K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

11月11日・日曜日&11月12日・月曜日 【れきしヒストリア8:幻の大阪遷都】

こんばんわ。11月12日・月曜日の書き込みです。

食べる量を減らしてるんですが、なかなか痩せません。

といっても週1の飲みでの食べるわ飲むわがダメなんかもしれませんが、、、、

ってことで、今日は久々に休肝日にしてみました。

飲んだら食べてしまうんで・・・・

さぁ、明日の朝の体重はどうなるやら?

【鉄道トピックス】

大阪メトロ:堺筋線北浜駅トイレ改造工事実施

南北2か所にトイレのある堺筋線北浜駅ですが、南側のトイレが改造工事により11月27日(火)の初発列車から2019年1月中旬まで閉鎖となります。

工事期間中は京阪側のトイレのみ利用可能となります。

詳細)堺筋線北浜駅トイレ改造工事に伴い、トイレの閉鎖を行います。|Osaka Metro

水間:第一回水間鉄道フェスタ「笑電祭」開催

12月2日(日)、水間観音駅車庫にて『第一回水間鉄道フェスタ「笑電祭」~笑いと電車の相互乗り入れ~』が開催されます。

関西圏及び泉州地区の公共交通機関である「鉄道」をより身近に親しんで頂き、貝塚市と地域住民の大事な公共機関である水間鉄道の利用促進を目的として南大阪鉄道賑わい研究会さんが開催されます。

当日は鉄道グッズの販売会、鉄道模型のパーツ販売会やトークショー鉄道模型の展示コーナーなどいろいろなイベントが予定されています。

詳細)http://www.suitetsu.com/event/shoudensai20181202.pdf

丹鉄:「Re:ゼロから始める異世界生活」ラッピング列車運行

Re:ゼロから始める異世界生活」の劇場上映を記念し京都丹後鉄道の車両 外装・内装を「Re:ゼロから始める異世界生活」の世界にラッピングされて運行されます。

11月10日(土)~2019年5月末までの予定で運行。

またそれに合わせて「Re:ゼロから始める異世界生活」京都丹後鉄道企画きっぷが11月10日(土)に発売されました。

京都丹後鉄道の列車が一日乗り放題の記念きっぷで大人2000円 小児1100円、沿線主要駅での発売となります。

詳細)http://trains.willer.co.jp/info/257.html

http://trains.willer.co.jp/ticket/types/planning/index.html

以上、今日のトピックスでした。

【れきしヒストリア8:幻の大阪遷都】

れきしひすとりあ、今夜もお付き合いください。 m(__)m

 

さて、現在放送中のNHK大河ドラマ西郷どん”。

いよいよあと1ヶ月ほどで最終回となります。

東京で奮闘する西郷どんですが、不穏な感じとなってきていますね。

 

その西郷どんと両雄とも言われる大久保利通。 

その大久保利通が幕末に考えたとある計画があります。

それは「大阪遷都計画」

 

それは1868年(慶応4年)1月まで遡ることとなります。

新政府軍と幕府軍が戦うことになった「鳥羽伏見の戦い」の直後、大久保は新政府に大阪遷都を進言したとされています。

その狙いは“閉鎖的なイメージのある京都から出て多くの国民の前に姿を現すべく、新しい皇居は外交の点からも海に接する経済都市大阪がふさわしい” それが大久保の考えでした。

また若い天皇を平安朝以来の朝廷勢力から引き離し名実ともに天皇政権をきづき上げることにあったとも言われています。

当然ながら公家からの猛反発、さらには「幕末の四賢候」と呼ばれた松平慶永山内容堂らも情勢が不安定な時期に“玉座”を動かすべきではないと異論を唱えました。

 

それでも大久保は天皇を朝廷勢力から切り離そうと大阪への行幸という形で3月に今の北御堂の名で親しまれている西本願寺津村別院に入り、そこを仮の皇居とされました。

大阪では各藩や住吉神社への行幸、外交団への謁見など、政務を執り行われていました。

 

遷都計画の候補地は大阪の他に江戸もあがっていました。

大阪だと首都機能を一からつくる必要がありますが、江戸なら幕府所在地ということで費用もかからないと理由です。

そこで7月、江戸を東の京ということで東京と名を変え、9月に天皇は東京へと出発されます。

そのときも反発はあったものの行幸という形をとり、結局はそのまま東京でお暮らしになられ、東京が日本の首都となり、大阪は二番目の都市としてあり続け今に至ることとなります。

 

時代の流れが少しでも違っていれば、もしかすれば大阪が日本の首都として存在していたかもしれません。

 

<参考>

大大阪の時代を歩く 橋爪紳也氏編 洋泉社

大阪「地理・地名・地図」の謎 谷川彰英氏監修 実業之日本社

 

この話を本で読んでいたので、西郷どんの劇中、東京で大久保が西郷に

“ここ(東京)は理想やと思う”ってな感じのことを言うたときに思わず「うそつけ!!」とテレビに向かって言うてしまいましたw

 

西郷どんはNHK総合テレビで日曜8時からです。

【やんスポ】

<日曜の池添さん:結果編>

[京都]

7R メイショウテンシャ 7着

9R シャドウエンペラー 5着

11R レッドジェノヴァ 4着

12R メイショウラビエ 9着

※9R シャドウエンペラーは和田竜二騎手落馬負傷のために乗り替わりとなりました。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

電車広告料金、紙とデジタルどっちが高い? | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

印刷の手間賃、吊り広告の取り換えは省けるけれど、吊られてずっと見ようと思えば見れる吊り広告と、一定の時間で変わっていくディスプレーの広告と、どっちが広告として効果的なんでしょうね。

ここにもある通り、一番の一等地は戸袋部の広告ですね。 自分もよく見ますし、、、、

【今日は何の日:洋服記念日】

11月12日 “洋服記念日”

1872年のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」と太政官布告が発布されたことを記念して、1972年、全日本洋服共同組合連合会が制定しました。

それまでの公家風、武家風の和服礼服が廃止されて役人は大礼服、通常礼服の着用に変わりました。

【11/12 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

JR北海道、最悪の営業赤字 新幹線赤字100億円規模 苦境脱却の道筋見えず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

公かJR他社が助けんと厳しいんやないんかなぁ。

出来てしまってから書いても無駄やけど、青函間やなくって先に新千歳-札幌-函館を作った方がよかったと思う。

この赤字は北陸といい北海道といい新幹線を東京から伸ばしていくということによる失敗かと。

飛行機と新幹線とでうまく組み合わせて共存できたやろうに。。。。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

大学時代ですね、とにかく「片っ端から読んでいた時期」は。

それに、高校2年くらいまでは、本屋さんで、本をパラッパラッとやるでしょ?

そしたら、表紙から奥付まで、カシャカシャッて「写真」が撮れたんです。

バーッと本屋で全ページ「写真」に撮って、家に帰って1ページずつ読めたんですよ。

その能力は、高校2年のときに、突然消えちゃったんですが。

-田中泰延さんが『書くについての公開雑談。』の中で

 

朝晩と日中の気温差、大きいですね。

朝とか今は肌寒く感じますが、日中は汗をかくほど。。。。

服の調整が難しいですわ。

おやすみなさ~い。