腸詰め」です。

この1年強で8回韓国に来ていますが、いまだスンデは食べたことがありません。

てか、見た目が、、、、

一度食べてみようとは思ってるのですが勇気がでませんw

 

<나와 너의 서울>

www.konest.com

COEXは韓国コスメショップの激戦区?! | NOW!ソウル|韓国旅行「コネスト」

今回はCOEXで買いもんするってクエストありw

オリーブヤングってドラッグストアやったんですね。

どっかで見たことあるんですけど、入ったことはないんで、、、

ドラッグストア好きとしては行かんとね。 

 

【明日は何の日:大阪市公報創刊】

 

1月11日  “大阪市公報創刊”  1908年 (明治41年)

大阪市が誕生したのは明治22年ですが、市の公報はさらに遅れて1908年(明治41年)のこの日が創刊日。

日露戦争終結していよいよ我国は発展、財政経済も膨張、都市行政もその百般の施設経営が大変になり、一層市民の市行政への関心と理解協力が必要。既に有力新聞紙が発刊されてはいるが行政の微細なところも知ってもらいたい。更には我国都市の改良進歩を計ろうとすればその範を欧米各市に採らなければならないが、その辺の新知識資料等も本紙ではどしどし紹介していきたい。」

こういう要旨の上で、早速その創刊号4、5面には欧米の水道事業が載せられていました。

そしてこの年、柴島浄水場がちょうどこの年に工事が始まり1914年(大正3年)に完成しました。

 

現在、大阪市公告式条例及び大阪市公報規則に基づき、条例、規則その他の重要な事項を市民に知らせるため毎週金曜日に発行しています。

www.city.osaka.lg.jp

大阪市:大阪市公報のお知らせ (…>条例・公報>お知らせ)

(東方出版  大阪三六五日事典 和多田勝氏著 より)

 

【1/10の気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

草なぎ剛「仕事ください」 テレビ出演に意欲十分(オリコン) - Yahoo!ニュース

ガキつかの3人、ほんとよかった。

その反面、何か見えない力、闇が存在するんやろうかと怖さも感じた。

自分は他の2人より、この3人の方が今回の件で印象は良くなったけどね。

 

【今日のほぼ日  日々の言葉】

 

試験やテストには選択問題がありますよね。最初にAに丸をつけて見直したときに、

「Bかも?」と悩んだとします。どちらにも決め手はない場合、どちらを選びますか?

統計的には「Bに変えたほうがいい」という結論にたどり着きました。

選択肢を変えて間違うほうが悔しいから、その数も多いと誤解してしまうんですよね。

変えて正しかったということも多々あったはずなのに、記憶に残りにくいんです。

ー長瀬勝彦さんが『勉強の夏、ゲームの夏、2018』の中で

 

以上、ソウルからでした。
明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・
おやすみなさ〜い。