K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

9月27日・木曜日 【モンスター大辞典20:リカント】

こんばんわ。9月27日・木曜日の書き込みです。

週末にかけてまた関西に台風が接近するようで・・・・

前回の21号が通り過ぎた後の報道で

「この規模の台風は海面温度があがっている現状なら頻繁にきてもおかしくない」と気象予報士の方がおっしゃってました。

こないだの規模は当分来んやろと楽観視せずに気をつけておかんとね。

【鉄道トピックス】

南海:高野線全線運転再開特別企画実施

台風21号の影響で運転を見合わせていた高野線高野山鋼索線が9月20日(木)より運転再開。

既報の11月25日(日)の3代目高野山ケーブルカー引退を記念して「3代目高野山ケーブルカーありがとうキャンペーン」と、さらに高野線全線運転再開の特別企画のキャンペーンが実施されます。

高野山ケーブルカーの特設ページも27日(木)14時より改札され、高野山ケーブルカーの仕組みや歴代ケーブルカー車両の紹介、写真ギャラリーが掲載されます。

詳細)http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/180927.pdf

大阪メトロ:ニュートラムに「パンダ」デザインの車両運行

パンダ電車と言えばくろしお号が有名ですが、9月28日(金)よりニュートラムに「パンダ」デザインの200系車両が運行されます。

全20編成のうち17編成が車両外観に様々なカラーやデザインを施して運行されていますが残る3編成について、動物のデザインを入れることとし第1弾がパンダデザインとして運行されます。

詳細)ニュートラムで「パンダ」デザイン車両を運行します|Osaka Metro

山陽:「姫路 灘のけんか祭り」開催に伴い白浜の宮駅直通特急臨時停車

毎年10月14日・15日に姫路市白浜町の松原八幡神社で行われる秋季例大祭「灘のけんか祭り」が今年も行われます。

開催に合わせて当日の7時台~21時頃まで最寄り駅の「白浜の宮」に直通特急が臨時に停車します。

詳細)http://www.sanyo-railway.co.jp/railway/topics/detail.html?topics_id=1502

今日のトピックスでした。

【モンスター大辞典20:リカント

前回は“ドードーどり”でしたので今回は“リ”で始まるモンスターです。

 

リカント  DQ1

発達したする沿いツメとキバをもつ凶暴な魔獣。「DQ1」では直接攻撃で戦うだけだが、「DQⅨ」ではダメージを受けるとテンションが上がるテンションバーンを使って、攻撃力を高めてくる。

 

リカントでも何種類かいるんですよね。 今回は普通のリカントでしたw

次回は“ト”で始まるモンスターです。

【やんスポ】

<今日の森貯金&ねこさんこねこさん>

パ公式戦: Sh 5-7 L

2試合続けてあそこで試合ひっくり返す一発を打てるんすごすぎてすわ、秋山。

中盤で逆転されて厳しいなぁって思ってたことをぶっ飛ばす一発でした。

これでマジックが一気に2つ減って M3 となりました。

森くんは先制のスリーランを含む3打数2安打 1四球。

出場100円 安打100円 四球50円 スリーラン700円の合計950円を加算して52300円となりました。

f:id:yan100712712:20180927235207j:plain

一つとって少しは楽になった直接対決3連戦。

明日の予告先発は L:菊池 Sh:千賀 となっています。

相性考えたら厳しいかもしれんけど勢いでなんとかしてもらいましょ。

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

満員列車ゼロを唱えた政治家さんがいらっしゃいますが、ゼロとまではいかんけど、ここにあるように通勤の流れを変えて減らすことは可能かと。

都心向かっての通勤輸送の現状、企業官庁等を都心から分散させて都心から郊外への通勤っていう流れを作ることによって混雑率を下げるってことは可能かと。

都心のタワマンに批判的な方もいますが、働く=都心 住む=郊外の固定概念を取っ払って考えてみるとまた違った都市構造ができるんやないかなぁと思います。

【明日は何の日】

9月28日 パソコン記念日

1979年、日本電気NEC)がパーソナルコンピューター「PC-8000」シリーズを発売しました。

この発売でパソコンブームがおこり企業を中心に約3年間で約25万台を売り上げたそうです。

その発売を記念して制定されました。

 

先日はワープロ、今日はパソコン。

【9/27 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

地方にこのような踏切がまだまだあると思いますが、事故が起きないような対策を事業者は考えんと・・・・ 両方設置するんがベストやけど費用的なもんもあるし。

【今日のほぼ日 日々の言葉】

僕は大学に6年通ったのですが、その間、夜通し本を読みました。

まずは「乱読」して、自分の好きな作家に「出会う」ところからはじめました。

これは、小林秀雄の受け売りなのですが、

いいなと思う作家に出会ったら、全集を読んだほうがいい。

たくさんの作品を読んではじめて、その作家の佇まいが、わかる気がします。

-河野通和さんが『勉強の夏、ゲームの夏。2016』の中で

 

 

うちは週末になると3,4時間ずっと本を読んでる時があります。

それでも全然時間が足りん (^^;)

おやすみなさ~い