K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

12月19日・水曜日 【駅物語8:大阪城北詰】

こんばんわ。12月19日・水曜日の書き込みです。

朝のNHKニュースでの青山の件。

人って裕福になると心が反比例して悪くなっていく見事な例やなぁと・・・・

「青山はお金を稼いで住む場所」(やったかな?)って、だから?

子ども関係の施設に何が関係あんねんとバカ親の発言を見ながら呆れてました。

東京ってすごいとこやなぁとw

ま、あ自分も人のことは言えんけど、せめて温かみのある心だけはできる限りもっていたいなと。

【鉄道トピックス】

近鉄:大学入試による臨時列車運行と臨時停車実施

年が明けると入試シーズンとなりますが、2019年1月19日(土)20日(日)、鈴鹿医療科学大学で行われる大学入試センター試験のアクセスとして最寄りの千代崎駅に急行が臨時停車します。

近鉄名古屋発7時11分~8時16分までの急行が通常の急行停車駅に加えて千代崎駅にも臨時に停車となります。

また1月19日(土)は三重大学で行われる大学入試センター試験受験の方の利便性向上のために江戸橋→桑名の臨時急行が19時台に1本運転されます。

詳細)近畿日本鉄道|急行列車の千代崎駅臨時停車のご案内(大学入試センター試験鈴鹿医療科学大学会場)

近畿日本鉄道|大学入試センター試験開催に伴う急行列車の臨時運転のお知らせ(三重大学会場)

京阪:「おでんde電車」&「ビールde電車」ラッピング電車運転

季節限定のイベント電車「おでんde電車」「ビールde電車」のラッピング電車が2019年1月17日(木)~2020年8月までの期間中運行されます。

石山坂本線の700形にそれぞれのイベントキャラクターの「おでんでん」と「ビアでんでん」がデザインされたかわいらしくラッピングされ、和気あいあいとして雰囲気が伝わるようなコンセプトとなっています。

また12月21日(金)~2019年2月23日まで「おでんde電車」の特製ヘッドマークが700形に掲げられ石山坂本線で運行されます。

詳細)https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2018-12-19_oden-beer.pdf

能勢:「のせでんおでん電車」運行

京阪の「おでんde電車」に続いて能勢電でも「のせでんおでん電車」が運行されます。

2019年1月29日(火)30日(水)31日(木)の3日間、貸切列車の5100系に乗車して「おでん」や地元食材を使った「特製能勢牛飯弁当」や「いのしし汁」を味わい、さらに日本酒のミニ鏡割りも行われます。

大人一人5000円で川西能勢口妙見口~平野~妙見口川西能勢口の約2時間20分のコースとなっています。

詳細)http://noseden.hankyu.co.jp/upload_file/noseden/information/20181217newsrelease21.pdf

こうおでんネタを見てしまうとおでんが食べたくなってしまいますw

以上、今日のトピックスでした。

【駅物語8:大阪城北詰

駅物語、前回は“近鉄八尾”駅でしたので今回は“オ”で始まる駅です。

 

ということで、今回は大阪城北詰駅です。

片町線沿線で長年住んでたもんとして、大阪城北詰という駅名よりも片町という駅名の方がしっくりします。

東西線開業により片町線の終点“片町”が廃止となり移転ではなく新設駅として大阪城北詰駅が開業しました。

さらに昔になると京阪の片町駅も現在の地上の京阪交差部にありました。

市電との平面交差で有名だったポイントですね。

 

大阪城北詰といってもJR駅で大阪城に近いのは大阪城公園森ノ宮

ここから降りて大阪城へ行くっていうのはあんまりおすすめしませんw

東西線片町線沿線でなら京橋駅から陸橋でOBP大阪ビジネスパーク)へ渡ってそこから大阪城へ向かって行くという方が、現代と過去との違いを感じなら散歩できるって点でいいかもしれませんね。

 

東西線は同じような駅なので駅それぞれにタイルの色が違っています。

この大阪城北詰駅は青藍色。

そして駅のシンボルマークは大阪城を作った豊臣秀吉が使っていた馬印・千成瓢箪となっています。

シンボルマークも東西線の駅それぞれに設定されています。

 

京橋のすぐ隣の駅ですが、北新地側の3番出口を降りると藤田美術館や藤田邸の横にあり広大な緑地のせいか閑静な佇まいをみせています。

駅スタンプにあるように桜ノ宮公園・造幣局、先ほど書きましたが少し距離がある大阪城公園と桜の名所が周辺には点在しています。

 

大阪城北詰から川崎橋を渡って大川沿いに泉布観、そして桜ノ宮駅へはいい散歩コースと思いますのでぜひぜひ訪れられてみれはいかがでしょうか?

 

f:id:yan100712712:20181219225704j:plain

次回は“メ”で始まる駅を見ていきたいと思います。

 

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

ニセ切符対策で進化、中国の鉄道「現金レス」 | 海外 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

中国にしろ、韓国にしろキャッシュレス化が進み、この点に限っていえば日本はかなり遅れていますね。 さすがに日本ではニセ切符てのはないと思うけれど・・・・

国もキャッシュレス化への舵を切ろうとしてる感があるので、どんどん進んでいくかと思われますが、国民がどこまでキャッシュレスという制度を信用するかがキーになるかと。

やっぱ現金が一番って人が多いやろうから。

【明日は何の日:デパート開業の日

1月20日 “デパート開業の日

1904年のこの日、東京・日本橋の三井呉服店三越呉服店と改称し日本初のデパート式の営業を開始しました。

それにちなんで記念日のひとつに制定されています。

【12/19 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

スプレー缶の「ガス抜き」で爆発? 捨てるとき注意すべきこと(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

前の家では電気式の調理機やったのでカセットボンベ式のコンロを使ってたのですが、困るのが使いきってからの処理。

めんどくさいからとかなり使用済のやつを貯めてたことがありましたw

使いきったやつをベランダで穴をあけてしばらく放置するの繰り返しで・・・・・

 

ちなみに今調べたら大阪市は週1回の「資源ごみ」の日に使いきったスプレー缶・カセットボンベ類を穴をあけずに中身が見える透明か半透明の袋に資源ごみと分けて出すとのこと。

自治体毎に処分方法が違うと思いますので、確認してみてはいかがでしょうか??

【今日のほぼ日 日々の言葉】

ぼくも、けっこういろんな人を見てるけど、

結局は年を取ったときに、人との接点があるかどうか、だと思うんです。

やることや、仕事がなくなると、どんどん元気がなくなるんですよね。

でも、人との接点があると、そこからまた、なにかが広がりますから。

春風亭昇太さんが『楽しまないともったいないから。』の中で

 

微炭酸マッコリはやっぱうまいわ。

韓国で買って帰ってきたいほど・・・・・

が、栓がゆるいから万が一のことを考えたらできんw