K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

7月11日・水曜日 【あーだこーだ:大阪メトログループ2018~2024年度中期経営計画について】

オープニング マジカルやんやん

言葉を繋げて最後の人が決められた言葉を言います。

 

って一人じゃできん!!

 

てことで、7月11日・水曜日の書き込みです。

暑いですねぇ。

夜なら涼しいかなぁと家から梅田まで歩いて行ったのですが、汗がダラダラと・・・・

素直に地下鉄乗ればよかったorz

 

施設の方では父親とおばちゃん(義母)の深夜のバトルが起きてるようで。

介護士さん曰く、暑がりのおばちゃんVS寒がりの認知症父親の状況の中、父親がエアコンのリモコンを占有し深夜にエアコン設定温度が冷房30度になってるとか。

介護士さんが27度とかに設定しても、次いくとまた30度になってるとか。

で、おばちゃんは汗かいてる状態だとか。。。。。

 

エアコンを介護士さんに管理してもらおうと父親に言うと嫌と言うし、もうここまでダダをこねる以上は二人を別々にするという次の段階を考えんとあかんかなぁとも思ってる現状です。

 

と、暑い繋がりで書いてみました。

【鉄道トピックス】

近鉄 : 夏休み期間中の臨時列車を運転

夏休み期間中に臨時特急の運転’(近鉄名古屋大阪上本町)や特急の区間延長運転(阪伊特急)が実施されます。

8月13日(月)14日(火)15日(水)のお盆3日間は土休日ダイヤでの運転となります。

生駒山上遊園地のアクセスとなる生駒ケーブルでは遊園地のナイター営業は実施される日に合わせて山上線ケーブルの臨時増発も実施されます。

詳細) 近畿日本鉄道|夏の臨時列車の運転について

阪急 : 7月14日(土)~16日(月)祇園祭臨時列車を運転

今週末の3連休14日(土)~16日(月)に京都は祇園祭宵山となります。

多くの方が京都に訪れることなりますが、阪急京都線で臨時列車の運転を実施されます。

臨時列車に伴い、一部列車の発車時刻が変更になるとのことです。

詳細) 7月14日(土)~16日(月・祝)祇園祭臨時列車のご案内|鉄道情報 ご案内|阪急電

南海 : さよなら南海コ11型 コ21型 コ12型 コ22型高野山ケーブルカー記念乗車券発売

今年の11月をもって引退となる現在使用中の高野山ケーブルカーの車両ですが、引退を祝って記念乗車券が発売されます。

7月21日(土)~11月25日(日)の期間、南海電鉄各駅(一部除く) インターネット 郵送での発売となります。

詳細) さよなら南海コ11型・コ21型、コ12型・コ22型高野山ケーブルカー記念乗車券|南海電鉄

神鉄 : 「神鉄おもてなしきっぷ」発売

粟生線活性化協議会による粟生線活性化の取り組みの一環として神鉄おもてなしきっぷ」が発売されます。

神鉄線全線の一日乗り放題の乗車券と、沿線の飲食店などで利用できるおもてなしメニュー引換券がセットになった神鉄沿線へのおでかけにお得な切符となっています。

詳細) http://www.shintetsu.co.jp/release/2018/180711.pdf

 

 

今日7月11日から7月20日まで、夏季の多客期に向けた「安全運転推進運動」が鉄軌道索道線各社で実施されています。

これは「鉄道・軌道及び索道関係従事員に起因する事故を防止し輸送の安全を確保すること」を目的とされています。

詳細) http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/content/000007375.pdf

 

今日のトピックスでした。

【あーだこーだ 大阪メトログループ2018~2024年度中期経営計画について】

先日、大阪メトログループ2018~2024年度中期経営計画が発表されました。

今日はこれを見ていこうかなぁと思います。

先日も書きましたが

・鉄道、バス事業の安定成長

駅ナカ、地下街など地下空間の価値最大化

・沿線の都市開発を軸とした新たな成長

の3つの戦略と

・グループシナジーの創出

・経営基盤の確立

の2つの取り組みを重点施策としたものとなっています。

 

てことで、いろいろありますが鉄道事業について見ていきましょう。

地下鉄について、車両や駅を中心に設備投資の拡大と利用者の利便性向上により、最高水準の安全・安心と関西圏トップクラスの顧客満足度を実現するとしています。

 

・2021年度までに御堂筋線の全駅、利用者数が1日10万人以上の全駅にホームドアを設置 (250億円)

値下げするよりも安全対策に費やせと唱えていたんで、どんどんホームドアを設置すべきと思っています。 少しでも定時運行の障害になる事案が発生しないように施策を実施することは重要だと思いますし・・・・  ホームドアが設置されたことによって運転間隔の拡大が懸念されますが、安全には変えれないと思います。

