K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

6月3日・月曜日 【鉄分補給33:関西・ローレル賞授賞車両】

こんばんわ。6月3日・月曜日の書き込みです。

今日のMBSラジオ、 こんちわコンちゃんお昼ですょ!を聞いてて初めて知ったこと。

大学の○回生ってのは関西が主に使ってるだけで、関東では○回生って言わずに○年生って言うってこと。

てっきり○回生ってのは全国で使われてるもんやと思ってました。

理由に関しては長くなるんでハショリますが、地域で当たり前のことが全国では違うってことの一例ですな。

 

ってことで、6月3日・月曜日分の目次です。

【鉄道トピックス】

近鉄葛城山ロープウェイ運転休止

葛城山へのアクセスとして利用されている葛城山ロープウェイが安全運行確保のために6月12日(水)~7月1日(月)まで運転休止し、定期検査が実施されます。

その期間中、葛城山上の国民宿舎・葛城高原ロッジは一部頸飾のみの営業となります。

詳細)https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/tetsudo_info/news_info/news0002605.html

大阪メトロ:一部路線で弱冷車を設置

JRや一部関西私鉄で設置されている弱冷車ですが、大阪メトロでも6月中旬より一部列車において冷房の温度を他の車両よりも1~2度高めの弱冷車を設置します。

御堂筋線谷町線四ツ橋線・中央線・堺筋線の5路線で設定され、御堂筋線は4号車、谷町線は5号車、四ツ橋線は5号車、中央線は2号車、堺筋線は2号車・7号車に設置。

弱冷車には窓4か所にステッカーが掲出され案内されます。

詳細)「弱冷車」を設定します|Osaka Metro

以上、今日のトピックスでした。

【鉄分補給33:関西・ローレル賞授賞車両】

先日、今年度のローレル賞授賞車両が発表され、叡山電鉄のデオ730型「ひえい」が受賞しました。

https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2019/05/news_2019.05.23.pdf

 

まずはローレル賞とはなんぞや??

 

“1年間に生まれた新型車両、大幅な改造車を対象に鉄道友の会の選考委員会が選んだ車種に贈る賞。鉄道友の会というのは国内最大の鉄道愛好者団体で、利用者としての立場、趣味としての見地からブルーリボン賞とともに、毎年1回贈られ、鉄道会社、車両メーカーの関心も高い。

毎年5月、前年の1~12月に営業運転を開始した全車種から10種類余りの候補を先に選定。候補を絞り込むのは鉄道友の会のベテラン会員10人からなる選考委員会。次に約3500人の会員が優秀と認められる車両を基準に投票し、ブルーリボン賞が選ばれる。

ブルーリボン賞が始まったのは1958年(昭和33年)。1人1票による投票で選ばれることから人気の高い特急車両などに偏ってしまうため、比較的地味ではあるが、身近な存在の通勤用車両にスポットを当てる目的で1961年(昭和36年)に始まったのがローレル賞である。

ところが、特急用車両・通勤用車両以外にも優れた車両が存在することから1975年(昭和50年)より変更され、ブルーリボン賞に選ばれなかった受賞候補車種のうち、性能、デザイン、製造企画、運用などの点で優れていると選考委員会が認めた車両を投票結果とは無関係に選ぶようになっている。

ブルーリボン賞と同じく該当者なしの年があるが、ブルーリボン賞は1年に1車種であるのに対し、ローレル賞は1車種に限定されず、2006年(平成18年)の例では4形式が受賞している。

選考結果が発表されるのはブルーリボン賞と同じく5・6月。発表後、授賞式が開催され、車内に記念プレートが取り付けられる。”

参考)鉄道DATEFILE 鉄道用語辞典

 

では関西でどんな車両がローレル賞に選ばれたのか見てみましょう。

f:id:yan100712712:20190604002552j:plain

JRは発足時期を考えたら仕方ないですが、

近鉄が4回6車種(第41回は同シリーズの3車種受賞)

京阪・大阪市交通局JR西日本叡電が2回ずつとなっています。

大手の阪急、南海が1回ずつ、阪神は0回を考えたら叡電の2回はすばらしいことかと思います。

 

今回はローレル賞でしたが、毎年1車種しか選ばれない会員投票選出のブルーリボン賞にはいったいどんな車両が受賞してるのか??

それは来週、やりたいと思います。

【やんスポ】

今日は試合はなく、明日から今年の交流戦が始まります。

まずは所沢でカープとの3連戦。

明日の予告先発は L:今井 C:野村 となっています。

昨年のセリーグチャンプにどういった試合ができるのやら。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

JR九州vs外資ファンド「株価倍増」めぐる攻防戦 | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

自分は外資ファンドの介入ってものに否定的です。

資本主義的に上場してる会社的にはどんな相手であろうとそれは仕方ないですが・・・・

そもそも公共交通ってもんを住民の足として損益では語れないものを、民営化・上場することによって株で儲けようとしてる連中が公共交通ってもんを真剣に考えてる訳がない。

西武のサーべラスがいい例ですわ。 儲けが薄い部分は廃線、球団売却まで考えてたんやから。 外資ファンドが入り込んできて、地域交通が薄くならんようせいぜい頑張ってくださいな。

って、JR九州的には儲けの薄いところは手を引きたいんかもしれんが・・・・

【今日のハングル:천원짜리로 바꿔주세요】

안녕하세요(アニョハセヨ)

今日もハングルの単語を学んでいきましょう。

 

今回は単語ではなくフレーズです。

“천원짜리로 바꿔주세요”

読み方は“CHYONWON TCHAARIRO PAKKWO JYUSEYO”

「チョヌォンッチャリロ パックウォ ジュセヨ」

“천원”ですが、“천”のニウムと“원”のイウンとが連音化するので「チョンウォン」ではなく「チョヌォン」となります。

 

では意味をいつものように分割して見ていきましょう。

“천・チョン”=「千」

“원・ウォン”=「ウォン」 韓国の通貨

“짜리”・ッチャリ”=値するものの意味 ここでは千ウォン札

“로・ロ”=「~に」の副詞

“바꿔・パックウォ”=“바꿔다”「換える」の語幹

“(語幹)+주세요・ジュセヨ”=「~してください」

全部合わせると“천원짜리로 바꿔주세요”で

「1000ウォン札に両替してください」

となります。

 

自販機で1万ウォン・5千ウォンが使えないときに、どこかで両替してもらうときに使えるフレーズですね。

【明日は何の日:土地改良制度記念日】

6月4日 “土地改良制度記念日”

1949年6月4日に土地改称法が制定されたことを記念して制定されました。

土地改良とは主に、農地の生産力向上、性質の違う土を用いて運用する「客土」、区画整理、施設整備などを行うことが目的とされています。

【6/3 気になったyahoo記事】

news.yahoo.co.jp

ドラクエGO?構想3年前の新作 | 2019/6/3(月) 19:42 - Yahoo!ニュース

すでに星ドラ、モンスターズと2つのドラクエスマホゲームをやってるけれど、これもなんかおもしろそう。

ポケGOはなんかジジババの遊びってなった感があるから、配信されたらひとまずこっちを重視するかも。 ジジババはしばらくは手を出さんやろうから・・・・

やっぱ、最初はひのきの棒と布の服やろか?

【今日のほぼ日 日々の言葉】

六本木駅のホームの深さは、

最大で42,3メートルです。

地上のビルに換算すると10階です。

東京都交通局元職員・井上清美さんが

『東京の地下鉄を見続けてきた。』の中で

 

明日もみなさんにとっていい一日になりますように・・・・

おやすみなさ~い。