K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

4月1日・日曜日 【あーだこーだ7:コマル民営化で我思う】

こんばんわ。4月1日・日曜日の書き込みです。

空から日本を見てみようが好きでほぼ毎週見ています。

先週の浜松市編を見逃してちとへこんでしまいましたが、、、、

デアゴスティーニから出てるDVDコレクションも集めてるんですが、買いそびれた分をヤフオクで落としたら、送り状に“DVD”の文字が。

そりゃDVDには違わんけれど配達の人に絶対エロやと思われてる、、、とそそくさとサインして扉を閉めましたとさ。

受け取り側に忖度してよw

【あーだこーだ7:コマル民営化で我思う】

ここ2週間、公共交通についていろいろ書いてきましたが今日は公営交通というものへの自分の考えというものを書きたいと思います。

先に、鉄道であれバスであれ船であれ公共交通機関ってもんを地域内で充実させて恒久的に維持していきたいという思いで書いています。

おそらく考え違いの方も当然いらっしゃると思いますが、自分自身個人の考えとして見ていただければと思います。

 

地方公共団体がその地域の公共輸送の確保のために地方公営企業として輸送事業を行うことがあります。日本では30弱の自治体で主に地下鉄やバスを交通局として行われています。

ただモータリゼーションの進展、少子化による通学者の減少、不況の影響を受けて利用者は減っているところ大半です。 これは公営に限らず民営でも同じことがいえます。

インバウンド需要で持ち直してところもあるようですが・・・

民営の場合、収入増のために輸送業以外に不動産・商業・ホテル・都市開発など付帯する事業の展開ができるますが、公営交通事業者は地方公営企業法によって独立採算制が唱えられ、さらに民営のような付帯事業の制約を受けてしまいます。

そういう状況下で発生した赤字を埋め合わせるように国からの助成、各自治体の一般会計からの補助、企業債の発行等で経営を続けています。

ただそういう状況をいつまでも続けることができず事業の民間委託や民営化、民間譲渡とする自治体が少なくありません。 これが公営交通の現状です。

 

次に民営と公営について。

民営と公営との最大の違いというのは

民営: 公共性<採算性

公営: 公共性>採算性

と自分は思っています。

株式上場すると西武のサーべラスのように配当重視な株主が不採算路線の廃止を言い出してくることもあります。なんとかこれは食い止めれましたが、、、

公営の場合はそこに住む住民にくまなく公共交通を提供するという公共性を重視することが可能です。 当然赤字体質になることが多いですが、そもそも公営交通というものは利益を産みだすものではないということを頭にいれておかなければいけません。これは日本だけに限ったことではなく諸外国での公営交通のありかたも同じです。

黒字でできるのならわざわざ公営でやらなくても民間がやるんでしょうし。

民間が採算性を重視となれば経営の効率化により収支を上げるための不採算路線廃止、便数削減は当然の流れで都市部を除き全国で問題になってるところでもあります。

 

民営化すればすべてがうまくいくと思われてる方もいらっしゃるかもしれませんが、公共交通においては民間企業ではそれを担うにも限界がある。

大手民鉄でもどれほど廃止路線・経営移管路線があるやら、、、 

そこで自治体がなんらかの形で公共交通に関わって民間と自治体とで協力して公共交通を充実させ恒久的に持続できるシステムにするべきと思っています。

一例に公有民営方式というものがあります。

自治体が第三種鉄道事業者として設備・車両・路線を保有し、鉄道事業者がこれらを無償で借り受けて運営するという方式です。

実際に廃線の危機にさらされてた近鉄内部線・八王子線四日市あすなろう鉄道として最出発しましたが、これは施設の保有者は近鉄から駅や車両・敷地などを買い上げた四日市市で事業者が四日市あすなろう鉄道となり運行しています。

この例のようにこれからの公共交通を維持していくには、自治体が公共交通に関与することが重要になると思っています。

そういう観点でこれとは少し違いますが公営交通の重要さを自分は持っています。

公営交通が運営しやすいように地方公営企業法の改正等も考えてみるべきではないかと。

 

大阪市では今日、市の100%出資で大阪メトロが出発しました。

正直なところ、市の100%出資でも不安な点はありますが、決まったものは仕方ない。

まだ市が100%出資で関与できる状態なのでこれでもいいとも思っています。

近い将来、来るかもしれないその次のステップだけはこの思いから絶対に阻止しないといけないと自分は思っています。

 

3週にわたって長々とあーだこーだとすみません。

長年お世話になってるコマル最終日、どっかで見届けたいなと思ったのですがやっぱり素直に受け入れることができずに何もせずにこの日を迎えました。

31日深夜、大阪駅のロータリーで“大阪市営”の表示幕を掲げて走る市バスの写真を見てポロリと涙を流した自分がいます。

【やんスポ】

さてさて長々と書いてしまいましたが気分を変えていきましょう。

3連勝です!!

<今日のねこさんこねこさん>

公式戦:L 4―1 F

イースタン:M 6―3 L

 

開幕から3連勝。いい気分で月曜を過ごせますw

ただあさってからのホークス戦でどうなるやら、、、

森くんは今日は出場なしでした。

よって900円のまま山科でストップちうです。

f:id:yan100712712:20180402002336j:plain

<日曜の池添さん・結果編 阪神

2R プラチナバローズ 16着

3R ショウナンマリブ 3着

4R レッドガラン 1着

5R ジョーカナチャン 1着

7R  ヤマカツサファイヤ 14着

10R リカビトス 8着

11R ヤマカツエース 4着

12R タマモイレブン 13着

 

メインはミルコがまくってった時点でチンでした。

てかも少し前からかなぁっと思ってたのですがペースがあがって置いてかれて、、、

それでも直線は伸びてきましたので堅実やなぁと改めて思いました。

 

来週は阪神桜花賞です。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

2時間~3時間の航海で特等客室をご利用される人ってどんな人?って疑問がw

長距離航路で就航してる船にも劣らない豪華さやなぁと。

【明日は何の日】

4月2日 国際こどもの本の日

ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日にちなみ、国際児童図書評議会が制定しました。世界中が子供の本を通じて国際理解を深めようとしたものです。

 

本が大好きなものとしては子供のころからたくさんの本を読んで大人になっても本を読み続けてほしいなぁと思います。

【4/1 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

簡易宿泊所といったら西成にある安い宿泊施設のイメージやったんですけど、今では全く違う感じのもんなんですね。 過剰に増えていく先には必ず淘汰がやってくる。その時のために早々に対策を練ってるところが生き残っていけるかと。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

四月嘘じゃなくて四月馬鹿だよね。

嘘より馬鹿をしたいね。

糸井重里氏が『今日のダーリン』の中で

 

今日の智弁の試合9回裏で追いついたところは外出先で思わず立ち止まって見入ってしまった。高校野球もおもしろいなぁ。