 

・2021年度までに耐震津波洪水対策、2026年度までに脱線対策液状化対策など実施(160億円)

 

・南北の御堂筋線9駅と東西の中央線6駅のリニューアルを2024年度までに実施(200億円)

将来の夢洲の事業に向けて中央線に力を入れてるのかなぁと・・・・

谷四の匂いをどないかしてほしいw

 

・全国トップクラスの先進設備を備えた車両を基軸路線に順次投入

大画面ディスプレイはすでに導入されてる車両もありますが、フリーWi-Fiや照明空気清浄機能を充実した車両、車内で目的地のへの案内や乗換情報を提供できる通勤列車では国内初の設備の導入を目指しています。

 

・大手事業者の中で最高水準のバリアフリー対応をさらにもう一段拡充へ(85億円)

ホームと地上との間を段差なしで移動できるバリアフリーの経路は全駅で完備されていますが、さらに2024年度までに18の駅でバリアフリーのルートを複数化を完了されます。

また駅係員のサービス介助士資格取得は現時点で67%ですが、2021年度まで100%にするとのことです。

 

谷町線の運転間隔縮小/増発と中央線の終発延長

これに関しては詳細はかかれてないですね。

うちが一番影響あることなんですけどw

おそらく昼間時の7半運転の縮小と増発と思うんですけどね。

中央線の終発延長は鉄分補給でもやりましたが、東方面は西方面に比べて早いのでその点の是正かなぁと。。。。

てか、谷町線南行きの終発延長してよw

 

バス事業では、指定席サービスや深夜バスの導入、観光バス事業への参入など。

観光バス事業といえば、昔、にじ号という観光バスを走ってましたが、それの復活みたいな感じですね。 ただ、にじ号の再検証と。すでに他社の運営で走ってる観光バスの需要などをリサーチして、乗車率の高い観光バスにしないと、にじ号の二の舞になる気もします。

 

あとは広告事業・リテール事業・都市開発事業も書かれていますが、都市開発事業で気になったのはウメソバトライアングル

中津・中崎町天六扇町を中長期的に開発を目指すとのことですが、中津を入れたらトライアングルやなくて四角やなぁとw

 

ユーザーとしてあと1点。 大阪メトロポイントカードの導入。

ポイントを集めるってのが好きなんで、どんな展開をしてくるのか今から楽しみです。

 

と、鉄道事業を中心に今回の大阪メトログループの2018~2024年度中期経営計画を見ていきました。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.osakametro.co.jp/library/ct/20180709_cyuki_keieikeikaku/2018_2024_ckk.pdf

 

あーだこーだでした。

【やんスポ】

<今日の森貯金&ねこさんこねこさん>

パ公式戦: M 4―8 L

 

なんとか勝ち越しでオールスター前3連戦を終えることができました。

2位の日ハムに2.5ゲーム差をつけてのターンとなります。

後ろがボロボロって状態のなか、ここまで踏ん張ってるのは上出来ですね。

後半戦、さらに暑くなって厳しい展開になると思いますが1つでも勝ち星をあげれることを願って・・・・

 

森くんは今日は5打数ノーヒットでした。

 

さぁ、明後日からオールスターです。

f:id:yan100712712:20180712014941j:plain

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

外観、前々古さってもんを感じさせないなぁと。

NSEは“昭和”って感じがしたんですけど・・・・

あと、自分は複々線の急行線って内側を走るもんやと子どもの頃から思いこんでる人間ですw

【明日は何の日】

7月12日 ひかわ銅剣の日

1984年、島根県斐川町の神庭西谷から弥生時代の銅剣358本が発見されました。荒神谷遺跡と命名され、そのすべてを国宝に指定されました。

その発見された場所を冠して“ひかわ銅剣の日“と制定されました。

【7/11 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

東西の大動脈の一つが1ヶ月以上ストップとなると物流の影響ってもんがほんと気になります。

こういうことのためにバイパスをいくつもつ作っておかないとダメなんですけどね。

それに関してはまた後日あーだこーだ書きたいと思います。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

2015年、ぼくのとても大切な友人が亡くなりました。ぼくより若くて、なんでもできて、

やさしい人が急にいなくなって、いいかげんなぼくのほうが残っているということが、

なんだか、その後のじぶんの生き方を変えてしまったように思います。

残っちゃったんだから、ちゃんとやるよ。こんなやつなりに一所懸命生きなきゃ、

たっぷり生きる前に亡くなっちゃった彼にもうしわけないよ、と思うようになりました。

糸井重里氏が『夢の手足は、見えますか。』の中で

 

 

歳というもんはとりたくないもんです 苦笑

 

おやすみなさ~い。