K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

5月17日・木曜日【モンスター大図鑑8 こうもりおとこ】

こんばんわ。5月17日・木曜日の書き込みです。

暑いですねぇ。

マンションの最上階(といってもそんなに高くはありませんw)のせいか、部屋がほんと暑い。

エアコンをそろそろかけようかと思うほどです。

 

【鉄道トピックス】

・JR西  山陽新幹線 車内無料Wi-Fiサービス開始

・阪急 洛西口~桂駅間プロジェクト、「TauT(トート) 阪急洛西口」に命名

京都市交 地下鉄の日 記念イベント実施

 

JR西日本

山陽新幹線で2018年夏以降、準備ができた編成から順次、車内での無料Wi-Fiサービスが開始されるとのことです。

詳細)山陽新幹線をもっと快適!もっと便利に!〜車内無料Wi-Fiサービスを開始〜:JR西日本

 

<阪急>

京都線洛西口駅付近の連続立体交差化事業により生じた高架下空間の活用法について京都市と「洛西口~桂駅間プロジェクト」を立ち上げ検討中です。

高架下エリアの開発コンセプトを『行きたい 住みたい KYOTO 洛西口 ~ヒトとヒトをつなぐ エキはマチの縁側~』として高架下エリアの名称を「TauT(トート)阪急洛西口」と命名しました。 また第一期エリアとして洛西口駅付近を2018年秋に先行開業されます。

第一期エリアには利便性向上に繋がるサービス業態だけでなく、地元京都で人気の飲食・食物販の店舗を誘致予定としています。

詳細)http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5951_7cd6096e66641f364e0b79dc5751cab2cbd374cc.pdf

 

京都市交通局

1981年(昭和56年)5月29日 地下鉄烏丸線京都~北大路間が営業開始しましたが、それにちなんで毎年5月29日は「地下鉄の日」としています。

京都市交通局では日頃から地下鉄をご利用いただいている皆様に交通局から感謝の気持ちをお伝えするとともに、改めて地下鉄に親しんでいただくためとのことで記念イベントを実施されます。

詳細)京都市交通局:5月29日は「地下鉄の日」!記念イベントを実施します♪

 

地下鉄利用促進プロジェクト“地下鉄に乗るっ”のグッズも販売されるのですが、キャラクター太秦萌のいとこは、京都学園大学公式キャラクターで京都学園大学に通うという設定の太秦その。

これでピンとこられる方もおるとおもいますが、、、

そう! 声を出してるのはハルカスです!!

地下鉄に乗るっ) 京都市交通局:地下鉄に乗るっ

 

以上、スフィアファンとしてスルーできんトピックスもあった今日の鉄道トピックスでしたw

 

【モンスター大図鑑8 こうもりおとこ】

前回は“とらおとこ”でした。

てことで、今日は“こ”で始まるモンスター “こうもりおとこ” です。

 

<こうもりおとこ>

コウモリのように夜の闇にまぎれて冒険者へ近づき、集団で襲いかかってくる怪人。マホトーンの呪文を唱えて冒険者の呪文を封じてくる。

 

こうもりおとこってⅢだけやったんですね。

 

次回はまた“こ”で始まるモンスターです。

 

【やんスポ】

<今日の森貯金&ねこさんこねこさん>

イ公式戦:  L 4―2 De

 

今日は一軍の試合はありませんでした。

明日も試合はないです。

 

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

いいことを書かれてて同意できるんやけれど、タイトルがちとケンカ売ってるっぽいところがw

「町が鉄道を見捨てた」 的を得てますね。

赤字→減便or値上げ→利用者離れ→赤字→減便or値上げ→∞

の負のスパイラルになる前に行政と事業者とで鉄道を利用してもらう努力をせんとそりゃダメですわ。

 

【明日は何の日】

5月18日 18リットル缶の日

全国18リットル缶工業組合連合会が制定。

18リットル缶は、状来5ガロン缶と呼ばれていましが、18リットル缶に名称が統一されたことを記念して制定されました。 日付は5ガロンの5と18リットルの18から5月18日となりました。

 

【5/17 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

報道では指導者側と選手とで食い違う部分があるけれど、例え指示があったとしてもそんなラフプレーしてまで起用してもらおうとしたことがスポーツマンとして問題。

そこまでして出たいんか?と思ってしまう。 こんな奴はスポーツマン失格だわ。

 

【今日のほぼ日 日々の言葉】

古代米そのままの米はほぼ存在しません。

なぜなら、自然に交じりあってしまうから、

2000年も変わらずに、

元のままでいることは無理だからだそうです。

―スソアキコさんが『ひとり古墳部』の中で

 

 

西城秀樹さんが亡くなりました。

自分は少し世代ではないのですが、なんかどんどん子どものころにテレビに出てた人らがなくなっていくのを見て、自分もそんな年になったんやなぁと、さみしい思いになってしまいます。

ご冥福をお祈りいたします。