K‘s DREAM next

日々思ったことを書いています。 その日あったことや趣味のことや時事ネタとかこれ!って型にはめずにいろんなことを書いていきます。

3月16日・金曜日 【あーだこーだ5:公共交通の賛否は当事者目線で】

こんばんわ。3月15日・金曜日の書き込みです。

 

大阪駅の御堂筋南口にはスイーツの店舗が何店かあります。

通路を挟んで和菓子の御座候。ワッフルのマネケン

てことで、

DK氏は御座候、自分はマネケンですw

 

ちなみに御座候って言われてもわからん方もいらっしゃるのでは?

他の地方でいう大判焼回転焼今川焼のことです。

兵庫県を中心に北は北海道から南は広島、徳島まで。今では首都圏でも展開されてるようで。神戸や大阪では「御座候」って言う方も多いのではと思います。

てか、御座候以外で食べることがほぼないしw

【あーだこーだ5:公共交通の賛否は当事者目線で】

金曜日はあーだこーだです。

今日は先日の東洋経済さんの鉄道最前線で書かれてた路面電車建設に書かれてたことに一点、自分が思うことを書きたいと思います。

toyokeizai.net

 

宇都宮の路面電車LRTがいよいよ着工となります。

昭和40年代以降、全国各地の路面電車が廃止となり少なくなる中、LRTとしての新規着工は路面電車というものを再認識するいいきっかけになるとを思っています。

しかし、ここにも書かれてるようにいろいろはお考えの下に反対される方々もいらっしゃいます。

・渋滞が悪化する

・騒音が心配

・バス路線と競合する

・沿線以外の住民にはメリットがない。

高齢化社会では利用できる人は限られる (東洋経済記事より)

 

ここで自分が理解できないというか、寛容性重視であっても同意できないのは4つめの

・沿線以外の住民にはメリットがない

って意見。

 

これ、ただ単に自分には関係ないからであって、関係してたら賛成するんかいな?という自己中心的な考えであって広い視野で見れてないなと。

こういう考えの方は宇都宮だけでなく全国、世界中にいらっしゃるかもしれません。

「自分には関係ないからいらない」

 

今、全国でも公共交通というものの維持が問題になっています。

北海道ではJR単独での維持が困難な線区を公表したり、九州では今回のダイヤ改正で運転本数の削減、別の問題から派生した岡山両備グループのバス路線削減計画等。

これも「関係ないからいらんやろ」ってな意見も見られます。

自分も8号ユーザーやったときに8号不要論を見るたびに怒りがおきるという状態でしたw

 

そういう方って本当に当事者目線というものがない、というか その人の立場になって考えてみるという考えはないんでしょうか?

車を持たれてる方々は公共交通を利用されることは少ないでしょうが、

「車があるからいらん」とか。

自分のような車を持ってないと日々利用する公共交通の存在ってものがほんとありがたく感じています。 おそらく、自分が関係ない地にもそういう思いの方々がたくさんいらっしゃるのではと。

そういう日々利用されてる人の目線に立たず 「関係ないからいらん」 という考えには本当に同調できないというか許せないという思いが大きいです。

 

全国的にいかに公共交通を維持すべきか考えないといけない中、多くの人が住んでる地のことだけを考えずにその地の人の気持ち、当事者の立場になって一度考えていただきたいなと切に願っています。

 

来週は“公営交通“というものへの自分の考えを書きたいと思います。

 

以上、あーだこーだでした。 

【やんスポ】

<土曜の池添さん 中山>

1R タオルデスカーフ

8R レッドジェノヴァ

10R メガオパールカフェ

11R ロックディスタウン

今週は土日とも楽しみな重賞になりそうで、、、、

【鉄ネタ+】

toyokeizai.net

特急の連続停車、とくに料金徴収の場合はその設定はほんと難しいやろね。

【今日は何の日】

3月16日 国立公園指定記念日

1934年(昭和9年)3月16日内務省

瀬戸内海 雲仙(現・雲仙天草) 霧島(現・霧島屋久

の3か所を国定公園に指定し日本初の国立公園が誕生したことを受けて記念日に制定されました。 

国立公園は自然の景勝地をメインとし、日本の風景を遺していく目的で設けられ2017年(平成29年)現在では全国で33の国立公園が指定登録されています。

【3/16 気になったyahoo記事】

news.yahoo.co.jp

宮沢りえってほんまきれいなぁ。

ぼくらの七日間戦争のころはきれいっていうよりもかわいいかったけど、、、 

【今日のほぼ日 日々の言葉】

たとえば、十年先になっても、まだ、

ぼくがリーダーをやっている会社でいいのだろうか。

「それはだめだ」と決めておくだけでも、

いまから考えておくべきことが、少しはわかる。

十年先のことまで、たのしみにされるチームでありたい。

糸井重里氏が『今日のダーリン』の中で

 

 

マネケンのチョコレートがめっちゃたべたい。