K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

5月7日・月曜日【鉄分補給:大阪・朝ラッシュ時混雑率ランキング】

こんばんわ。5月7日・月曜日の書き込みです。

 

【鉄道トピックス】

JR西日本 GW期間中の利用状況発表

近鉄  急行列車当麻寺駅臨時停車

・西武  ラブライブサンシャイン スタンプラリー&プレミアムトレインツアー2018開催

 

JR西日本

ゴールデンウィークが終わりましたが、期間中の利用状況が発表されました。

これについては明日見ていこうかと思います。

ゴールデンウィーク期間のご利用状況について(2018年4月27日から5月6日まで):JR西日本

 

近鉄

ボタンが咲き競う季節ですが、5月14日当麻寺では“聖衆来仰練供養会式”、通称・当麻おねりが行われます。多くの参拝客が訪れる当日、最寄り駅の当麻寺駅に急行列車を臨時停車します。

時間等詳しくはこちらをご覧ください。

近畿日本鉄道|急行列車の当麻寺駅臨時停車のご案内

 

<西武>

6月9日10日 メットライフドームで開催される“ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 3rd LoveLive! Tour ~WONDERFUL  STORIES~”にあわせてライブ・物販会場への臨時特急ツアー「ラブライブ!サンシャイン!!×西武プレミアムトレインツアー2018」を6月8日~10日の3日間開催されます。

また合わせて5月18日~6月24日まで「ラブライブ!サンシャイン!! 西武線スタンプラリー」も開催されます。 開催期間中は10000系をラッピング電車として運転します。

・臨時特急ツアー

https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2018/20180507lovelive_premiumtour.pdf

・スタンプラリー

https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2018/20180507lovelive_stamp.pdf

 

自分はラブライブはわからん (^^;)

 

以上、今日のトピックスでした。

 

【鉄分補給】

さて、うめダンジョンマップはただいま作成中w

ってことで、今日は大阪の朝ラッシュ時における混雑率をランキングにしてみました。

毎朝、通勤で大変な思いをされてる方が多いと思います。

首都圏版はよくあるのですがそれを身近な大阪をメインで見ていきたいと思います。

ちなみに混雑率とは 輸送力に対する輸送人員の割合を数値化したものです。

その輸送力とは一定時間(この場合は朝ラッシュ時1時間)に運転される列車の本数に両数の乗車定員をかけた数値によって算出されます。

100%:定員乗車。座席につくか、吊り革につかまるか、ドア付近の柱につかまることができる。
150%:肩が触れ合う程度で、新聞は楽に読める。
180%:体が触れ合うが、新聞は読める。
200%:体が触れ合い、相当な圧迫感がある。しかし、週刊誌なら何とか読める。
250%:電車が揺れるたびに、体が斜めになって身動きできない。手も動かせない

とされてます。

 

てことで見ていきましょう。

 

まずは10位。

・阪急千里線 下新庄→淡路 129%

大阪モノレール 沢良宜→摂津 129%

129%で2路線ありました。 千里線はわかるんですが大阪モノレールって同じぐらい混むんですね。

次に7位 130%で3路線。

・泉北高速線 深井→中百舌鳥 130%

阪急京都線 上新庄→淡路 130%

・地下鉄長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目→京橋 130%

泉北線を見る上で高野線の数字が気になるのですが、高野線百舌鳥八幡→三国が丘が127%。 北野田方面と泉北方面とで高野線が混むかなぁと思ったのですが数字的には中百舌鳥で御堂筋線へ乗り換える人とうまく捌けてるのかなって感じですね。

気になったのは長鶴。 車両が他よりも小さいんで130%と混雑率は同じでも他よりも混んでる印象があります。

6位5位は近鉄線です。

大阪線 俊徳道→布施 131%

奈良線 河内永和→布施 137%

布施で双方に乗り換える方もいるのでここが最混雑区間となります。

 

4位は中央線 森ノ宮谷町四丁目 141%

うちは逆の流れなんで、本町方面への乗る人見てて大変やなぁって毎度思ってしまいます。

 

3位2位は阪急線。

阪急宝塚線 三国→十三 144%

阪急神戸線 神崎川→十三 146%

神戸線の特急ともなると逆の流れでも十三からいつも混んでるって印象があります。

 

で、1位は予想通り 御堂筋線 梅田→淀屋橋 147% でした。

全駅ホームドア設置を目標としてる大阪メトロですが、天王寺と心斎橋にホームドアを設置したことによって運転間隔が延び、当然1時間あたりの列車本数減って混雑率が上昇。

後ほど書く今日の朝日の記事では今は150%にまで上昇とのことです。

 

それでも首都圏の200近い数字と比べたら大阪の通勤ってもんは楽なんかなぁと数字だけ見たら思ってしまいます。

 

自分が今まででえらい経験したえらい混雑した車両は、数年前に東京で経験した都営浅草線から京成線直通の最終列車。

あんな混んだ列車、先にも後にも乗ったことないですわ。

 

f:id:yan100712712:20180508025059j:plain

次はまた違うランキングをやっていきます。

 

【やんスポ】

今日は試合はありません。

明日は大宮でのソフトバンク戦ですが、雨の方はどうねんですかね。

降水確率 12時~18時が40% 18時~24時が80% なんでもしかしたら中止かも。

予告先発は L:カスティーヨ  Sh:千賀 となっています。

 

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

常に研究開発されて新幹線が発展していってるんですね。

リニアができると今の東海道新幹線の役割が少し変わるかもしれませんが、新幹線がどう進化していくのか楽しいです。

 

【明日は何の日】

5月8日 ゴーヤーの日

この日から裏ゴーヤーの日(8月5日)までゴーヤーが美味しい旬とのことで、JA沖縄経済連と沖縄県が1997年(平成9年)に県産のゴーヤーをアピールするために制定されました。

 

そういえば、ゴーヤ 元気にしてるんかなぁ。

 

【5/7 気になったyahoo記事】

headlines.yahoo.co.jp

そこで、京阪式神技 止まる前に開けるw

って冗談はおいといて、ホームドアを設置することによって事故を防ぎ定時運行できることが一番のサービスやと思うし、多少の混雑率上昇も仕方ないと思う。

上がってもまだ首都圏に比べればマシなんやから・・・

 

【今日のほぼ日 日々の言葉】

33歳の自分に、肯定できるものがいっこもないんですよ。

不安定で、混沌としていたので。

でも、ひとつだけ、これだけは大丈夫だったかな、

ということがあって、それは、

ものごとをまじめに考えていた、いうことでした。

町田康さんが『気仙沼大観光旅行』の中で

 

内川のM1。 この2日間で達成濃厚やろうなぁ、、、、

 

おやすみなさ~い。